湘南凹凸柴犬日記

貫太とあん、2匹の柴犬との凸凹な日々を綴っています。

タグ:階段

母屋のアツバキミガヨランが咲き始めました。「どんな珍しい花なのかな〜?」って、楽しみにしていたけど…ん?他所で何度か見たことあるぞ。特別珍しくもなさそうです(笑)。さて、今日は午後からぐんぐん気温が上がり、夕方になっても貫太には暑かったようで、散歩から帰

続きを読む

貫太の散歩の途中で、「なんかいい香りがする」と思ったら、道端にスイカズラが咲いていました。ほんのり甘い、いい香り〜♡しばらく楽しめそうです。さて、階段の方でカチカチと爪の音がしたので、見に行くと、貫太が階段の下で、立ち往生。珍しく、「2階に行きたいけど、

続きを読む

鮮やかなピンク色のムシトリナデシコ。「ムシトリ」と言うだけあって、茎がベトベトしていて、確かに虫がくっ付いてしまうかも知れません。さて、まる子は階段が好きみたい。寒くも暑くもない今の季節、階段で香箱座りしていたり、こんな風にゴロンと横になったりしています

続きを読む

1月も後半に入り、1年で最も寒い季節を迎えています。「2階に行きたいにゃ〜!」とまる子が言うので、リビングのドアを開けて行かせてやると…日の当たらない、寒い階段でじっとしている。なぜそこ?(まる子部屋まで行けばホットカーペットもあるし、時間によっては日も当

続きを読む

寒波襲来!らしいけど、昼間は暖かかった湘南地方です。寒さに強い菊も、そろそろ終わりかなぁ。さて、この小さな布製のボールは、まる子に会いに来てくれたmiw@さんとボラ仲間のKちゃんが、お土産にくださったちゅ〜るに付いていたオマケ。中に鈴が入っていて、転がすとリン

続きを読む

白かった母屋のカシワバアジサイが、赤みを帯びてきました。そろそろ終わりですね…初めは別の色だったのに、最後に赤くなる花は案外多い。我が家の白い紫陽花もそうだし、小菊の一部もそう。理由があるのかな??(調べる気、なし!)さて、少し前の猛暑続きだった頃から、

続きを読む

昼間はお日様も顔を出し、湘南地方も夏日となった模様。お友達の家の玄関先に咲いていた、多分新しいタイプのジニア。夏〜!!って感じの色ですね。そう言えば、明日は夏至とか。1年で最も昼間が長い日。ってことは、これから少しずつ夕暮れが早くなるんですねぇ。なんか…寂

続きを読む

歩道脇の花壇には、最後の秋の花が咲いています。これはキンケイ菊(黄色)とアゲラタム(紫)。コスモスもほぼ枯れてきて、花たちの季節は冬に入った模様。そして、今朝の貫太。「あれっ?貫太はどこへ行った?」と思ったら、階段の途中で立ち往生していた。降りられなくな

続きを読む

この季節に「始めました!」と言えば…これでしょうかね?昨日、「冷中、始めました!」そして、夫が、「貫太、そんな所で何してんだ⁈」と言うので、見に行くと…貫太、「置き物、始めました」になっていた(笑)。なぜ階段の途中でじっとしていたのかは、不明。(基本、2

続きを読む

今年一番と言っても、まだ半月しか過ぎていませんが、年末になって、「アレは本当にビックリしたよね」と言っていそうな出来事が一昨日ありました能天気に寝ているこのお方、ミッチーのことなんですけどね…ミッチーは1日の大半を1階のリビングで過ごし、自分のベッドか、ソ

続きを読む

↑このページのトップヘ