湘南凹凸柴犬日記

貫太とあん、2匹の柴犬との凸凹な日々を綴っています。

タグ:防災訓練

ノブドウが美しい青に色づいてきました。この自然の色の組み合わせは素晴らしいそして本日26日は、防災リーダーに支給されている、この青いヘルメットを持って、参加してきた、地区の防災訓練でした。毎年参加しているので、(自治会の下っ端役員だから)「めんどくさいなぁ

続きを読む

今日は何とかお天気もちました。午後から地域の防災訓練だったのです。以前は消火器訓練とか、三角布の使い方とか、ロープの結び方とか、古典的な方法を実技指導されていたけど、今は、ラップを使った骨折時の固定方法とか、災害時のラップの活用術や、避難所の備品の説明と

続きを読む

防災訓練って大事ってわかっているけど、これを着るのがねぇ…ちょっと(実はかなり)憂鬱防災リーダーの制服(?)です。そして、無事訓練を終えて帰ってきたけど、さっきから小雨が降り出した。ひどくならなきゃいいけど。では、行ってきます!にほんブログ村ミカンタロ&

続きを読む

朝降っていた雨、今(午前10時)はやんでいます。先ほどから、薄日も射してきた。今日は、12時から地元の防災訓練で、3時まで出かけます。終わり次第、急いで帰って、あんの散歩。そして、5時を目処に海岸までダッシュ!「茅ヶ崎サザン芸術花火」の観覧です。このやみ間が夜

続きを読む

久しぶりに晴天に恵まれた土曜日、自治会連合会主催の避難訓練に行ってきました。(下っ端役員なので仕方なく…)午後1時スタート。防災リーダーが中心となって訓練を行います。あはは。お揃いのヘルメットにベスト…かなりダサい。…とか言っちゃって、実は私も同じ格好を

続きを読む

アスリートたちのキラキラした活躍に、胸躍らせた、今年の夏も終わろうとしています。今日は自治会の活動の一環として、近所の高校(夫の母校)で行われた防災訓練に参加してきました。津波が発生した時の避難所になっているからです。屋上に上げていただいたら、なかなかい

続きを読む

↑このページのトップヘ