2匹でお留守番
湘南地方、今日が「寒さの底」らしい。そんな寒い、寒い、日曜日、義母の四十九日の法要と納骨です。もうそんなに経つのか…と、感慨深い。どの宗教もそうなのかも知れませんが、一つ一つ法要をこなしていくことで、悲しみが少しずつ癒えていく。「救われる」ってこういう事
昨日の朝、お留守番確定中の貫太。内向的な性格だから、こうして家にいるのが好き♡外交的性格のあんと昨日は出かけてきました。本日、午前中はチャリティーカレンダーを発送した後、市役所に書類を取りに行くので、昨日の様子は夕方にでもお伝えできればと思っています。 T
日が傾いてからの今日は、寒かった〜こちらは、切り損ねていた紫陽花の花。(紫の物)天然のドライフラワーになっていました♡さて、これは昨夜の貫太。暖房が彼には暑すぎたのか??あんだけ連れてマルシェに行ったけど、貫太は、知らない人が多い場所が苦手なので、留守番
今日はお昼前から曇り。お天気、下り坂みたい。勤労感謝の日ですが、雨が降らないうちに、お義母さんの畑の里芋堀りをしました。腰いて〜っ(笑)!今夜は里芋をたくさん入れたけんちん汁にしま〜す畑仕事をしていた午前中、貫太とあんはお留守番。帰宅すると、2匹並んでゴ
朝はかなり冷えましたが、空は真っ青〜今日は、ゴミ処理場に粗大ゴミ(母が施設で使っていた家具など)を持って行きました。なので、短時間ですが、貫太とあんでお留守番。出かける少し前、似たような格好をしていた2匹でした♡にほんブログ村ミカンタロ&あんは2つのラン
どうも、私が着替えて、メイクをすると、「出かける!」と気づくらしい。2匹並んで、「行くの?行くの??」とこちらを見てくれると、ちょっと嬉しい♡あ、犬たちはお留守番で〜す。にほんブログ村 ミカンタロ&あんは2つのランキングに参加しています。とをポチッと押し