茶トラまる子の猫パンチ♪
我が家のネモフィラと花蘇芳。春ですね〜、春♡で、ぽかぽかのとある日、猫じゃらしを、猫パンチする、まるちゃん。通っているジムで、ボクササイズを受けている方が何人かいて、トレーナーさんに、「猫パンチにならないように」ってアドバイスされていたけど、まる子のパン
- カテゴリ:
- Daily Photos ♪
我が家のネモフィラと花蘇芳。春ですね〜、春♡で、ぽかぽかのとある日、猫じゃらしを、猫パンチする、まるちゃん。通っているジムで、ボクササイズを受けている方が何人かいて、トレーナーさんに、「猫パンチにならないように」ってアドバイスされていたけど、まる子のパン
日曜日、特に午後からお天気が悪くなるのかな?と思っていたら、2時前から晴れてきました〜地面は濡れているかもしれないけど、お花見…できたかもね。(私はしないけど)さて、まる子が珍しく気に入っている、振るとカシャカシャ鳴るおもちゃ。既に2本買っているのですが
大寒から立春までのこの期間、外で咲く花が一番花が少ない季節かも。散歩の途中で見かけた、寒さと乾燥に耐えていた菊です。さて、午前中の記事で、“童顔”のシニア犬貫太をご紹介しましたが、あと半年足らずで6歳(人間に換算すると40歳)になるまる子も、童顔対決なら負け
赤く紅葉している多肉植物。葉っぱなのでしょうが、バラの花にも見えてくる。丈夫で元気!あやかりたいです。さて、これまで数えきれないほどのオモチャをまる子に買い与えてきましたが、どれもこれもすぐ飽きる。でも、久しぶりにお魚の猫じゃらしを振ってみたら、思いがけ
淡いピンクのストックが咲いていました。可愛らしい色ですねぇさて、紐状の猫じゃらしを振って、まる子を遊びに誘いました。「にゃ〜!にゃ〜!!(暇、暇〜!)」って鳴いていたから。ボールには興味を示しませんが、紐は割と好きなので、椅子の下にいるまる子の前で一生懸
歩道脇の花壇で見かけた可愛らしい色の菊です。今、元気に咲いているのはやっぱり菊ですねぇ♡さて、まる子が大好きなこのお魚の猫じゃらし。だったのに、飽きちゃって、しばらく見向きもしなかった。、けど、最近ちょっぴり復活の兆し いぇい! ダメもとで振ってみたと