走るおじいちゃん犬♪
大好きな花の一つ、アガパンサスも、そろそろ見頃が終わりそうです。連日真夏の暑さですからね。さて、「貫太の老化現象が目立ってきた」と昨日お伝えしたばかりですが、今だに時々、夜の散歩の後、リビングを爆走しています。そんな様子を、短い動画でご紹介します。元気な
大好きな花の一つ、アガパンサスも、そろそろ見頃が終わりそうです。連日真夏の暑さですからね。さて、「貫太の老化現象が目立ってきた」と昨日お伝えしたばかりですが、今だに時々、夜の散歩の後、リビングを爆走しています。そんな様子を、短い動画でご紹介します。元気な
まだ寒い2月ごろから花を咲かせていた母屋の梅が、いつの間にか実をつけていました。梅は逞しいっ さて、昨夜の風景。夜の散歩から戻り、リビングに勢いよく入ってきた貫太に驚いて逃げるまる子この後、爆走する貫太の大量写真で〜す。(動きが速く、夜の室内のため、ブレ
歩道沿いに整列して咲いていた水仙です。お行儀いいわねぇ(笑)。さて、推定年齢15歳の貫太は、半年ほど前かな?(もっと前だったかも…)初めてリビングで粗相をしてしまいました。「それなりの歳だもんね。散歩の回数を増やすしかないか…」ということになって、早朝(
八重の水仙です。母屋の庭でひっそり咲いていました。さて、推定15歳のシニア犬貫太。昼間はベッドでぐ〜ぐ〜寝てばかり。なのですが、1日3回(時に4回)テンションが上がり、リビングを走り回ります。① 夕方の散歩前、ハーネスを見ると走り回る。② 夕方の散歩を終え、
青空が広がった先日、あんと中央公園に行ってきました。公園にたどり着くまではぐずぐずだったけど、公園内は楽しそうに歩いていました。そんな様子を動画でご紹介します。ひとっ走りした後、水を飲んで、園内のグレーチングを何個か飛び越えて、元気に(帰りなので)歩いて
海沿いの街の秋も、そろそろ終わりに近づいてきました。これからは、花の少ない季節…ちょっと寂しい。さて、寒いのが苦手な私には、これからが辛い季節ですが、犬たちにとっては、動きやすいシーズンの到来です。夏の間は、余り走ることがなかったあんも、最近は、広い公園
寒い連休初日となっています。市役所の近くにある中央公園の紅梅、今が満開寒いのに、よく咲いて偉いなぁ。そして、寒くても元気にお散歩に行っているあん。朝はほぼ毎日、この中央公園に来ています。その理由は、広い土と芝生のエリアがあるから。そしてもう1つ…ま、それ
空が青いっ!!寒波も、インフルエンザも猛威をふるっていますが、お元気ですか?おかげさまで、我が家はみんな元気にしています。特に元気ハツラツなのはあん。お散歩を終えて、これからお昼寝に突入しま〜すこの動画は、我が家に来てまだ4日目の物です。広い芝生エリアが