湘南凹凸柴犬日記

貫太とあん、2匹の柴犬との凸凹な日々を綴っています。

タグ:梅

これは母屋の梅。立派な蕊(しべ)ですよね〜。さて、先日の猫の日(2月22日)に撮った動画が、なぜか書き出しができず、YouTubeにアップできませんでした。その後何度か試みましたが… ことごとく失敗諦めかけていたのですが、昨日、よく分からないけど、ダメ元でやってみた

続きを読む

昨日はあんなにいいお天気だったのに、今日は朝から雨だった〜まる子も外を眺め、背中を丸めていました。あ、元々猫背か…(笑)。さて、先日の木曜日は猫の日( 2/22 )だったので、家にあった猫たち(猫のクリップ)を全員集合させました。まる子はこの猫たちに全く興味を

続きを読む

母屋の薄ピンク色の梅がほぼ満開になりました。今日は気温が上がりましたからね。この梅の木は、まん丸の梅の実をつけます。今年は梅干しでも漬けてみようかな…さて、まん丸と言えば、天気が悪かった昨日のまる子の目。退屈そうだったので、猫じゃらしで遊んでやろうとした

続きを読む

今朝の母屋の梅。朝日を浴びてキラキラ〜今日は2ヶ月に1度の歯のメンテナンスの日。午前中自転車で行ってきました。帰る頃には気温がぐんぐん上がっていて、暑いくらいでした。(GW頃の暖かさとか…)貫太は、ニヤけながらお昼寝。あっつ〜にほんブログ村貫太&あん&まる

続きを読む

母屋の桃色の梅も咲き始めました。例年開花はもっと遅いのですが、やっぱり今年は暖冬なのですねぇ。夕方の散歩も、2月としては寒い方ではなくて、                    ( ↓ 母屋の庭)貫太のペースで30分歩いたら、私もうっすら汗をかいてしまいました

続きを読む

今日は日中ぽかぽかでした〜♡早咲きの桜が開花したとの報告もあり、湘南地方の梅はそろそろ終わりのようです。さて、以前は浴室&脱衣所の扉を閉めていましたが、湿気が籠らないよう、最近は開けている時間もあります。そんな時、時々まる子が侵入し、浴槽の蓋の上に載った

続きを読む

遅ればせながら、母屋のピンクの梅が咲き始めました。先ず紅梅が、続いて白梅が、そして、最後に桃色の梅が咲くようです。さて、上野動物園のジャイアントパンダシャンシャンが遂に中国に返還され、昨日は、和歌山アドベンチャーワールドのパンダ3頭が返還されましたね。私

続きを読む

毎年「梅は偉いなぁ」って思う。こんなに寒くても花を咲かせるのですから…天気予報によると、寒さの底は今日と明日とか。昨日の夕食の時、湯たんぽの上で寝ていたまる子は、今朝も、湯たんぽの上で、ぬくぬくで寝ていました。湘南地方は曇りだったからね。貫太は、まる子が

続きを読む

午前中、近所の神社まで初詣に行ってきました。去年は喪中で、神社に足を踏み入れることさえ控えていました。白梅の蕾は、まだ硬く、小さかった。兎の絵馬が付いている鏑矢を買って、おみくじを引きました。夫は中吉、私は小吉。今年は高望みせず(いつもしてないけど…)、

続きを読む

暖かいを通り越して、暑いくらいになってきました染井吉野が咲き出す前に、可愛いピンクの梅もアップしておかなきゃ!さて、午後1時半過ぎに散歩に出発し、3時頃帰宅するあん。貫太兄さんが夕方の散歩から戻る4時半頃、一緒に夜ごはんを食べます。そしたら、この日にすること

続きを読む

↑このページのトップヘ