湘南凹凸柴犬日記

貫太とあん、2匹の柴犬との凸凹な日々を綴っています。

タグ:動物病院

今日は大荒れのお天気となりました。雨も風も強くて、せっかく咲いた花々もぐっしょりさて、一昨日の木曜日は、貫太の春のドッグドックで、午前11時に病院に連れて行きました。向かう途中で、「ヤバいぞ」と悟っていた貫太ですが、待合室に入ってからは、緊張でブルブル。不

続きを読む

朝露に光が当たって、ネモフィラがキラキラ〜さて、昨日の夕方は、いつもより遅めの5時半に、夫と2人で貫太の散歩に出かけました。ルートも、いつもと違うので、交差点で怪訝そうな顔をしていた貫太です。その嫌な予感的中!着いた先は、サロンより苦手な、動物病院でした。

続きを読む

母屋の庭の小菊です。最近は菊の事を「マム」って言ったりするらしい。こっちの言い方の方がおしゃれかも。さて、昨日の記事の続きです。散歩の時間でもないのにハーネスを付けられた貫太、向かった先は、サロンよりやばい場所(笑)。そう、動物病院です。以下の写真は、病

続きを読む

嵐は来ませんでした。今日、我が家に来てくれたのは、可愛い女子2人。サリーちゃん(14歳)と、豆ちゃん(もうじき18歳)でした。2匹とも穏やかな性格なので、全く荒れることなく、楽しい時間を過ごす事ができました。今日の様子は、できれば明日にでもお伝えしたいと思い

続きを読む

昨日は小雨が降ったりやんだりのお天気でした。車で行こうかと思っていましたが、(どこへ?)予約の時間が近づくと、雨は止んでいたので、歩いて行く事にしました。(だから、どこへ〜??)なるべく歩かせて、大小、出す物を出させたかったので。(だって、ビビって待合室

続きを読む

お天気はいいけど、風が冷たい湘南地方です。秋から冬にかけて、毎年季節性の痒みがでてしまう貫太。秋に、2、3ヶ月効果が期待できる痒み止めの注射を打ってもらっていました。「暖冬予報だし、上手くすれば1度の注射で乗り切れるかも…」って思っていましたが、残念ながら

続きを読む

以前苗をいただいた多肉植物が、すくすく育っています。名前はわからないけど、このぷっくりした品種の多肉植物は、葡萄の「甲斐路」みたい♡さて、先週の金曜日、貫太を掛かりつけの動物病院に連れて行きました。少し前に診てもらった耳は、 すっかり良くなったのですけど、

続きを読む

我が家周辺の紅葉もだいぶ色づいてきました。明日から12月ですものねぇ…あっと言う間に年末になる予感。怖い、怖いさて、貫太の左耳がこんな状態なので、午前中、動物病院へ行ってきました。朝の散歩が終わっているのに、再び外に連れ出され、怪訝そうな顔で歩く貫太。所々

続きを読む

数日前から様子を見ていた貫太の左耳ですが、これは完全に、アウト!  と判断し、急いで予約をとって、今からかかりつけの動物病院に、行ってきま〜す!いそげっ!  にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援して

続きを読む

今日も昼間は暑いくらいでした〜。秋はどこに…?って言いたいけど、秋は、ココに!!毎年秋は、何がアレルゲンなのかわかりませんが、貫太にとってカイカイの季節なんです。今年も少し前から両足の太もも部分を舐め始め、おハゲができてきました。股も舐めているので、放置

続きを読む

↑このページのトップヘ