かんまる家のリフォーム終了しました♪
我が家のハゴロモジャスミンが満開で、甘い香りを放っています。さて、あっと言う間に時は過ぎていましたが、我が家のリフォーム、工事は1ヶ月前に終わり、諸々の買い足しもほぼ済み、なんとかご紹介できるところまで漕ぎ着けました。リフォーム前の状態をお見せるのは、今
- カテゴリ:
- かんまる家のリフォーム
我が家のハゴロモジャスミンが満開で、甘い香りを放っています。さて、あっと言う間に時は過ぎていましたが、我が家のリフォーム、工事は1ヶ月前に終わり、諸々の買い足しもほぼ済み、なんとかご紹介できるところまで漕ぎ着けました。リフォーム前の状態をお見せるのは、今
昨夜から降り続いた雨は、午後には小降りになり、夕方にはすっかりやみました。貫太の「ぎょえ〜っ」な様子は明日にでもお伝えするとして、今回は、貫太と違って、心身の柔軟性が高いまる子のこと。リフォーム前、まる子はよくダイニングチェアの上で寝ていました。この椅子
ちょっとした暴風雨状態の今朝の湘南地方。可憐なネモフィラが雨に打たれています。今日は、懐かしい人たちと、懐かしい場所でランチをする予定。なのに…ひどいお天気だ〜ぁさて、リフォームが1週間ほど前に終わった我が家。色々買い足さなければならない物があり、リビン
秋に植えたネモフィラが咲きました〜♡かの有名なひたち海浜公園のネモフィラの丘が見頃になるのは、ゴールデンウィークあたりだから、我が家のネモフィラももう少し後に咲くかと思っていたけど、今が満開です。さて、毎日夕方の散歩から帰ると、ボール遊びをしていた貫太。
玄関脇の花蘇芳(はなずおう)が咲き始めました。今日の曇り空の下では分かりにくいですが、鮮やかなピンク色の小花です。さて、これはリフォーム開始前の、リビングでリラックスする貫太。そして、今朝の貫太。3週間の苦手な2階生活。貫太なりにストレスもあったでしょう
年度始め、湘南地方の1日は、時々雨が降る、生憎のお天気となりました。午前中、自治会の広報活動のお手伝いに行って来て、帰宅後、リフォーム後のリビングの諸々の買い出しに…何でもネットで事前に買える時代ですが、例えばカーテンとか、生地の触感とか、微妙な色合いと
今日も、半袖で過ごせるほど暖かい(暑い?)1日でした。夕方の散歩から戻って、以前のように、1階に行くことを許された貫太。「ここはどこ?」と、戸惑っていた。そりゃそうだ。以前のごちゃごちゃ感は、(今のところ)見る影もない。お互い早く慣れようね。にほんブログ
昨日の午後、我が家のリフォーム工事が無事終了しました。母屋に一旦移動させていた家具をまだ戻していないリビングは、広々〜まるちゃん、大喜び家具が戻される前の今が、最もスッキリ&開放的。この状態をキープするのが難しい。キッチンなんて…ウユニ塩湖(笑)。 にほ
今日は雨も風も強い1日でした。先月、2月26日も雨でした。リビングでカッパを着て、散歩に行く直前の貫太です。そして、その頃の我が家のリビング。今更ですが、なんかゴチャゴチャしていますねぇそして、今日、3月26日の貫太。雨なので、カッパを着て散歩に行きました