家を守るんだにゃ〜♪
レッドロビンの花が咲き始めました。赤い葉っぱに白い花。可愛い♡さて、にゃ〜にゃ〜!言っていたまる子が、静かになっている時って、十中八九、何かいる!昨夜も、「あれ!まる子どこに行った?」と探すと、あら珍しい。こんな所(台所のドアの前)でじっとしていました。
レッドロビンの花が咲き始めました。赤い葉っぱに白い花。可愛い♡さて、にゃ〜にゃ〜!言っていたまる子が、静かになっている時って、十中八九、何かいる!昨夜も、「あれ!まる子どこに行った?」と探すと、あら珍しい。こんな所(台所のドアの前)でじっとしていました。
残暑の強い日差しを浴びても、元気に咲いていたミリオンベル。(我が家の花ではない)可愛い色ですね♡さて、まだ“仲良し”という仲にはなれていない貫太とまる子。互いの居場所を確認しつつ移動する事が多いのですが、たまにはこのような場面もありま〜す。こんな事を繰り
一昨年になるかな…ご近所のお友達(オヤツのおばちゃん)からいただいた、挿木で増やしたゼラニウム。赤は赤なんだけど、とてもシックな、大人の赤♡ 無事冬越しして、花を咲かせています。今日は七夕。夜、天の川を見ることができそうです。そして、真夏日予報の湘南地方
今日は冬に逆戻りしたかのような、肌寒い1日でした。夜には雨が降るかも…さて、今日は通院日でなかったあん。お昼過ぎ、何かを訴えるようにこちらを見ていました。「お腹が空いたのかな?」と思い、(薬の影響で飲水量と空腹感が増すらしい)フードを少し与えたけど、ほとん
体調は全く異常なしなのですが、やはり胃カメラ検査を受けるから緊張していたのかな?夕方になってドッと疲れが出てきました。で、こんな話題しか思いつかない貫太のあくび後の顔を撮って、「プチホラー」と思ってみたり、自分で付けた浴室ドアの手形を見て、「あ、プチホラ