テレビ観戦♪
昨夜はまる子と、テレビでサッカー観戦 W杯出場決定おめでとうございます野球(MLB)、サッカー、世界陸上、冬季オリンピック…これから楽しみなスポーツが目白押し。頑張れ、ニッポン! にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とを
昨夜、私がまる子部屋でテレビを見ていたら、まる子もやって来て、一緒に「保護猫」に関するバラエティー番組を見ました。画面に猫が映ると、まる子、少しずつテレビににじり寄って行き、画面をガン見。貫太は、テレビに映る動物に全く関心を示さないけど、まる子は興味津々
昨夜のテレビ番組で、猫が登場したら、画面に釘付けになっていたまる子。この後、テレビの前に移動し、液晶画面を引っ掻きそうな勢いだったので、やむなくチャンネルを変えました。保護猫たちの様子、見たかったのになぁ…そして、能天気な犬。朝、邪魔な場所でゴロゴロして
母屋の柿、だいぶ色がついてきて、食べ頃かも。でも、渋柿だから…鳥に任せるしかない。秋田県の方では、こうやって庭先になっている渋柿を、熊が来て食べているらしい。本来は渋柿なんて食べないんだけど、今年は、冬眠に備えて食べておくべき森の木の実が不作で、人里まで
朝から降っていた雨は、予報どおり、1日中降り続きました。裏庭に咲くツルニチニチソウとエリゲロンもびっしょり気温も低めで、久しぶりに暖房を付けました。まる子と私が寒がりなので(笑)。こんな日は家でのんびりするに限ります。テレビでも見ながらね。で、そのテレビ
結局雪は降らなかった湘南地方ですが、冷たい雨が1日中降っていて、寒かった〜貫太の夕方の散歩は雨の中、カッパで行きました。でも、さすがの貫太もこの冷たい雨が嫌だったのか、超短め散歩でした。(助かった〜OK)サロンの話は明日する事にして、昨日の、キャットドックか
新年4日、月曜日。今日からテレビ番組も通常放送を開始したようで…いつもの情報番組(「とくダネ!」)を見ていたら、大晦日から元日の様子を特集していて、その中の初日の出を見に出かけた人々のコーナーで、見慣れた江ノ島の風景が映って、夫が、「これ、茅ヶ崎からの映像
えっと…正確には、「貫太の動画が紹介されます」なんですけど。世の中で色んな災害が起きている昨今、ふと忘れがちになりますが、来年であの東日本大震災から10年になります。社会人になってからは、がむしゃらに働き続け、結婚して、ミッチーを迎えてからは、犬の緑内障と