これも愛(笑)♪
昨年の秋、ピンク色の花の種を蒔いたら、まずムギセンノウが咲き、今度は、矢車菊のような小さな花が開花しました確かにピンク色の花ばかり咲きます。今年の秋は、“黄色ミックス”を蒔いてみようかな。さて、朝、夫がソファーの下から取り出そうとしていたのは、この小さな
これも…愛。(笑)愛は、つづく…にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
朝から雨の湘南地方。我が家のネモフィラも、花の数がだいぶ減ってきました。さて、リフォーム後、買い換えたこのソファー。条件は、まる子がひっ掻かないよう、表面がスムースな布製で、色は青系で、貫太がリビングを走り回れるよう、小ぶりなサイズであること。おかげさま
ございま〜す♡なんて言っているように、見えた(笑)。まるちゃん、板橋さんにいいお名前、つけてもらったね。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうござ
予想していたとはいえ、我が家の新しいソファーは、ほぼ、“まる子のソファー”と化している。ま、それはそれでいいのだけれど、せめて、前のソファーのように、“爪研ぎ”には使わないで欲しい。それだけ、お願いしたい。新しいソファーを選ぶ際に、条件として挙げたのは2
母屋の庭に1本だけ咲いていたオーニソガラム。中心にある黒い玉が可愛らしい♡さて、少し前にお伝えしたように、悩んだ末に、小ぶりなソファーを購入していました。 来客時には、テーブルの前に設置しますが、普段は壁際に置いておくことにしました。リビングを広くして、貫