梅雨明け前だから…
午後4時30分、柴犬貫太(推定15歳)、この日3度目のお散歩。シニアはトイレが近くなるから、朝晩2回の散歩じゃ足りない。「暑い!暑い!!」と言いながらも、湘南地方はまだ梅雨明け前だから、何とか外に出せるけど、梅雨明けしたら…この時間でもヤバい。(特にアスファル
- カテゴリ:
- Daily Photos ♪
午後4時30分、柴犬貫太(推定15歳)、この日3度目のお散歩。シニアはトイレが近くなるから、朝晩2回の散歩じゃ足りない。「暑い!暑い!!」と言いながらも、湘南地方はまだ梅雨明け前だから、何とか外に出せるけど、梅雨明けしたら…この時間でもヤバい。(特にアスファル
大好きな花の一つ、アガパンサスも、そろそろ見頃が終わりそうです。連日真夏の暑さですからね。さて、「貫太の老化現象が目立ってきた」と昨日お伝えしたばかりですが、今だに時々、夜の散歩の後、リビングを爆走しています。そんな様子を、短い動画でご紹介します。元気な
昨日、サロンでいただいたお土産のおやつは、砂肝でした。「お土産、あるよね!」と、それだけは忘れない貫太。でも、美味しくいただく写真を撮ろうとすると、悪気はないんだけど、最近は、私の指まで噛むま、本当に悪気はないんだけどね。(美味しかった〜♡の顔)シニアに
貫太「あれっ!」貫太「今ゴロゴロ鳴りました?」…と、昨日の夕方、遠くで轟いた雷鳴に気づいた様子。まだ耳は聞こえるようです。でも、以前のように雷や花火の音でパニックになることはなくなりました。「もしかしたら耳が遠くなったのかも…」と思っていましたが、ソファ
挿木にする為、庭のピンク系の紫陽花を切ってきて、挿木に使わない花の部分を、まる子が入れない洗面所に飾っていたら、こんな爽やかなブルー系の色になりました水道水は少し酸性気味なのかな?さて、夕方の散歩の後、毎日のようにボール遊びをしていた貫太ですが、ここ1ヶ
貫太の散歩道沿いの花壇で見かけた、爽やか色の花。ビスカリアという名前らしいです。さて、このドヤ顔貫太は、この日5回めの散歩を終えて帰宅した時のもの。この時は夜だったので、夫が連れ出しましたが、昼間もこんな偉そうな顔で、外へ行く事をご所望されます。昼間はア
まだ寒い2月ごろから花を咲かせていた母屋の梅が、いつの間にか実をつけていました。梅は逞しいっ さて、昨夜の風景。夜の散歩から戻り、リビングに勢いよく入ってきた貫太に驚いて逃げるまる子この後、爆走する貫太の大量写真で〜す。(動きが速く、夜の室内のため、ブレ