次は皐月♪
雨があがり、一斉に咲き始めた母屋の皐月。…毎年悩む、「これは皐月?ツツジ??」で、毎年検索、「ツツジとサツキの見分け方」。今母屋で満開のこれは、皐月。雄蕊が5本で、花が小ぶりで、葉っぱが小さく光沢がある。因みに、4年前の春、この皐月の前で写真を撮らせてく
- カテゴリ:
- Daily Photos ♪
雨があがり、一斉に咲き始めた母屋の皐月。…毎年悩む、「これは皐月?ツツジ??」で、毎年検索、「ツツジとサツキの見分け方」。今母屋で満開のこれは、皐月。雄蕊が5本で、花が小ぶりで、葉っぱが小さく光沢がある。因みに、4年前の春、この皐月の前で写真を撮らせてく
昨日お伝えしたように、まる子が使い始めるまで2年半もかかった物がある一方、最初から好きで、1年以上ず〜っと好きって物もある。それがこのサンマの蹴りぐるみ。写真ではお伝えできないんだけど…これ、独特の触感と微妙な重さがある。それがいいのかなぁ?猫の(まる子
寒さが増してきているのに、頑張って咲いていたピンク色の千日紅です。さて、何度かご紹介していますが、まる子はサンマの蹴りぐるみが好きです♡楽しく、夢中で遊んでいる時ほど、顔は怖いのですが、おもちゃの中で、間違いなく、一番好き。マジで、好きにほんブログ村貫太
2月下旬の、雨の日の河津桜です。あれから1ヶ月…あと数日で、染井吉野の開花も始まりそうです。さて、まる子の、サンマの蹴りぐるみ遊びの続きです。第3次ブームということで、リビングに転がしておくと、目についたサンマを、ちょいちょいと押したり、爪をたてたりして、