恐怖の招待状!
貫太くんに、招待状が届きました。犬ですから、字は読めません。なので、これが、年に1度の混合ワクチン接種のお知らせということは分からず、だから、な〜んて顔を今はしませんが、この緩みきった表情が、恐怖で引きつるのは、おそらく来週(笑)。お手数ですが、よろしく
先ずはお知らせです。多くの皆様にご協力いただいている、「貫太とあんのチャリティーカレンダー」、16日の午前中までにお申し込みいただいた分は、昨日午後、メール便にて発送しました。メール便なので、本来同封すべきお礼の手紙を入れることができず、この場を借りて、チ
販促部長からの伝言(笑)です。今日の午前中までにお申し込みのあった、「貫太とあんのチャリティーカレンダー」、第3陣として、本日午後、ゆうメールにて発送しました。毎回お伝えしていますが、本来ならば、ご協力くださった皆様に、お礼の手紙を添えるべきところですが
午前中の我が家、リビングが作業場に。あんを保護し、治療し、育て、そして、我が家に託してくださった、「板橋の犬たち」さんへの応援企画、「貫太とあんのチャリティーカレンダー」を、11月6日、午後2時半までにお申し込みくださった皆様に、本日午後、発送しました。貫太
文化の日、いかがお過ごしですか?午後から日が差してきました〜さて、今度の日曜日、11月8日ですが、本当に久しぶりに(今年初めて)、ボランティア仲間さんと、平塚の湘南海岸公園で開かれる、「Sun Sun マルシェ」に出店することになりました去年の11月は「ワンワンマルシ
お待たせ致しました。毎年実施している、貫太とあんのチャリティーカレンダーが、ようやく刷り上がってきました♪今年は、夫が全面的にデザインを担当してくれ、かなりグレードアップ(手前味噌ですが…)。中綴じ、A4(見開きA3)、28ページで、貫太とあんの写真が合計13枚
いつも当ブログをご訪問くださり、ありがとうございます。連日猛暑が続いている湘南地方ですが、おかげさまで、貫太も、あんも元気にしています。今日も、「サ」の付く、例の場所へ朝から出かけています。実は、昨日、施設に入所している母が、廊下で転んでしまい、夜、緊急
年賀状の発売が始まり、街にはクリスマスのディスプレイも現れ、年末の雰囲気が徐々に漂い始めている中、少々遅すぎ感もありますが…貫太とあんの来年のカレンダーを作りました。表紙はこんなです♡中は…貫太とあんの2匹だったり、貫太だけ、あんだけの月もあります。A4サ