湘南凹凸柴犬日記

貫太とあん、2匹の柴犬との凸凹な日々を綴っています。

カテゴリ: 貫太のこと。

近所の公園の寄せ植えです。この季節の主役はパンジーでしょうか。ピンクの花も可憐でした。さて、童顔の貫太爺さん…若い頃はかなり従順な性格で、怒ったり、逆らったりすることはほとんどなかったのですが、最近頑固化が加速しています。散歩に行く前に走り回るのはいいの

続きを読む

八重の水仙です。母屋の庭でひっそり咲いていました。さて、推定15歳のシニア犬貫太。昼間はベッドでぐ〜ぐ〜寝てばかり。なのですが、1日3回(時に4回)テンションが上がり、リビングを走り回ります。① 夕方の散歩前、ハーネスを見ると走り回る。② 夕方の散歩を終え、

続きを読む

雪は滅多に降らない湘南地方ですが、今日の空気はかなり冷たくて、夕方の貫太の散歩では、手が凍りそうでした。それもそのはず。あと3日で大寒とのこと。で、毎年のことだけど、真夜中の貫太が寒さに震えていないか心配になる。夫も、貫太も(多分)「大丈夫!」って言うんだ

続きを読む

シンプルな水仙が一番強い!寒さに負けず、毎年必ず咲いてくれるフサザキ水仙です♡さて、推定年齢15歳、立派なシニア犬の貫太の抜け毛についてのご報告です。1週間余り前のこと。ちょっと分かりにくいですが、昼寝をしている貫太の体の一部が盛り上がっていて、手袋タイプ

続きを読む

我が家のレモンです。低い場所になっている実は、棘や枝でこすれて、見栄えが悪くなっちゃっています。中身はみずみずしいんですけどねぇ。さて、午後2時半、本日3回目の散歩に出た貫太です。早朝の5時半に夫が、午前10時ごろ私が既に散歩に連れ出していたんですけどね。部

続きを読む

たわわに実った我が家の柚子。今日は冬至なので、ポカポカ柚子湯に♡さて、温まると言えば、ここのところ夜がめっきり冷え込むようになり、シニア犬の貫太が寒い思いをしていないか、心配になってきました。寒さには強い柴犬とはいえ、エアコンを切った後の夜中のリビングは

続きを読む

推定年齢15歳の貫太。今のところ目は見えているし、耳も聞こえている様子。そして、毎日ボール投げを楽しんでいる。ただ、やる気はあるんだけど、ボールキャッチが、相変わらず、下手ふにゃふにゃボールでしか遊ばない理由の一端は、これかもしれない(笑)。ま、遊びたい気

続きを読む

これは、かれこれ10日ほど前の公園のモミジ。もう落葉していると思います。穏やかな冬の陽を浴びて、とても綺麗でした。さて、こちらはとある夜の貫太。写真写りのせいもあるけれど、なんか…随分老けたなぁって感じました。でも、でも、こちらは2日ほど前の、散歩から戻った

続きを読む

裏の倉庫の蔦も、真っ赤に紅葉しています。案外鮮やかな色でした。さて、ふにゃふにゃボールで遊ぶのが好きな貫太。珍しく昼間に誘われました。山なりに優しく投げてやったら、タイミングが合わず、頭に当たりました(笑)。それでも「まだやる!」って言うので、軽〜く投げ

続きを読む

昨夜の強い雨と風、おかげさまで、朝起きたらすっかりやんでいましたが、少しずつ黄色味をおびてきた我が家のレモンに、雨粒が残っていました。そして、今年の夏〜秋にかけて、猛暑だったせいか、例年より甘味のある(ビックリです)母屋のみかんにも、水滴がいっぱい。ホン

続きを読む

↑このページのトップヘ