すっこ〜ん!と晴れた金曜日、

ミッチーを連れて、近所の神社に散歩に行きました。

ちょうどイチョウの葉が落ち始めていて、
あたり一面、金色の絨毯のよう


昨日は雪が降ったし、
いよいよ秋も終わりかな…

ミッチーも、落ち葉の感触を足裏で感じていたはず。
金色のイチョウに負けず劣らず、輝いていたよ


ま、撮影には全く協力的ではなかったけどね

マジ大変なの。
目が見えないから、塀とか木とかにぶつからないようリードで調節してやるんだけど、
写真を撮るためには少し離れないといけない。
で、「待て!」と声をかけるんだけど、
最近は聞こえないふりしてコマンドを無視する。
勝手に歩き出すから危なくてしょうがない。
シャッターを押す前に慌てて駆け寄って制止。
戻ってカメラを構えるとまだ動き出す

参拝者の少ない神社だからいいけど…
こんな姿、見られたら恥ずかしい

あんな(昨日の雪の事)お天気の後だから、
お日様ってありがたい!ってつくづく思ったよ。
犬たちも多分。

今日はたっぷりの日差しを浴びて、

みんな気持ちよ〜くお昼寝


ありがたや、ありがたや

「カレンダー届きました」というお知らせをいただき、ありがとうございました。
今なおシェルターで暮らすワンコたちの応援、ご支援に心から感謝致します。
23日までにお申し込みのあった分は、本日発送しました。
早ければ週末に届くと思います。


お申し込みはコチラから。
今日も“柴っ晴れ!”ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村



ありがとうございます


コメント
コメント一覧 (11)
私は東京でシェルターのボランティアをしています。皆んながたろちゃん、ミッチー、かんちゃんのように幸せになって欲しいなぁ。
カレンダー届きました!
とっても素敵な愛情を感じるカレンダーでした。
ありがとうございます。
うちも見えないので外での写真は夫の休みの日に一緒に散歩に行く時ばかりです。
撮りたい瞬間はたくさんあるんですけどね。
あとは家で寝ている時ばかりです。
ミカンタロちゃんも光を浴びてきれいですね。
急に寒さが厳しくなってきましたが、お体に気を付けてくださいね。
これからも楽しみに拝見させて頂きます。
ミッチーちゃんもタロちゃんも目は見えなくても、足先や鼻先にふれるもので季節や
お天気を感じとっているのでしょうね。語りかけてくれるMichyさんの声も含めて・・・。
神社でミッチーちゃんの写真を撮るのに悪戦苦闘するお姿 何となく想像できて微笑ましいです(*´艸`*) ミッチーちゃん、聞こえないふりは危なくないところでね(^_-)
今日も良いお天気で気持ちいいですね😉
黄色に色づいたいちょう!きれいです✨出掛けたのですがちょう
どいちょう並木がありみごとでしたよ。
ミッチーちゃんも黄金色のじゅうたん上での散歩!見ることはできなくても見えない分ゆえ感じるものが強いんでしょうね⤴
何度も言ってますが我が家の柴犬グリーも老犬でやはり緑内障のため見えず⤵ミッチーちゃん、タロちゃんと一緒で。
そして雨の日は散歩へ行きたがらず😅貫ちゃんと一緒で。
陽だまりの中、ミカンタロちゃんの寝顔💤気持ちよさそうで、今日も癒されてるおばちゃんであります❤😊
そしてシェルターのワンちゃん達が里親さんに巡り会えますよう祈るばかりです。
金色の絨毯、赤柴にとても似合います。
銀杏並木のあるところに連れていきたいなぁと、強く思いました。
綺麗な画像ありがとう。
金色に色づいた銀杏の葉
絨毯を敷き詰めたような光景は
美しく魅入りますが・・・
アスファルトジャングルの歩道に
散らばる銀杏の葉は掃き集める以外なく
12月半ば過ぎまでは連日外掃除に追われて
健康のためと1時間以上の掃き掃除を!
ミッチーちゃんも分かっているけど
素直に従うのは面倒のようで
それでこそミッチーちゃん
お局様&大姉御と言われていたミッチーちゃん
そう簡単に全て丸くなったらミッチーちゃんらしくないので
聞こえないふりもまたカワ(・∀・)イイ!!ですね。
ミッチーちゃんloveのたろー母の戯言
遠い四国のわが家にも今日、カレンダーが届きました。
ありがとうございました。
愛情をこめて撮られた保護犬さんたちのお写真を見ながら
どの子にも幸せの赤い糸が早く見つかって欲しいと心から思いました。
週が明けたら、一番に郵便局に行ってきますね。
撮影の苦労があったそうですけど
ミッチーちゃんとイチョウのお写真、どれも素敵です。
うちの同い年わんこも年々、撮影に非協力的になっています。
聞こえないふりをしているのか、ほんとに聞こえにくくなっているのか、
コマンドがどんどん効かなくなってしまって…
14歳って、そういうお年頃なんですかねぇ(笑)
いつもミカンタロの応援をありがとうございます。
実は一昨日の夕方、ミッチーの散歩でこの神社に行ったら、ちょうどイチョウの葉が
落ち始めていて、黄色い絨毯のようでした。
で、急いでまずはミッチーを明るいうちに連れて行って写真を撮ってきたわけです。
去年、「そろそろ下が黄色でいい感じかな?」と思って行ったら、
落ち葉がほとんど掃いて片付けられていてショック!でした。
たっぷり落ちているうちに行かねば!と慌てて撮ってきました。
今日、土曜日は貫太とタロ兵衛も別々に連れて行って撮ってきましたが、やはり
ミッチーが一番大変でした。
記事でも書きましたが、全く言うことを聞かず!!(汗)
ロングリードではコントロールが効かず、勝手に動き回るコがぶつかりそうに
なる度に駆け寄って制止しながらの撮影でした。
もう冬なのに汗だく(笑)。そんな努力の結果の写真でした。
明日、明後日はタロちゃん、貫太の写真をご紹介します。
一面黄昏色、チョーキレイ❗ミッチー姉さんモデルさんみたい\(^o^)/ミランダカー顔負け?!ホワホワの葉っぱの上を思いっきり歩きたかったのかもしれませんね🎵Michyさんが一生懸命に写真を撮ってる姿分かります。私も同じ光景あるので(^_^;)タロちゃんと貫ちゃんの写真、楽しみです⤴