8月最後の週末は、生憎のお天気となりました。

「遊びに行こう!」と思っていた子供達はがっかりかも。
仕方がない、残っている宿題でもしましょうね。
私も夏休みの宿題は最後に焦ってやるタイプでした。
一番困ったのは絵日記と読書感想文。
夏休み最後の数日で書き上げるのはかなり苦しかった。
毎年「来年はきちんと計画的にやろう!」と思うんだけど…
できた試しがない。
って言うか、ちゃんと毎日やってた子っていたんだろうか?(いるよね〜ぇ

さて、台風10号が週明けにやってくるとか。
その影響か、今日は昼前から雨。
朝の散歩は3匹とも濡れずに行けたけど、時折激しく降る雨の気配に気づいたのか、
いつにも増して昼寝に勤しんでおりました。

タロ兵衛も、朝オシッコをしたっきり、
午後3時頃までぐっすり


夕方の散歩は、雨が止んだすきをねらって、少し早めに出かけたミッチーとタロ兵衛。
でも、長く歩く貫太は雨に降られてしまいました。
そんな動画です。
雨もねぇ、
1日くらいならいいんだけど、連日となると散歩やら、濡れた手足を拭くタオルやらが心配。
本州上陸という予報らしいし…

雨も続かず、被害のでないことを祈ろう。
今日も“柴っ晴れ!”家族のブログにおつきあいくださり、ありがとうございます


にほんブログ村




Thank you


コメント
コメント一覧 (5)
えっ??湘南は雨が降ったのね??
しかもけっこう激しくかい??
健ハル地方、昨日は降りませんでしたYO!
あ、夕方遅くにほんのちょっとだけ降ったっけかなぁ。
地面が濡れてたよーな気がする^^;
だいぶ違ってたんだねぇ、お天気。
貫ちゃんが玄関でおとなし~く体を拭かせ、きちんと待ち続け、
あんよをちゃ~~~んと拭かせている姿に感動じゃよ。
我が家の2頭、ガウガウ&ドタバタでダメな奴らなのよぉおおお(TT)
これからのお天気、心配だよね。
昨日今日と、寒いくらいだし。変なのぉ。
私も常に最終日に必死じゃったよ。夏休みの宿題。
今みたいに過去の毎日のお天気を検索できる時代じゃなかったしねぇ^^;
やさしい声にほっこり♪
雨が降っていると洗濯物が乾かなくて困る~
早くいいお天気が戻るといいな。
夏休みの宿題は前半に大方片づけて
たくさん遊ぶタイプでしたが
絵日記だけは「未来日記」ってわけにいかないからね。
難儀してました><
八月最後の日曜日。茶々丸地方も☔です。
まぁ。私も子供の頃、終わり間近に必死で宿題するタイプで、絵日記に書く天気は、新聞社に
取材??して、書いてました。
散歩終わり貫ちゃんは、papaさんに、ちゃーんと足をふいてもらうまで、じっとしてるんですね。
偉ーい。がっついて、玄関にあがろうとする、うちの茶々丸に爪の垢でも煎じて飲ませたいです。
雨で被害が出ないことを祈るにちようびです。
夕方から雨が降り出し明日以降は
大きな勢力の台風10号の影響が心配です。
前回9号の時に辻堂にまで避難勧告が出て
正直吃驚しましたが・・・
今回の台風は9号のスケールとは違って
とに角最大限出来る事は済ませて被害最小限に食い止める
大自然の力にはこれだけ人間の英知が発達しても
かなう事はないので後は自衛だけですね。
貫太君はMichyさん宅の生活習慣にすっかり順応して
足を拭いてもらいpapaさんがタオル濡らしに行っている間も
そのままじっと玄関で大人しく待っていて~~♪
本当に好い子ですね。
papaさんもこれほどご自分のコマンド忠実に守る
貫太君可愛くて、きっとメロメロ状態ではないでしょうか?
又 台風が来るらしいですネ⚡🌀☔
大阪も 台風らしい風が吹き始めてます…
どちらの地域も どうか大きな影響がありませんように。……
貫チャン~、雨のお散歩 お疲れさま!
貫チャン~、足ふきや体ふき、ちゃんと出来て偉いね! そして「待て」もちゃんと出来て偉いね! さすが貫チャンですよ⭕💖