遊歩道脇の花壇で見かけた、
可愛らしい花。

帰宅して検索したら、
ギリアトリコロールという名前らしい。
地元の“花壇委員会”の方々が、珍しい花を植えてくれています。
さて、
貫太とまる子のベッド争奪戦は、
地味に続いておりまして…(笑)。

ここのところ、
2階が暑いせいか、リビングで過ごす時間が以前より長くなったまる子が、
貫太のベッドに入り込んでしまうのです。

冷房の風が直接来ない場所にあり、
ふかふかで、
貫太臭(

暑がり貫太は、
ベッドを離れて、フローリングで寝ている事が多いから、

空いてるんだよねぇ。

貫太が時々ベッドに戻ろうとして、
まる子に取られた事を知り、
再びフローリングの上に戻って、
まる子がどくのを待っています。

でもさ、
まる子、一旦寝始めると、
なかなかどかないんだよね…

そんな2匹の、ほぼ毎日繰り広げられる攻防です。
気持ちよさそうに寝ているまる子を無理やりどかすのは気の毒なので、
私が「まる子〜!」と名前を呼びながら、
2階に上がって行くと、
2階好きのまる子は、飛び起きて、私を追いかけて来ます。
そして、ようやく貫太がベッドに戻れるのでした。

ま、すぐ暑くなって、
出ちゃうんですけどね。ふぅ

にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


猫ランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (3)
雨が降らない梅雨に、紫陽花も少し元気がなくなってきていますね😅
貫太くん💕自分のベッドに寝ているまる子ちゃん💕に、困り顔ですね😍
Michyさんにも助け船をだしてもらって、その隙に
ベッドに戻る姿を想像したら、ちょっぴり微笑ましく思いました😄
そろそろお湿りが、少し欲しいですね😊
Michy
が
しました
優しいですね👍待っていて、うろうろも、
いじらしイデス。やっと、ベッドに、入れたから、
良い夢💤🎠💤みて下さいね👍
ミッチーさんが、助けて、くれて、よかった❗
Michy
が
しました
おはようございます。
去年と比べると、まる子が1階のリビングで過ごす時間が長くなった気もします。
貫太の威厳が衰えたのか?暑さが一段と増したのか?
リビングにも、まる子が寝られる場所を作っているのですが、なぜか貫太のベッドに
入りたがります。
貫太臭ムンムンだと思うのですが、そこがいいのか、ふかふかがいいのか?
一度入り込むと、貫太と違って滞在時間が長いまる子です。
フローリングで涼んで、「さて、ベッドでひと眠り…」と戻ってきた貫太は、
ベッドにまる子がいるのを見て呆然としていました。
ひと回りしてまたベッドに戻るけど、当然まる子はまだいる。
そんな事を何度か繰り返していました。
さすがに貫太も気の毒なので、さりげなくまる子を2階に誘って、ベッドを
空けさせたのでした。
でもね、せっかく取り返したベッドですが、貫太は熱がこもって暑く感じるのか、
またすぐ出てフローリングに移動します。
だったらフローリングでずっと寝ていればいいのにって思うんですけどね。
取り敢えずベッドでも寝たいみたいです。
Michy
が
しました