昨日、
夕飯の支度をしながら、ふと外を見たら、
夕焼けが、
すごくきれいでした♡

思わずカメラを持って2階に上がると、
出窓にまる子がいた。

しばらく2人で、
暮れゆく西の空を見ていたけど、

我が家から見える空が、
年々狭くなっているのが、
ちょっと残念。
現在、道路を挟んだ南側の向かいに、
3階建ての家が建てられています。
夏はいいんだけど、
次の冬は、まる子が好きな日向が、
減っちゃうかな〜

にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。

と

をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
猫ランキングありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (7)
夕焼け、綺麗ですね。まる子ちゃんも2階で空を眺めていたのですね。ほんのり茜色に染まって神秘的ですね。
我が家の周りにも高い建物が増えてきました。ほんのわずかな期間で周りの景色がガラッと変わってしまい、時代の変化を感じますね。
気候もそうですね。暑かったり寒かったり、ここ何年かの大幅な気候の変動、何とかしなければなりませんが、体を慣らすしかないとなると末恐ろしさを感じます。
Michy
が
しました
ステキですね👍何だか、幻想的です。
Michy
が
しました
ミッチーさん、貫太にぃさん、まる子ちゃん。
貫太にぃさん、朝散歩お疲れさまでした。
昨日からあんまり晴れず、雲がたくさん
ですが、そちらは夕焼けが見られることは
晴れてたんですね。
夕陽が見られるって良いですね。
まる子ちゃんも香箱座りでしょうかね。
可愛い❤️まる子ちゃんであります。
綺麗な夕陽が見られることが良いことで
あり、平和、平穏な世の中であります
ようにと思うことですね。
どこかの国も戦争をやめて
穏やかな生活ができれば良いなぁ〜
としみじみ思いますね。
Michy
が
しました
我が家の楽器達はクレーン車で窓から搬入したのですが、今ではそのクレーン車が入れないほど、びっっっちりとお隣さんが建ってしまいました。
もう家を壊さない限り一生涯買い替えも移動も出来ましぇん💦
Michy
が
しました
幸いに我が家は14年前に現住所に越して来て新築したが、住宅街で西側と北側が広い道路、南側が2台分の駐車場、西側半分が地主の家に遮られているだけのせいで、一年中日光が入るので家族、愛犬ともに助かっています。夏だけ南側にパッションフルーツの苗を植えて二階から垂らした網に這わせ日陰を作っています。パッションフルーツも食べられて一石二鳥です(^^♪
道路を経だった2家ではそれぞれ猫を飼っていますが、道路に面した西側の出窓で時々2匹が日向ぼっこをしています。めぐをだっこして
Michy
が
しました
おはようございます。
なんだか梅雨入りしたかのような、はっきりしない天気が続いている湘南地方です。
今日も肌寒い…
一昨日の夕方は、美しい夕焼けでした。
2階に上がって、しばらくまる子と眺めていたけど、「そう言えば前はもっと
空が広かったなぁ」って思いました。
特に南側は、ミッチーがいた頃は空き地だったり、1階の家だったり。
今は全て2階建て。
そして真前には3階建て、プラス4階にバルコニー&小さな部屋がある構造です。
ま、今の時代、狭い土地には高い家を建てるしかないので、仕方ないのですが、
周りがどんどん変わってしまうんだな…
冬の日差しがまた減ってしまうんだな…と思うと、ちょっと残念。
ま、今建てているお宅は、その南側にピッタリ2階建てが建っているので、
我が家より更に日差しが少なそうなので、3階たてになるのはしょうがないかな。
工事の大きな音がしたりして、まる子と私にはもう暫く落ち着かない日々です。
Michy
が
しました