朝から降っていた雨は、

午後、どんどん強くなり、
貫太の夕方の散歩の頃は、
時折雷も鳴っていました。
しばらく様子を見て、雷鳴がやんだ頃合いを見計らって、
貫太の散歩に出かけました。
カッパを目の前に置いて、「散歩に行くぞ!」というサインを送りましたが、

見て見ぬふりをされました

仕方なく、お尻を持ち上げて立たせ、
カッパを着せたら、

いや〜な顔


でも、雨は夜まで降り続く予報だし、
待っていても止みそうにないから、
促し、促し、出発。

途中から雨脚が更に強まり、

完全に土砂降り

いつもなら、夕方の散歩で数匹の犬とすれ違ったりするけど、
誰とも会いませんでしたよぉ。
結局、湘南地方には大雨洪水警報がでました。
こんな大雨だったけど、
大小無済ませた貫太は、

早足で家路を急いだのでした。
【おまけ】
GWにお出かけの予定が全くない私を不憫に思ったのか、
昨日、
夫が、「お昼にバーガーキングでも食べに行くか?」と誘ってくれ、
隣駅の辻堂まで行ってきました。
「ワッパーはかなり大きい」というネット上の評価を踏まえ、
前回は、ワッパーJrを食べたのですが、
ペロリでした。
「普通のワッパーもいけるんじゃね?」ってあの時思ったので、
今回は普通サイズにチャレンジ。

途中から多少ペースダウンしたものの、
案外ペロリでした(笑)。
ただ…3時になってもお腹が減らず、
夕食も、「あっさりがいいよね」ということで、
かなり軽めになりました〜。(やっぱかなりのボリュームだったみたい)
ワッパー、美味しかったで〜す

にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


猫ランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (5)
もう、NICEっす🩷🩷🩷🩷🩷
Michy
が
しました
午後から断続的に雨風が強くなりましたね😮💨
私も、小雨になったのを確認して散歩に出ましたが、やはり途中で大降りになりました😅
貫太くん💕カッパでお散歩お疲れ様でした😍
パパさん、優しいですね😄今まで通りペロリと食べると、後々が困った事になりますね😅
明日からGW後半ですが、今年は近場で楽しむ方が多いようですね😊
Michy
が
しました
私も
人に優しくなりたいです😅
なかなか難しいです
Michy
が
しました
おはようございます。
GWも今日から後半戦とのこと。
4連休なんですね。
後半初日の今日はとってもいいお天気。
昨日の悪天候が嘘のようです。
昨日の夕方は、「そろそろ行こうか…」と思った時、外がピカッと光ったと
思ったら、間髪を容れずドッカーン!というもの凄い音の雷鳴が轟き、
ビックリしました。
2階で寝ていたまる子が驚いて降りてきたほどです。
が…昔はあれほど雷を怖がっていた貫太が、「?」みたいな顔で昼寝を継続。
「耳がかなり遠くなったのかな」と思うのですが、案外呼んだり、好きな言葉、
例えば「おやつ」とか、には反応することがある。
高齢者にありがちな、都合のいい音だけ聞こえるってやつかしら??
ま、それならそれでいいんですけどね。
で、肝心の散歩は、雷鳴が聞こえなくなり、雨脚が弱まったタイミングで出かけたけど、
途中でザーザー降りになってしまいました。
ま、そんな中でも、大小済ませることができたので良しとします。
みなさま、連休、楽しくお過ごしくださいね。
ワッパー、大好き♡
Michy
が
しました
貫太君の雨嫌いが感染(?)したような感じでした。
結局、今朝4時半過ぎにケージ内を忙しく歩くめぐに気づいて抱き寄せると異臭あり。
おしめの中に既に用足しをしていたので、風呂場で洗い、ドライヤーを掛けて乾かして5時
前には再び寝かせています。これも17歳を過ぎた老犬介護の楽しみ(?)です。
貫太君が雷に動じなくなったのは確かに老化のせいかもしれませんね。
重低音が敏感な耳に影響しなくなったということですが、都合の良い時に聞こえるというのも我が家で経験しています(^^♪ 特に高音の聞き取りは出来るようです。
犬も人間と同じような症状が出るものだと笑って観ていました。
Michy
が
しました