母屋の木蓮です。

だいぶ葉っぱが出てきているので、
花はそろそろ終わりだと思われます。
さて、
今日も夕方の散歩が終わってから、
ボールでひと遊びした貫太。

貫太は楽しそうなのですが、
少し前に、
夫が私にこんな物を買ってくれました。

革製の、
厚手で頑丈な手袋です。

…と言うのも、
昨日、「まる子には優しい貫太」をご紹介しましたが、
ボール遊びをしている時の貫太は、

私には優しくない


取ってきたボールをなかなか口から放さず、
放した!と思った瞬間、
そのボールを取り返そうとして、
私の手を、間違えてガブっと噛んだりするのです。

以前なら、
手を噛んだりしないよう気をつけてくれたし、
歯が当たりそうになったら、ちゃんと調節してくれて、痛くはなかったけど、
今は、加減ができないのか、
自分の欲望のままにボールを取ろうとするのか、
結構痛いと感じるくらい噛まれることがあるのです。
貫太と遊びながら「いった〜い


いつまでも貫太の遊びに付き合えるよう、
この手袋をポチってくれたのでした。

この革手袋をしていれば、
噛まれてもほぼ痛く感じません

ただ、私が痛がらなくなったのをいいことに、
ますます平気で噛んでくる、
最近の貫太爺さんなのでした。もうっ

人のことは構ってられなくなったのかな… やれやれ

にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (7)
今日タロ爺に似たワンちゃんに会いました。
飼い主のご夫婦が芝生の上に立たせようとしてもヨボヨボで、結局飼い主に抱っこされてね、今年16歳ですって。
だからね、貫ちゃんは奇跡の15歳ですよ!
スゴイですよ!!
お父ちゃん、お母ちゃんが大切に育ててくれたおかげだね。
お手々ガブっは手加減してね
Michy
が
しました
5月に入りましたね😄
貫太くん💕だんだん加減が難しくなってきたのでしょうか😅
佑介も同じようになり、間違って手をガフした事が多々ありました。手で投げてもらえないのを理解したのか、足元に持ってくるようになったので、サッカー遊びに変わりました😄
先日の高速道路の柴ちゃんには、ハラハラでした。
皆さんのおっしゃる通り、穏やかな子だったから抱っこで捕まりましたし、大事故にもならずに済みましたが、飼い主さんの意識を改めて欲しいものですね。
我が家の近くにも、公園の中で小型犬を放し飼いにするおじさんがいて、人が来るとリードに繋ぎますが、
先日、リードをつけ損ねて、危うく佑介に接触しそうになりました😤
周りの犬友達も、放さないように何度も注意をしているが、全く改善されないと聞いていましたので、この時は私も大声で主張しました。
その子は他の犬に噛み付いた事もあるようで、飼い主さんのモラルとマナーの問題ですね😄
まる子ちゃん💕と貫太くんの動画は、ホッコリしました😍どの世界でも、女子は強しですね😊
Michy
が
しました
Michy
が
しました
加減しないのですね。まる子ちゃんは、
自分より、小さいと思っているんですね。
れおち-も、遊び出すと、加減ないです。
ミッチーさん、信頼して,本気だしてるのかな?✴️
今日も、よい1日に(笑)
Michy
が
しました
おはようございます。
午後から雨が強くなるとの予報の湘南地方。
夕方の散歩はカッパかなぁ…
貫太は、若い頃から性格は穏やかで、おやつを与える時、私の手を噛まないよう
そっと咥えるタイプでした。
苦手な歯磨きや昔やっていたシャンプーなんかも、おとなしく耐えるコでした。
ボール投げでも、取ってきたボールを素直に渡してくれていたのに…
そんな気遣いができなくなってきました。
私の手とボールの区別がつかないのか、構わないのか、ボールじゃなくて手を
噛んだり、時に空を切った口からカプッと音がしたりします。
まともの噛まれていたら多分かなり痛い。
「貫太と遊ぶの怖い!むおヤダ!」と怒っていたら、ある日革手袋が届きました。
本来は何用かわかりませんが、かなり厚手なので、貫太が遊びで噛むくらいなら
平気です。
これから更に昔とは違う側面がでてくるんでしょうねぇ。
仕方ないか…貫太も爺さんですから(笑)。
Michy
が
しました
我慢してたのだから
自由に
楽しんでください 兄ちゃん🐶
Michy
が
しました