今日も真冬の寒さの湘南地方。

午後からは雨か雪の予報です。
ぶるっ

さて、日曜日のこと。
夕方の散歩の帰り、オヤツのおばちゃん家の前で、
またまたこてつ君と、

あられちゃんに会えました。

2匹とも今時のフレンドリー犬で、
人はもちろんのこと、
犬にもちゃんとご挨拶♡

でも、
貫太は“昭和気質”の柴男子だから、

ぐいぐい来られると、
どうしていいかわからず、
逃げ腰で引いてしまう


一方、
若くてフレンドリーなワンコ同士は、
穏やかに親交を温めておりました。

貫太、
こう見えて、人にも犬にもモテる方なのですが、
あ、猫にも…

ベタベタ、デレデレは苦手。

かと言って、
「男気がある!」ってタイプでもなく、(笑)
若干中途半端な昭和的柴男子です。
今年は昭和が始まって100年ということで、
テレビでもよく昭和が取り上げられています。
昔の映像が映されるのを見ながら、
「懐かしいな。案外いい時代だったな…」
なんて思っている自分に、
昭和生まれを実感。
そのうち平成も懐かしむのかな…
時代の流れにビックリです。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (9)
こてつ君もあられちゃんもお友達ワンコも面影は変わらなくても立派に成長していますね。おやつのおばちゃんもお元気そうで、お散歩ワンコが集うのは楽しみでしょうね😊
貫太君の昭和気質、大いにいい👍ですね。積極性はなくてもやる時にはやる男子🐕ですものね。
昭和生まれの私も、テレビなどでレトロな物や風景、映画、歌など見ると、懐かしさが込み上げてきて、いつも「昔は良かった〜。」となります。(決してその当時いいなんて思わなかったのに。)
昨日午後2時過ぎ頃、大粒の雪❄️が降りました。今季初めての気がします。今日の夕方からも降りそうです。
ミッチーさんもパパさんも厳しい寒さ🥶の中の貫太君との散歩、風邪をひかないようにお気をつけください。
Michy
が
しました
雨は上がっていますが、今にも降り出しそうな空模様ですね😩
貫太くん💕日曜日にはお友達と遭遇したのですね😍
季節によって、散歩の時間が各々変わると、中々会えないようになりますね。
夕方以降、雪が積もりそうな予報ですが、その前に
散歩に行こうと思っています😊
Michy
が
しました
こてつ君、あられちゃんも、可愛い❤️
かんたにいさんも、昭和気質で、いいです。
家の、白柴れおちーは、12歳
若いワンコと、挨拶するけど、遊び方わからない
です。れおちーは、若い頃は、飛び跳ねて、
ました。面白いです。何だか、雪降りそうです。
体調気をつけて下さいね。寒い((⛄))
Michy
が
しました
艶々で男前になってビックリ‼️
地震もあったり、雪予報だったり。
雪だと世界一困る私😭旦那のゴルフが中止になるから💢
行ってくれ〜
Michy
が
しました
今日は、また午後から雪が降って来たので、合羽を着ての散歩かな?
今日の寛太君は昭和柴男子とのこと、、、いや単なる柴男子ということでしょう。
友犬から積極的に迫られると引いてしまうのは、柴男子寛太君だけではなく、多くの柴犬に観られる特徴のようで、そこがまた可愛く、好きな柴犬飼い主にはたまらない魅力でもある。
めぐは、元飼い主さんの家で14歳半まで殆ど秘密裏に飼われていたせいで、他家の飼い犬との交流が殆どなく、従って我が家に来てから2年半、散歩中に会うワンちゃんには大型犬、小型犬を問わず近寄って来ると突然跳び掛って迷惑されたものの、最近では鼻がぶつかっても、お尻を嗅がれても全く感じない風で、老化と共に半年前から激変している。
昭和女子が令和女子に変わったのだろうか!?(^^)/
Michy
が
しました
どっちがいい
昭和の方がいい
昭和生まれだから
昔のドラマ&歌番組流れる
嬉しい
覚えている
夫 昔のお話する
今の 若い物言って 意味わかない
何かつけて昔は…………何故?
Michy
が
しました
言葉使い方全然違う
今の若い者 敬語使わない
すぐ頭に来る 殺させる
すごい世の中なってきた
昭和生まれだから
我慢できるところは我慢している
我慢限界ありますよね
戻れるなら………昭和時代
Michy
が
しました
100年
確かにそうですね
歌でも
昭和の歌は、誰でも歌えるよね。
かんちゃんもみんなに好かれ☺
のんびりだよね(^^)
進歩もいいけど
たまにはゆっくりしないとね。兄ちゃん🐶
Michy
が
しました
おはようございます。
朝起きたら…雨でした。
昨夜チラチラ雪も混じりましたが、湘南地方は積もることもなく、ジメジメした
寒い1日となりそうです。
日曜日は、またまたこてつ君&あられちゃんに会うことができました。
あと、おやつのおばちゃんのお孫さん宅のスカイ君(ポメラニアン)にもね。
みんな人懐っこいフレンドリー犬ですが、貫太は親しくない犬との接近は苦手。
その飼い主に撫でられるのも苦手。
人見知り、犬見知りです。
かと言って、犬や人を蹴散らす強気の柴男子でもなく…
神経質で内弁慶、こだわりが強く、無愛想。
そんな柴犬でございます(笑)。
昭和生まれのわたくし、今から思うと、不便だったけど“味のある時代”だった
気がします。
不便だからこそ工夫もしたかなぁ。
なんて懐かしむのは正真正銘の昭和世代(笑)。
Michy
が
しました