貫太の散歩道に白梅が咲いていました。

こんな寒い季節にひっそり咲く梅って、
奥ゆかしくて清楚♡
さて、本日サロンだった貫太は、
お昼少し前に、ピカピカ


一方猫のまる子は、
サロンには行かないし、家でのシャンプーもしないから、
自分でケアするしかありません。

全身を舐めて清潔にするまる子ですが、
一番大変なのは、

首元のようです。

舌を最大限出して、

一生懸命れろれろ


こう見えて、
女子力高めな、

まるちゃんです。

貫太は気にせず爆睡中



毎日日向でセルフエステに勤しむまる子でした。

さすがに顎の下は無理そうだな。
明日濡れタオルで拭いてやろう。(怒られるかもだけど

にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


ペットランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (6)
梅の花が満開ですね。いい香織が漂っていそうです。
まる子ちゃんのセルフエステ,念入りですね。顔の表情が七変化するほどレロレロしている舌は痛くならないのか心配になります。
顎はさすがに難しいですよね。明日、母ちゃんに綺麗にしてもらいましょうネ、!
まる子ちゃんの向こうの貫太君、今日は大仕事をして来てお疲れですね。
貫太君もまる子ちゃんも寒い😨夜ですが、暖かくしてグッスリーピングして下さいね。
Michy
が
しました
若々しいね、貫太君!!
他方、自ら体中を舐めつくそうと頑張るまる子ちゃんの表情は普段の目元ぱっちりとは違って怖いくらいに苦悩した表情と映っています。
明日にでも洗ってもらうか、頭だけでもぬれタオルで清潔にしてもらうといいね。
庭の梅が見事に咲き始めたようですね。
我が家の小梅は未だ蕾が沢山ついたままです。
8年前の2月11日に17歳5か月16日で永眠したゴン太が我が家を去る時に何故かたった一凛の小梅が咲いていたのを思い出しています。
ゴン太去り 庭の小梅に 花一凛
その時に詠んだ駄句です。
Michy
が
しました
まるちゃん
何?見ているだい 睨らんだ目付きですね
Michy
が
しました
いつも梅の写真を撮りに行く公園では、紅梅が咲き終わった後に白梅が咲き始める
のですが、別の場所では白梅が既にほぼ満開でした。
場所によって、あるいは梅の木によって咲き始める時期が多少ズレるのでしょうね。
母屋の梅はまだ硬い蕾です。
さて、月1回のサロンに昨日行ってきた貫太は、白い箇所は真っ白になって
帰ってきました。
ほのかにシャンプーのいい香りもします。
一方まる子は水が嫌いなので、とても家で洗うことなんてできそうもありません。
ただ、猫って本当に無臭で、体に鼻を押し付けても何の匂いもしません。
まる子は起きている時間の半分は毛繕いしているんじゃないかと思うほど、よく
全身を舐めているので余計かも。
頭の上は、手を舐めてからその手で拭いています。
でも、顎下はそうやって拭いているのを見た事がないかも。
今日はこれから濡れタオルでそっと拭いてみようかと思っています。
怒るかな??
Michy
が
しました
大変だ
まるこにゃん😺
セルフケア(笑)も
疲れますね
お仕事だもんね(^^)まるこにゃん😺
Michy
が
しました