今日は1月11日。
鏡開きです。
お正月もいよいよ終わりですかねぇ。
昨晩の11時過ぎ、
2階の寝室に上がるので、まる子に「寝るよ〜。」と一声かけて、
エアコンのスイッチを切ったところ、
夏の冷房を切った時は毎回だけど、
暖房の時は、2、3日に1回ほど行われる自動クリーニングがスタートしました。
それを告げる音声と、
自動クリーニングをしている音が、
とにかく気になったまる子。
キャットタワーに登り、
一番近い場所でガン見。
私が2階に誘っても、
とにかくエアコンが発する音が気になって気になって、
「夜通し監視します!」みたいな雰囲気のまる子でした。
ま、この自動クリーニングは20分ほどで終了するし、
リビングの電気を消してしまうので、
しばらくして2階に上がってきましたけどね。
とにかくあらゆることに興味津々のまる子なのでした。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
猫ランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (3)
ニャルソックがいてね😺
Michy
がしました
まる子ちゃん💕キャットタワーから見守り隊発動ですね😍エアコンの自動お掃除は、ついている時と同じか、それ以上の音がしますね😅
貫太くん💕は気にならずねんねですか😍
なんでも興味があるまる子ちゃん、そのまんまるお目々で見つめていましたね😊
Michy
がしました
おはようございます。
今日は3連休の中日。湘南地方は厚い雲に覆われています。
朝の気温は、昨日の方が低かったけど、日差しがないからなんか寒々しい。
こんな日は、まる子も私も寒がりだから1日中エアコンのお世話になりそうです。
そのエアコン、夏の冷房の時期は、夜消すと、30分くらいは毎回自動クリーニング
をしていましたが、暖房の場合は、毎回ではありません。
なので、たまに聞こえてくるエアコンからの不審な音が気になったのか、まる子が
キャットタワーの上からずっと監視していました。
音もそうですが、時々エアコンの上部からフィルター?らしき物が飛び出したりするのが
どうにも気になったようです。
それでなくても、「いつかエアコンの上に上がりたい!」と思っている節がある猫。
しばらく監視の目は厳しそうです(笑)。
Michy
がしました