2024年12月12日 7 コメント 蝉の抜け殻… 先日のサンサンマルシェに、我が家で実った柚子を提供しようと思って、柚子の棘と戦いながら収穫していて発見!大集合の蝉の抜け殻他にいくらでも葉っぱや枝はあるのに…この他にも無数の抜け殻がありました。怖っにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキング ありがとうございます♡ 「Daily Photos ♪」カテゴリの最新記事 タグ :#柚子#収穫#蝉の抜け殻 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. ダックスのママ 2024年12月12日 11:02 こちらは一晩で30センチの雪が降りました。 ミックは大喜びで跳ねていましたよ♪ (私は転ばないように必死) 今買物に行ったら柚子1個170円 でした。 マルシェに出したMichy家の柚子は格安すぎるね(笑) 0 Michy がしました 5. Michy 2024年12月13日 08:58 >>1 あはは。 1個が小さいんですけどね。 6個入り1袋100円。1個なら20円。 ま、元ではタダで、売れれば犬猫の医療費になるからとりあえず 売りたかったの〜。 0 Michy がしました 2. Boo-chan 2024年12月12日 13:22 ミッチーさん、こんにちは😃 まる子ちゃんの獲物を狙う圧がすごいですね。 ひと場所にたくさんの蝉の抜け殻、初めて見ました。他の場所にもあるなんて、蝉にとってよほど居心地がいい場所なのですね。 私も昨日スーパーで1個178円の柚子を見かけました。何もかも値上がり、食べたい物も即手を出せなくなる時代になってしまいました😔 0 Michy がしました 3. ハナママ北海道 2024年12月12日 14:03 イヤ~~~~~~~~~っ‼ 後頭部がザワザワします~~~汗 そんなにセミが大合唱していたら、さぞや五月蠅かったのでは? ゆず、大好きですが、当地のスーパーでは200円近くしました⤵ Michyさんの近くに住んでいたら、きっとマルシェで購入していたと思います 前の記事の貫太君、相変わらず優しいですね 友人に聞きましたが、猫ちゃんの脇の辺り、薄い甘い香りがする、って まるちゃんも良い香りかな~ 0 Michy がしました 6. Michy 2024年12月13日 08:59 >>3 猫の脇? う〜ん、まだ嗅いだことありません。 まる子、背中や頭頂部は無臭です(笑)。 0 Michy がしました 4. ココ母ちゃん 2024年12月13日 08:03 Michyさんおはようございます こんな所に蝉の抜け殻が? 棘がある木で羽化して大丈夫だったのかな 頑張って暑い夏を乗り越えたのですね Michyさんの庭での蝉の合唱は聞けましたか? 我が家は年々蝉が減ってきてます今年も 昔はうるさいくらいの大合唱だったのにね 嬉しいような寂しいような今年の長い夏でした 秋が短くこれから寒い!寒い!冬が😱 Michyさん体調崩されないように気をつけて下さいね 今日はまる子ちゃん日向ぼっこできる天気かな 0 Michy がしました 7. Michy 2024年12月13日 09:11 みなさまへ おはようございます。 柚子の木って、ものすごく鋭くて硬い棘があるんですよぉ。 だから木の下に入って柚子の実をとるの、案外怖いんです。 なので、手前の、実を取り終えた枝を切りながら進んでいったら… もうねぇ、「こんなに地中に幼虫がいたの?!」って驚愕するほど蝉の抜け殻が ありました。怖いくらいでしたよぉ。 その割には、玄関先で蝉の大合唱があったような記憶はないので、ここで羽化して 飛んでいったのかも知れません。 以前、羽化が遅くなって、蟻の大群に襲われていた蝉を見たことがあったので、 ま、無事木の上で羽化したことは良かったと思います。 が、何もこんな小さな葉っぱに3匹もつかまらなくても…です(笑)。 そして我が家の柚子ですが、実は小さいので6個100円でマルシェで販売しました。 20年近く前に植えて、毎年実をつけてくれるので、元ではタダみたいなもの。 安くても買っていただければ、保護犬&保護猫たちへの支援金になるので、売れることを 第一に値段設定しました。 小さくても香りはいいので、、冬は薬味として活躍してくれます。 そして冬至の柚子湯には入れ放題(笑)。 湯船全体を覆うくらい入れることもできま〜す。(面倒だからしないけど) 0 Michy がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
ミックは大喜びで跳ねていましたよ♪
(私は転ばないように必死)
今買物に行ったら柚子1個170円
でした。
マルシェに出したMichy家の柚子は格安すぎるね(笑)
Michy
がしました
まる子ちゃんの獲物を狙う圧がすごいですね。
ひと場所にたくさんの蝉の抜け殻、初めて見ました。他の場所にもあるなんて、蝉にとってよほど居心地がいい場所なのですね。
私も昨日スーパーで1個178円の柚子を見かけました。何もかも値上がり、食べたい物も即手を出せなくなる時代になってしまいました😔
Michy
がしました
後頭部がザワザワします~~~汗
そんなにセミが大合唱していたら、さぞや五月蠅かったのでは?
ゆず、大好きですが、当地のスーパーでは200円近くしました⤵
Michyさんの近くに住んでいたら、きっとマルシェで購入していたと思います
前の記事の貫太君、相変わらず優しいですね
友人に聞きましたが、猫ちゃんの脇の辺り、薄い甘い香りがする、って
まるちゃんも良い香りかな~
Michy
がしました
こんな所に蝉の抜け殻が?
棘がある木で羽化して大丈夫だったのかな
頑張って暑い夏を乗り越えたのですね
Michyさんの庭での蝉の合唱は聞けましたか?
我が家は年々蝉が減ってきてます今年も
昔はうるさいくらいの大合唱だったのにね
嬉しいような寂しいような今年の長い夏でした
秋が短くこれから寒い!寒い!冬が😱
Michyさん体調崩されないように気をつけて下さいね
今日はまる子ちゃん日向ぼっこできる天気かな
Michy
がしました
おはようございます。
柚子の木って、ものすごく鋭くて硬い棘があるんですよぉ。
だから木の下に入って柚子の実をとるの、案外怖いんです。
なので、手前の、実を取り終えた枝を切りながら進んでいったら…
もうねぇ、「こんなに地中に幼虫がいたの?!」って驚愕するほど蝉の抜け殻が
ありました。怖いくらいでしたよぉ。
その割には、玄関先で蝉の大合唱があったような記憶はないので、ここで羽化して
飛んでいったのかも知れません。
以前、羽化が遅くなって、蟻の大群に襲われていた蝉を見たことがあったので、
ま、無事木の上で羽化したことは良かったと思います。
が、何もこんな小さな葉っぱに3匹もつかまらなくても…です(笑)。
そして我が家の柚子ですが、実は小さいので6個100円でマルシェで販売しました。
20年近く前に植えて、毎年実をつけてくれるので、元ではタダみたいなもの。
安くても買っていただければ、保護犬&保護猫たちへの支援金になるので、売れることを
第一に値段設定しました。
小さくても香りはいいので、、冬は薬味として活躍してくれます。
そして冬至の柚子湯には入れ放題(笑)。
湯船全体を覆うくらい入れることもできま〜す。(面倒だからしないけど)
Michy
がしました