晴天続きですが、寒さも増してきて、
我が家の柚子とレモンも随分色づいてきました。
前の木がレモンで、奥が柚子です。
以前は「我が家のレモンは実がならない…」と嘆いていたのに、
今や食べきれないほど、
そして売るほど(笑)実がつきます。
それも大きな実が♡
でも、なにせ素人が育てているので、
枝や棘で実が傷つき、瘡蓋のような斑点ができてしまいました。
“かいよう病”と言うそうです。
見た目は悪いのですが、食べても問題はないらしい。
ただ、斑点の部分は硬かったり、食感が悪かったりするので、取り除いた方がいいとのことです。
中身の果汁には全く問題ないらしい。
そして、たわわに実った柚子。
こちらは、傷は少ないのですが、
今年の猛暑のせいか、日焼けして茶色っぽくなってしまった実もありました。
しっかり色づいたレモンと柚子を今日とってきて、
袋詰めし、
明日のサンサンマルシェで販売しとうと思います。
マルシェでの売上は、全額、貫太&タロ兵衞出身シェルターの犬たちの医療費に使われます。
柚子は香りがいいので、薬味に重宝するし、
レモンは揚げ物とかにジュッと絞ったり、
レモンサワーに使ったりできそうです。
こんな大きなレモンもとれました。
かなりずっしりで、貫太の頭にも乗らないほど。
安心安全の完全無農薬です。
このデカレモンは、ちょっと見た目が悪すぎるので、
我が家で使います。
今日から寒くなったので、しっかりビタミン補給で〜すOK!
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
人気ブログランキング
ありがとうございます♡
カレンダー発送状況
本日午前中までにお申し込みいただいたチャリティーカレンダーを午後発送しました。
ゆうメールの週末のお届けはないので、来週半ばの到着となると思われます。
1週間しても届かない場合は、メッセージ欄からご確認ください。
保護犬&保護猫への温かいご支援に心から感謝致します。
コメント
コメント一覧 (5)
ミッチーさん、貫太にぃさん、まる子ちゃん。
貫太にぃさん、夕散歩お疲れ様でした。
柚子にレモンにと豊作ですね。
コマさん地方は、近くに柚子がなってる
ところはありませんね。
その代わり、りんごがありますね。
次男坊の同級生のお宅や旦那の親戚
でりんご園をやってますから、りんごを
試食にいただけますね。
町内でも、りんご風呂なんてものもあり、
りんごの香りのするお風呂はまた格別です。
マルシェあるんですね。
朝は寒いでしょうが、日中は暖かい
でしょうね。たくさん売れますように…。
レモンとはちみつ…合わせたら、良い香り
と程よい甘さになって美味しいでしょうね。
ミッチーさん、寒いでしょうから、
身体に気をつけてくださいませ🙇
Michy
がしました
桃の花も
昔可愛い💕桃がなってました🍑
明日は良い天気になると良いですね☺
Michy
がしました
美味しそうなレモンと柚、今年は豊作なのですね😄
明日のマルシェで、完売間違いなさそうですね。
夜から気温が下がって、明日も空気がひんやりするようですが、防寒対策をしっかりして、マルシェを楽しんでくださいね😊
Michy
がしました
今日サンサンマルシェの日ですね
お天気良さそうですね☀️
でも暖かい服装で風邪ひかないように
マルシェ楽しんできてくださいね😄
レモンとゆずたくさん実ってますね
近くだったらマルシェへ行きたかったです
Michyさん行き帰り気をつけて!🚲️💨
Michy
がしました
おはようございます。
今年は柚子もレモンも豊作♡
ただ、猛暑だった影響か、ゆずの中には表面が茶色になってしまった実もありました。
我が家の柚子は小粒ですが、香りはとてもいい!
中の果汁もたっぷりです。
そしてレモンは、どうしても強風の影響で枝や棘で皮に小さな傷ができ、
それが斑点として残ってしまいます。
農家の方々はそうならないよう、丁寧に枝の整理とか、棘の処理とかする必要が
あるんでしょうね。
我が家は無農薬だし、自然のまま放置しているので、安全だけど、見た目が悪い(笑)。
でも、切ってみるとジューシーで酸っぱい果汁で満ちています。
絞って使う分には全く問題なし!
棘と戦いながら、自転車で運べる最大量を収穫しました。
マルシェにやっと提供できる物があって嬉しいです♡
Michy
がしました