夜11時半、
2階の寝室に上がる前、
「貫太、おやすみ♡」と一声かけています。

「え〜っ、行っちゃうの

」なんて反応は期待していません。
どっちかと言うと、「さっさとどうぞ」とか、
「早く行けば…」って思っているはずだから。
それでも私としては(一晩の別れが)寂しくて一応ね…(←親バカです)
まる子には、「まるこ〜ぉ、2階行くよ!」って声をかけます。

走ってついて来ることもあれば、
「まだ行かない」っていうこともある。
そんな我が家の就寝前。
にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。

と

をポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
猫ランキングありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (4)
子供の心は往々にして親心に反するものですよね。
貫太君は母ちゃんの言葉より眠気🥱が優っている感じかな?まる子ちゃんは気が済んだら2階に上がって行くのかな?
安心感のある家🏠の中で居心地良く過ごせているので、自分の気持ちを素直に表せることが長生き出来ることにも繋がるような気がします。
貫太君とまる子ちゃん、今日も意のままに思う存分日向ぼっこを楽しんで下さいね。
Michy
が
しました
今日も暖かい日差しが差し込んでいますね😄
それぞれが、自分の安心する場合がある事は、幸せな事ですね。またそれを尊重していることも、素晴らしい事ですね😄
去年までは、佑介ひとりで一階の大きめなケージの中で、私は二階で寝ていましたが、自然災害も続きいざと言う時に側にいないと心配で、現在は私も一階の
佑介のケージの横に布団を敷いて寝ています😅
脚が悪かったので、階段は登らせませんから、抱っこで上がり、今年中には二階の同じ部屋で寝られたらいいなぁと思っています😊
Michy
が
しました
犬も猫も
人ですから(笑)
ただいま おやすみ
よく言ってましたね
一人になりたい時間もあるのでしょうね(^^)
Michy
が
しました
おはようございます。
これからしばらくはお天気が続く予報の湘南地方。
晴れるのは嬉しいですが、乾燥に注意ですね。
お肌も、火の元も。
寝る前、1階に一人で残していく貫太に一声「おやすみ♡」と声をかけています。
分離不安気味の犬には、「行って来るね」とかそういう言葉はかけずに、
さりげなくいなくなるのがいいって聞きますが、
貫太はむしろ一人が好きな犬なので、私が電気を消しながら「おやすみ」って
言うと、心なしか嬉しそう(笑)。
そういう犬です。
まる子は嬉しそうについて来ることもあれば、「お先にどうぞ…」的な態度の
時もあります。そういう猫(笑)。
Michy
が
しました