我が家の生垣に咲いていたクコの花。

クコの実がなったら食べられるのかなあ?
さて、3連休初日の土曜日、
可愛いワンコたちが集まる小さな公園に、
貫太を連れて行ってきました。

お友達ワンコのジョジョ君(6歳くらいかな)が、

11月初めにお引越ししてしまうから、
ワンコ友達がお別れ会みたいな感じで集まったのです。

ここ3、4年は、貫太が散歩コースを変え、
夕方の散歩が夫から私に交代したってこともあって、
こちらの公園には滅多に行かなくなった貫太ですが、
以前は毎日おやつ目的で通っていました(笑)。
その頃の幼馴染ワンコたちとも再会しました。
初めての女子友達のももちゃん。

後輩黒柴の玄太君。

元気いっぱいのチコちゃん。

ジョジョ君が茅ヶ崎を離れる事を知ってか知らずか、
2匹でご挨拶。

でも、
多くの人や犬が集まる場所が苦手な貫太は、
せっかく幼馴染ワンコたちに会ったのに、
「帰る!ボクは帰る!!」とぐいぐい引っ張っておりました


みんなが集まったもう一つの理由は、
ジョジョ君と先代ワンコのプリンセスちゃんとの思い出をまとめ、
お別れのメッセージを載せたフォトブックを、
ジョジョ君の飼い主さんにお渡しするため。

飼い主さんが協力して犬たちの写真を撮り、
夫が編集しました。
最後はみんなで記念撮影



ジョジョ家はインターナショナル。
お母さんは中国の方で、お父さんはアメリカの方。
ジョジョ君は日本生まれ(笑)。
この日フォトブックのお礼として、
ジョジョママ手作りの肉まんを頂戴しました♡

本場の手作り肉まん。
めっちゃ美味しかった〜

ご馳走様でした!
ジョジョ君、お父さん、お母さん、
寂しくなりますが、元気でね!
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (6)
パパさんの丁寧で素晴らしい仕事で、素敵ないフォトブックが出来上がりましたね😁
色々なご事情があってのお引越しだと思いますが、
仲間が去ることは,寂しいですね🥲
久しぶりのお友達との再会ですが、僕帰りますオーラいっぱいの貫太くん💕記念写真にはしっかり参加できたし、偉かったですね😊
Michy
が
しました
主様の名前は知らなくともワンちゃんの名前はバッチリ知ってます(^^)
何処でも知り合いになれるきっかけ作ってくれるワンちゃん🐶
元気でね☺ジョジョくん
Michy
が
しました
すっごく温かい皆さんの空気感…
凄い
なかなかそんな集いって無いですよね
凄いわ😭
感動…🥺
Michy
が
しました
お別れは寂しくなりますが、皆さん集合出来て良かったですね🐶
おやつおねだり時代が懐かしいですね😊
Michy
が
しました
おはようございます。
ジョジョ君は、貫太の幼馴染のプリンセスちゃんの後輩としてやって来た
元保護犬。
少しビビリな面もありますが、おとなしくて優しい男の子です。
子犬時代は貫太が少し厳しく接した事もあったようですが、次第に慣れて、
今ではお互い顔を突き合わせて挨拶ができます。
貫太とジョジョママは、先代のプリンセスちゃんの時からほぼ毎日この公園で
会っていたので、10年以上のお付き合い。
たくさん可愛がっていただきました。
ここ数年は、貫太の散歩が短くなり、コースも変わって、散歩時間も変わったので
なかなか会えずにいました。
その間に、集まるワンコメンバーも増えていて、可愛い小型犬が多くなっていました。
馴染みのない犬も多かったせいか、貫太は「帰る!帰る!」とぐいぐい引っ張るので、
もっと写真が撮りたかったのに、私は全然撮れませんでした(涙)。
ジョジョ君&パパさん、ママさん、今まで貫太を可愛がってくださりありがとう
ございました。
新しい環境でもお元気で、楽しくお過ごしください。
本場の肉まん…美味しかった〜♡
Michy
が
しました
私は、大宮から当地に転居して住むようになって13年、こうした方々との交流の経験がありません。
ただ、毎日散歩で訪れた市立の公園では数匹の愛犬家と挨拶したり、愛犬談議に興じたことがありました。その交流で知り合った忘れられないワンちゃんの名前、「モモちゃん」、「テツ君」、「アイちゃん」などの柴犬に加えて、シーズの「桜ちゃん」がいます。
特に老婦人に連れられて、ひょこひょこ元気に歩いていた「桜ちゃん」がある日突然見えなくなり、翌週、公園の入り口で飼い主さんが待っていて「桜が先週亡くなりました」と聞かされた時には絶句しました。老婦人とふたり暮らしでしたから、さぞ飼い主さんは悲しかっただろうと今でも思い出しています。
Michy
が
しました