我が家の真紅のゼラニウム。
株が少し大きくなりましたOK!
さて、
午後、少々退屈してきたまる子。
テーブルの上にあったプラスチックのタグ紐を見つけ、
床に落とし、
寝転がったまま遊び始めました。
「猫の手も借りたい」とよく言うけれど、
本当に猫って手が器用だから、
大忙しの時、手伝ってもらいたくなる気持ちが良くわかる(笑)。
まる子も器用に紐を扱い、
咥えたり、
飛ばしたりしていました。
寝たまま手を使って遊べるところが、
犬とは違う。
犬の(貫太のと言うべきか?)手では…
こうはいかない(笑)。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
猫ランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (7)
なんとか阻止させようと玄関を出たら遠くへ行ってしまった💦
この暑さの中、怪我をしてだとしたら心配だ😭
あちらこちらを探し回ってみたけれど居なくて…
なんとか元気であってくれと願うばかり。
生きていくって人間も動物も大変なんだよなぁ
まるちゃんのようにみんな幸せになってほしいね
Michy
がしました
お遊び
楽しそうね(^^)
誰もが怪我なく
一日過ごせると良いですね
それにしても
暑い🥵
明日もかな😅
Michy
がしました
ミッチーさん、貫太にぃさん、まる子ちゃん。
貫太にぃさん、暑い中、夕さんぽお疲れ様でした。
可愛いらしいお花ですね。
赤い花びらが花火のようですね。
まる子ちゃん、エコな゙おもちゃ遊びですね。
お手々でちょいちょいしているんですね。
咥えたり、寝っ転がったりで楽しそうですね。
まる子ちゃんのあんよもおしりも
とても可愛い❤ですね。
Michy
がしました
めぐが虹の橋を渡るようなことがあったら、次はもう老犬介護は難しいので、まる子ちゃんのようなトラ猫を探して飼いたいと思う。
小学生の頃に田舎の実家で飼っていた猫は、三毛猫という3色の体毛が鮮やかな雌猫だった。
猫好きの母が大事にしていたが、ある日、私が飼いならした雀の子を一瞬に掴めて逃げ去ってから私の前には来られなくなった。来たら張り飛ばしただろう。猫も危険を察知していたようだった。 それ以降猫嫌いになり、犬派になったが、まる子ちゃんを見ている内に宗旨替えをしたように思う(^^♪
Michy
がしました
おはようございます。
暑い。湘南地方、雨も降らないし…暑さに強い私でもあぢ〜っ!って感じるほど
暑い。
でも、まる子は涼しいリビングと、暑い2階&廊下を行き来して、快適に過ごして
います。
私が買い与えたおもちゃには目もくれず、プラスチックのタグ紐だったり、
テーブルの上に置いてあった小物だったりを手で落とし、しばらく遊んでいます。
犬の手首(?)は左右には動かないけど、猫は関節の可動方向が多いのか、
器用に横に飛ばしたりして遊んでいます。
まるちゃん、楽しそうでした。
こんな厳しい暑さの中、外猫さんたち、過酷な日々を過ごしていることでしょう。
犬猫だけじゃなく、多くの野生動物たちが環境の変化に翻弄されているようです。
その原因を作ったのは私たち人間…
反省し、謝罪し、対策を講じなければね。
Michy
がしました