昨日の午後、
リフォームを機に、外に出していたサボテンの花が、
咲きそうな気配だったので、
「咲くのは夜だから、見るの忘れそう…」と、
玄関の中に入れていたのに、

結局夜見るのを忘れて、
朝思い出しました

既にしぼみ始めていたけど、
真っ白な2輪の花が咲いていました♡

同じ夜に咲いたけど、
実は2つの別々のサボテンでした。
20年以上前に、1つのサボテンを購入したのですが、
どんどん子サボテン、孫サボテン、玄孫サボテンができて、
今回花を咲かせたのは、子と孫。

大きい花と小さい花の2輪。
まるで貫太の尻尾とまる子の尻尾みたいだ〜。

なんて、
目を細めて2匹の尻尾を撮っていた、

わ・た・し(笑)。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


猫ランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (7)
断続的に、激しい雨に見舞われていますね😩
可愛いサボテン🌵の花、どんどん増えるのですね😄
貫太くん💕とまる子ちゃん💕さりげなく尻尾で繋がっているのですね😍そんな姿を見ると、ホッコリしますね😊
Michy
が
しました
貫太にぃさん、あさんぽお疲れ様でした。
雨ん中頑張りましたね。
北関東、朝のうち雨降ってなかったから
ウォーキングしてきましたけど、
帰ってくる頃にはパラパラしてきました。
サボテン🌵…可愛らしいお花を咲かせる
んですね。
お花といえば、昔仕事場に時計草を持ってきた
おばさんが、くまがい草を持ってきて
見せてくれたけど、あまり見かけない
花だなぁ〜って思います。
貫太にぃさんとまる子ちゃんのしっぽ
短くて可愛い❤ですね。
梅雨寒になりましたね。
貫太にぃさん、まる子ちゃんは
大丈夫ですか?
お家の中で暖かくお過ごしくださいませ🙇
Michy
が
しました
雨☔が断続的に降り続いています。
白い綺麗なサボテン🌵の花ですね。代々子孫を増やして花を咲かせる、お見事ですね。お花もサボテンも家で増やせるミッチーさん、すごい👍としか言いようがありません。
家で育ったものには特に愛着が湧きますよね。
貫太君とまる子ちゃんの2本の尾っぽもお尻合わせで可愛い🩷🩷ですね。上から見ると、貫太君の尾っぽは以外と短いのですね。丸まっている時はそう感じなかったのですが・・・。
今日は一日中雨っぽいですね。ミッチーさん、貫太君との夕散歩、気をつけて行って来てくださいね。
Michy
が
しました
子供の頃にサボテンに突っ込み棘で医者通いになったことがトラウマで⤵
でも見るには全く問題なし!
確かにいつの間にか増えて、花が咲くなんてスゴイですね♪
サボテンってなかなか花が咲かないって聞いたことがあります
ホント、パッと開いた感じが2ワンニャンの尻尾のよう♪
大雨で被害が出ている地域もあるようです
皆様、色々とお気を付けくださいませ
本日の当地も32℃です⤵
Michyさんも、お散歩気を付けてくださいね
Michy
が
しました
にょきにょき伸びてるわが家のサボテン🌵
どうなるのかしら
まるこちゃん😺の尻尾も
ぽんぽん にょきにょき
伸びないかな
Michy
が
しました
Michy
が
しました
おはようございます。
昨日は全国的に荒れたお天気でした。
湘南地方にも一時大雨警報(?)、注意報(?)が出されました。
徒歩5分ほどの距離にあるジムに向かう途中、足首までの深さの水たまりが
できていましたが、帰る頃にはなくなっていたので、助かりました。
今日はこれから晴れる予報です。
梅雨なのに雨が降らないなぁと思っていたら、1日限りの大雨。
極端なお天気が今後も増えそうで心配です。
さて、サボテンって、綺麗な花を咲かせるのに、その多くが夜に咲く。
「今夜こそ!」って思っていても、夜はあれこれしている間に眠くなって、
忘れちゃうんです、見るの。
一昨日の夜もそんな感じ。気づいた時は朝でした(笑)。
我が家のサボテン、始まりはゲンコツくらいの1個のサボテンでした。
それがどういう仕組みなのか、増えて、増えて…
棘があるから植木鉢から出せないのですが、試しに玄孫たちを独立させて
みようかな…
貫太とまる子の接近尻尾も可愛い2本でした。
Michy
が
しました