…と悩む花がいくつかあります。
例えばこれ。
アヤメ?菖蒲?カキツバタ??

ま、乾燥した場所に生えていて、
花の根元に網目状の模様があるから、
これは多分アヤメ。
そして、我が家の裏庭に咲くジャーマンアイリスも、

(多分)アヤメの一種。
で、ネットからお借りしたこの写真ですが、

どれがどれだか… 私は迷う

左から、菖蒲、アヤメ、カキツバタとのこと。
貫太の後方で、清楚に咲いている青紫の花は、

おそらくアヤメ。(遠くて花の根元を確認できない)

そして、
ツツジとサツキも迷う。
母屋に今咲いているコレ


サツキ。
雄蕊が5本だから。
葉もツルツルで小さくて硬い。
でも、花は案外大きくて、ツツジとほぼ同じ大きさです。
分かりにく〜い

あと、季節は違うけど、木蓮とコブシも迷う。
余談ですが…
日本犬ならほぼ見分けられる自信はあるけど、
ふっくらしたボストンテリア(まずいないけど…)と、ほっそりしたフレブルや、
ミニチュアピンシャー、トイ・マンチェスター・テリア、ウィペット、イタリアングレーハウンド
を言い当てる自信は…
ない(笑)。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (6)
鮮やかな光の散歩、気持ち良さそうですね🎶
色々言われは有ると思うけど、ハナママはぜ〜んぜんッ わかんな〜い😵💫‼
Michy
が
しました
私も、自分の興味の無い事は、何時聞いても覚えられずです😅失礼な話ですよね。
相手に失礼になるので、聞くのを辞めました。
午前中は、少し日差しがありましたが、これから雷雨があるとか😱早めに散歩に行こうと思います😊
Michy
が
しました
すっかり雨☔模様、散歩はカッパを来て行きましたか?
お疲れ様です。
世の中には、どっちがどっちか分からないものが沢山ありますね。以前はよく確認していましたが、この頃は覚えられないので、聞かないようにしています。
貫太君にとってはどっちでもいいことですが、あやめ⚜️をバックに素敵💓な写真ですね。散歩コースにも色とりどりのお花が咲いていて、目にも体にもいいですね。
Michy
が
しました
言葉は、知ってますが
判りません(^^)
犬の種類
今流行は、
大谷選手の愛犬かしらね(^^)
知らない種類でしたから
Michy
が
しました
だってぇ、もぉ覚えられないんだもぉん!
でも!まだまだ!
毎日出逢う新しい犬友達のお名前は、覚えられてる!(帰宅後すぐにお名前をメモに残してる!)
最近はハーネスにお名前を浸けてくれてるコが多くてありがたいー。うちも注文しようかなぁ(と思いつつ半年たっちゃった)
Michy
が
しました
おはようございます。
今朝は寒〜い!!!!
先日クローゼットから家用のリラコ(短パン風ズボン)を引っ張り出して来て、
洗って準備OKにしていたのに、寒くて短パンどころではありません。
ヤダなもう。
さて、世の中には「似て非なる物」が沢山あって、私の身近な物で言うと、
今回ご紹介したアヤメ、菖蒲、カキツバタ。
ツツジとサツキ。木蓮とコブシ。
そして、小型の洋犬。
特に犬種に関しては、飼っておられる方からしたら「全然違うのに、どうして
わからないの?」って思われるかもしれませんが、パッと見せられて「どっち?」
って聞かれたら、即答はできません。
なので、貫太のことを「秋田犬ですか?」と言われても、全く気になりませ〜ん。
Michy
が
しました