まだまだ寒い2月から咲きだすミモザ。
ビタミンカラーの黄色が、
青空によく映えます



そんなミモザをバックに、
貫太の写真が撮りたくて、
今年も何度かチャレンジしました。

3月中旬を迎え、
見頃がそろそろ終わりに近づいていますが、
まだ咲いている木があったので、
今日の散歩で写真を撮ろうと試みました。

一般道沿いにあるので、
車や人に迷惑がかからないよう、
誰も通行していない時を狙って、
急いで撮りたかったのに、
貫太はこの態度


それでも、なんとかコチラを向かせて、
撮りました


焦って撮ったから、
ミモザの花…
余り写ってない(涙)

ってなるのがわかっているから、
去年の秋、ネットでミモザの苗を買って植えたのに、
秋の庭の剪定の際、親戚の造園業者さんが誤って枝を折ってしまった


その時の記事です。
急いで新しい苗を手配してくださいましたが、
季節的にミモザの苗が出回っていなかったらしく、
やっと手に入れ、我が家に持って来てくださった苗がこちら。

ほ、ほ、細っ

いくら「成長が早い」と言われるミモザでも、
花が咲くのは随分先になりそうです。
そんなに急がなくてもよかったのに…
春になって、少なくとも折ってしまった苗くらい大きいのを持って来て欲しかったのに…
ということで、
「待てない!」って思った私は、
2月に近所のホームセンターで見かけたミモザの苗を、
買いました〜

そして、リフォーム中の大型資材搬入の際、
間違って折られたりしないよう、
念入りにガード!

来年の早春、花が咲くといいな。
貫太が元気なうちに、庭でミモザをバックに、
ゆっくり写真が撮れるといいな。
もうっ

間に合わないよ〜ぉ(笑)。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (6)
暖かい日でしたね😄
貫太くん💕お家ではリフォームで気が張っていますから、お散歩の時は好きにさせてと、言っているようですね😍
ここ2日の気温の高さで、我が家のこぶしも開花が
始まりました😄
今週は、また寒い日が続きそうです😅桜の開花も
少し遅れるかもしれませんね😊
Michy
が
しました
貫太くん、夕さんぽお疲れ様でした。
ミモザ…綺麗なお花ですよね。
山間部の方では、ないですね。
同じ黄色の花といえば、すいせんですね。
うちにも、すいせんあったんですけど、
旦那が切ってしまいました。
まだ、咲きはしないですけど、
もう、チューリップ🌷の新芽が出てます。
これ、義母が植えてあちこちに増えました。
貫太くん、撮影興味ないみたいですが、
ちゃんと答えて、撮影してくれるんですね。
貫太くん、舌👅出して可愛いですね。
ミモザの苗…頑張って、大きく育つと
良いですね。
Michy
が
しました
Michy
が
しました
わが家も
花の千両を
折られたことありました😅
週明けから
またまた工事ですね🐶
かんた兄ちゃん p(^-^)qファイト
Michy
が
しました
本当 癒やされてますぅ😊
細いミモザも頑張って❗❗
必ず❗貫ちゃんとのベストショット撮れますよ⤴️❗❗
楽しみにしています😉
Michy
が
しました
おはようございます。
暑かったり、寒かったりしますね。
昨日は暑いくらいでしたが、今日はまた冬の寒さに戻るようです。
2月の、まだ寒い日々が続く中で、明るい黄色の花を咲かせるミモザ。
もっと早く苗を購入して庭に植えればよかった。
ま、でも、数年前まで犬たちの世話に追われて、庭の事なんか考える余裕が
なかったもんなぁ。
小さな苗2本だけど、数年後、寒い季節に、暖かい部屋の中から元気カラーの
ミモザを眺めるのが夢です。
願わくば、我が家のミモザをバックに笑顔の貫太の写真をゆっくり撮り、
出窓から見えるミモザをバックにまる子の写真を撮りた〜い!
Michy
が
しました