湘南地方、
今日は曇り時々雨。
咲き始めた馬酔木もしっとり濡れています。

少し前のことですが、
まる子のケージの方でカタカタ音がするので見に行くと、
あっ


久しぶりにまる子が3段ケージの外側を登っていました。
前回登っていたのは去年の秋。

まるでデジャヴのような光景です(笑)。

張り切って登っているので、

暫く見守っていましたが、

あとちょっとの所まで登って、

ケージの屋上には上がれないことに、

気づいた模様。

降りるしかないと悟りました。

が、
3本の足しか使えないので、

降りる方が大変みたい。

だんだん顔が引き攣ってきた(ように見えた)ので、

ここでカメラを置いて、
抱っこして救出しました。
「猫だから大丈夫でしょ」って思われるかもしれませんが、
心配なのは、反転して降りられず、このままの姿勢で落ちること。
右足を床に着くと、肉球がほとんどないし、先端がすぐ骨なので、
かなり痛いらしい。
だったらケージの外側なんて登らなきゃいいのにって思うけど、
退屈の腹いせに時々やるんです

ま、そういうところが可愛いんですけどね♡(重症な親バカ)
さぁ、今週も頑張りましょう

にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (8)
ハラハラした〜ぁ 汗
まる子ちゃん、どうやって降りるの〜>.<?
って思っていたら、Michyママさんが救助したのを知って、ホッとしました〜
もうMichyさん、ドキドキさせないでくださいね~
でもまる子ちゃん、腹いせでもなんでも、やってみたいオトシゴロなんですね、
なんかカワイイです💝
Michy
が
しました
貫太くん、あさんぽお疲れ様でした。
馬酔木、可愛いお花ですね。
初めて見ました。
子どもの頃に、ドウダンツツジを
見たんですが、似たようなお花ですね。
ドウダンツツジは、色つきませんが…。
まる子ちゃん、ゲージ登り!
凄いですね、カッコイイです!
くノ一みたいですね。
降りるときは、ミッチーさんが
抱えてくれたんですね。
良かった!怪我とか骨折になったら
大変ですもの!
長いお散歩してきて、いっとき晴れた
と思ったんですけど、長持ちしませんでした。
また、どんよりになっちゃいましたね。
暖かいけど、晴れないのが残念ですね。
Michy
が
しました
雨模様で気温は高めですが、日差しがないので寒く感じます。
我が家には白色が細々と咲いていますが、薄ピンク色の馬酔木が雨に濡れて綺麗ですね。
山登りならぬゲージ登りに挑戦しているまる子ちゃん、直角に登り、降る時に足に引っ掛かりがないので落ちたら大変、ミッチーさん冷や冷やしましたね。天井に空きを作らないに設計しましたから、まる子ちゃん登ってみて予定が外れてしまい残念でしたね。
ハッとするような事に挑戦するまる子ちゃんに目が離せないですね。危険でなければ、やっている事は皆可愛い💕ですね。
Michy
が
しました
上手に登るね。忍者みたい😆
でも落ちたら大変よ
まるちゃんのしっぽの先って白いんですね!!
可愛い❤
みんな重症な親バカですから
気にしない気にしない😄
今日は14度まで気温が上がりました。
どーなってんだ…………
Michy
が
しました
オリピック出る。
Michy
が
しました
可愛い💕じゃないですか🐹
ひとつ賢くなりましたね
登ってもダメということをねっ😺
怪我をしない程度にやらせてあげるのが
飼い主様にはたまりませんね🐶
Michy
が
しました
そっかそっか🥹🥹🥹
ショックだったんだろうなぁまるちゃん🥹
ぴっちり…
Michy
が
しました
おはようございます。
早めの菜種梅雨らしいですが、幸い今日の午前中は晴れそうな湘南地方です。
まる子にキャットタワー2本を設置してからは、滅多にケージの外側を登る
ことはなかったのですが、先日久しぶりに上がっていました。
一生懸命な姿が好きなので暫く見守っていましたが、登るのは大丈夫でも、
降るのは心配。
特に、にっちもさっちもいかなくなって、そのまま落ちたら、クッション性のない
右足を直撃です。かなり痛いと思う。
ので、そうなる前に抱き下ろしました。
下がろうとする時の「やばい」って顔が可愛くてたまりません♡
Michy
が
しました