母屋の琉球朝顔、
朝晩だいぶ冷えるようになった今も、
元気で〜す


さて、
今朝、貫太が被っていたこの紫の三角帽、

まる子はと言うと…

噛んでました〜(笑)。

あと5日で、
被れるようになるかな??
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


ペットランキング
ありがとうございます♡


今日の午前中までにお申し込みいただいたチャリティーカレンダーを、
本日午後発送しました。
1週間経っても(11月2日頃)届かない場合は、メッセージ欄からご確認ください。
皆様の温かいご協力に感謝致します


先ほどメールをお送りしましたが、届いていないようなのでこちらからご連絡いたします。
お送りしたカレンダーが「宛先不明」で返送されてきました。
再度送付先を申込欄からお知らせください。
よろしくお願いします。



コメント
コメント一覧 (7)
朝晩寒くて、もう長袖二枚は着てます!💦この季節に朝顔も綺麗ですね⤴️⤴️🤩
あと5日の貫太くんとまるちゃんの仮装が楽しみです✨
Michy
が
しました
貫太くん、サロンと夕さんぽお疲れ様でした。
ハロウィン🎃まで、あと5日ですね。
貫太くんは、被ってくれましたね。良い子!!
まる子ちゃんは?あれ?
被るよりも噛じってる!!どうして…。
まる子ちゃん、挑戦してちょ!!
Michy
が
しました
この時期に咲く琉球朝顔,こちらのブログで知りましたが、綺麗ですね😄
何事も素直にそつなくこなす貫太兄さん💕
何事も想像を超える使い方をするまる子ちゃん💕
どちらにも癒されますね😍
今年のハロウィン🎃も、佑介は仮装は無理そうです😊
Michy
が
しました
世の中
色々あって
忙しすぎますね(^^)😀
かんちゃん🐶もまるこちゃん😺もね
Michy
が
しました
けど…
絡んで骨折しないでね、母ちゃん‼️
Michy
が
しました
おはようございます。
穏やかな秋の日が続いている湘南地方です。
琉球朝顔って、マジで強いんです。ちょっと怖いくらい…
こんなに朝晩冷えるようになっても、元気に咲いていて、しかも、夕方まで花が
開いています。
ツルも太くて、硬くて、ゴツい。
真冬は消えちゃうけど、翌年またしっかりツルを伸ばし、あちこちで花を咲かせます。
ま、色も好きだし、特に害はないからいいのですが、可憐な普通の朝顔とは全く
違います。
そして、まる子は被り物はなかなか被ってくれません。
パッと載せてパッと撮る!って思っても、カメラのピントが合うまで若干時間が
かかるし、少し離れないとシャッターが切れないので(そういうレンズとカメラ)
苦戦しております。
そんなまる子との攻防も…案外楽しい(笑)。
「どのくらい私を信頼してくれているかな?」なんて手探りしています。
Michy
が
しました
この違いは、単に犬と猫の違いだけではなく、思うに過去の歴史を背負っているように感じるけどどうだろうか?
実は、我が家の里子めぐもいつも貫太君と同じような優しい眼差しで見つめるので、家内は「上品ね~」とお気に入りである。これまで他に2頭の里子を預かって看取って来たが、貫太君やめぐのように常に優しい、ほんわかした表情や目つきではなかった。
もう一つ貫太君とめぐの共通点がある。食事時のスピードである。貫太君がそうであるようにめぐの食べるスピードは遅い。そして決してがつがつと食べない。家内が「上品ね~」というのはそうした食べ方を見ても同じだ。
貫太君は、きっと子供の頃から飼い主さん家族にゆったりとして大事に可愛がられた過去を背負っているのではないだろうか。それが施設を経てミッチーさんの所に来ても変わらず、大らかな表情に繋がっているように思える。まさにめぐは、そういうように大事に飼育されて成長したもので、元飼い主さんに感謝しながら、老夫婦は癒されている。ただ、気にかかるのは数日前から一か所をくるくる回る認知症の初期症状が出て来たことである。
めぐは、あと丸2か月で16歳になるが、過去5頭の柴犬を飼育して14歳以上過ぎてもボケなかったのはめぐが初めてである。この先、私との生存競争が続く( ^^) _U~~
Michy
が
しました