湘南地方、
夕方は雲が空を覆っていて、
月は全く見えず。
想定内だったので、小道具を駆使し、
なんちゃってお月見を敢行。

昨日の記事で、
貫太とまる子の毛玉ボールを「使途不明品」と書いたら、
「お月見団子に見立ててはどう?」って、
とってもナイスなアイディアをいただいたので、
くるくる丸めてお団子にしてみました。
白っぽいのは貫太の毛。茶色いのはまる子&貫太ミックスで〜す。
夜には本物のお月様が見られるかな〜♡
さて、
昼間、秋の優しい日差しが差し込んでいたので、
サッシに設置している窓ベッドにまる子を入れてみたら、
いつもはすぐに出てしまうのに、毛繕いを始めました。
日向が心地よかったのかも。

猫が窓辺にいる姿は、
外からどう見えるのだろう?
って気になったので、
外に出て確認してみた。

あ、気づかれた!
塀の外からは、

家の前を通る人からはこう見えるんだ。
猫の日向ぼっこは微笑ましいかも。
庭に戻って写真を撮っていたら、

まる子が何か言っていた(笑)。

今度は自分からこの窓ベッドに入ってくれるといいなぁ。
秋冬はここでお昼寝…かもね。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


猫ランキング
ありがとうございます♡



コメント
コメント一覧 (11)
まるこちゃん😺も慣れてきて
今年の被り物
なにしてくれるかな(笑)😀
Michy
が
しました
中秋の名月にちなんだ、素敵な作品が完成しましたねしかもかんたか💕まる子ちゃん💕も参加で😍
窓辺にいるまる子ちゃんを、中々外側からはみられませんから、あんな風になっているのだと、私も改めて感動しました😄
外から覗くMichyさんを見て、なんで側にいてくれないの?と思っているのでしょうか。
まだ2、3日は暑い日が続くようですが、まる子ちゃんには快適くらいな温度なのかもしれませんね😊
Michy
が
しました
Michy
が
しました
明日葛飾から茅ヶ崎までスキップして窓際のまる子ちゃんを見に行こっと🎶🎶🎶
Michy
が
しました
貫太君とまる子ちゃんの抜け毛で作られたなんちゃってお月見、素敵💕です。今、曇っていますが、次のまんまるお月さんは数年後みたいなので、何としても見たいです。
まる子ちゃん、外から見ているミッチーさんを見つけて、「母ちゃん、にゃに〜!」とすぐに反応するところがにゃんとも可愛い😍ですね。
Michy
が
しました
毛玉で早速作りましたね🐶😽
凄い〜〜〜〜。ちゃんと絵になってますよ!
グッとタイミングです🌛🌛
茶色が入っているて、暖かそうなので、これからはおでんの具とかになりそうです。(笑)🍢🍢
Michy
が
しました
Michyさん凄い!この🎑と一緒だわ🎶
実際はお月さま見れましたか?
こちらは綺麗な🌕見れました団子は無いけどね
まる子ちゃん窓ベットで毛繕い外から見るのも
また違っていいですね😄
塀の外からも見れちゃうのね…通りがかったら
立ち止まって見ちゃうね可愛くて手を振っちゃう👋 2階の窓際も見れちゃうのかな?
Michy
が
しました
なんちゃってお月見
素敵ですね✨
いつもかわらず優しい日常を拝見させて
頂いてほっとします🍀
サザンのホテルパシフィックは
私も大好きな曲です🙌
通勤時にヘビロテしています🤭
Michy
が
しました
Michy
が
しました
Michy
が
しました
おはようございます。
中秋の名月、見ることができた地域は多かったようですね。
湘南地方、夕方は雲に覆われていましたが、夜がふけるに連れて雲がなくなり、
7時過ぎには雲の切間から美しい月を見ることができました。
寝る前も、窓から小さな月を見ました。
毎晩出ている月ですが、こうしてしみじみ眺めるのもいいですね。
でも、私、って言うか、カメラのレンズの関係で、花火とか月とか、夜の写真を
撮るのが下手(涙)。
なので、小道具を駆使し、貫太&まる子の毛玉ボールを使ってお月見風写真を
昼間撮りました。
それなりに雰囲気がでたかな。
昼間、日向が好きなまる子を窓ベッドに入れたら、珍しくしばらくとどまって
くれたので、外から写真を撮りました。
秋冬は日当たりが良くなるし、外が見えるからお昼寝も楽しいんじゃないかと私的には
思うのですが、これまでのんびり窓ベッドで過ごしてくれたことはありません。
これからのシーズンに期待です。
外から見たら、「あっ、猫!」って思う人もいるかもね。
こんな風に見えるって始めて知りました。
まだまだ知らないこといっぱい♪
Michy
が
しました