昨日の貫太の散歩中、
ふと空を見上げたら、
まっすぐ伸びる飛行機雲。

当たり前だけど、誰かが乗っていて、目的地へ向かっている。
ああ、私もどこか(海外とか)に行きたいなぁ…
ま、犬猫がいるから、当分無理なんですけどね。
さて、
一昨日、動物病院で右耳の治療をしてもらった貫太ですが、

実はもう1つ診ていただいた事がありました。
2回くらい前のサロンの日、
貫太を送り届けてくれたトリマーさんが、
「貫太君の左脇付近にシコリがあります。ぷにぷにしているので脂肪腫だとは
思いますけど、大きくなったりするようなら検査したほうがいいかもです。」
って教えてくださいました。
真夏だったので、様子をみつつ、
そろそろ病院に連れて行かなくちゃって思っていたタイミングで耳の事があったので、
即予約。

触診で測ったところ、
大きさは5cm×3cmほど。(小さくはない)
脂肪腫は皮膚と筋肉の間の、皮膚寄りに出来る事が多いけど、
貫太のは筋肉に近い所にできているのでわかりづらかったとのこと。
念の為針を刺して吸引し、調べることになりました。
女性のスタッフさんに抱き押さえられ、
怖いけどまんざらでもなさそうだった貫太(笑)。
穿刺中暴れることなく、無事採取できました。
吸い取った液体をプレパラートの上に垂らし、
伸ばしてから空中で何度か振っていた先生。
「脂肪だと振っても乾かないんです。」と言いながら見せてくれたプレパラートには、
透明なジェル状の液体が乾かずに残っていました。
そして先生は顕微鏡で(?)調べるために奥の検査室へ行き、
暫くすると、「脂肪でした。」と笑顔で戻ってきました。

ああ…良かった。
「腫」って付くと、どうしても不安になるので、
調べてもらって安心しました。
脂肪腫はシニア犬に多くみられ、原因不明の良性腫瘍。
貫太の場合、特に生活に支障をきたす大きさや場所ではないので、
このまま温存することにしました。
脂肪なので、犬自身が太ると脂肪腫も大きくなり、
逆に痩せると小さくなるとのこと。

これ以上むっちりさせるわけにはいきません!
やっぱりオヤツは歯磨き後の1回のみだな。
貫太も推定14歳。
色々出てくるお年頃。
日々のチェックを怠らないようにせねば!
と、あらためて思うのでした。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡



コメント
コメント一覧 (30)
Michy
が
しました
ホントに良かったよ貫ちゃん!
Michy
が
しました
ほっとしました😊
Michy
が
しました
我が家も
そんなのありました
気になって
かんた兄ちゃん🐶
いつまでも元気に居てくださいね
ヘソ天
似合うよ
元気な証拠ね(^^)
よかったですね🐼
Michy
が
しました
貫太くん💕良かったですね😍
大介も胸の真ん中辺りにシコリがあるのに気がつき、診察してもらって、同じような事を言われた記憶があります。わざわざとる必要はないと言われ、その後、全身麻酔で手術する機会があったので、その時に取りました😅
人もワンちゃんも、シニアになると身体に色々でてきますね。普段と違う事を、早期に見つけてあげたいですね😊
Michy
が
しました
ウチの子は前足に肉腫ができて悪性でしたが、それほど質の悪いものではなかったので手術だけで済みました。見つけた時にはヒヤヒヤものですね。
Michy
が
しました
一瞬 え?! って、 心配したけど。
Michy
が
しました
耳と脂肪腫の検査…結果が出るまでドキドキですよね
サロンへ行ってトリマーさんがシャンプーなどで貫ちゃんの体を触って気がつき良かったですね
Michyさんも毎日ブラッシングの時撫で撫でする時にチェックされてると思います
早期発見!ですよね犬猫も人も🏥
わが子🐶も早期発見だったらなんて思うことも
メソメソしてたらわが子🐶に怒られるので
でも8月は泣き虫母ちゃんいっぱい泣いちゃった
明日からは笑顔で!頑張るぞー!エィエィオー!
今日で2年になりますお空へ旅立って🌈
お空で元気にしてるかななんてお空を見上げて
思います
いつも長々と私事を書いてしまいすみませんで
した(湿っぽい話になりごめんなさい)
Michy
が
しました
貫ちゃんに何かあったらおばちゃんショックで塞ぎ込んじゃうところでした。
実は先月、実父が癌の宣告を受けたばかりで検査だ入院だとバタバタしていたところで腫瘍という文字に敏感になっていて思わずびっくりしました。
本当に貫ちゃん 良かった‼️
毎日、忙しくてもミッチーさんのブログを通して貫ちゃんとまる子ちゃんを見ないと一日が終わらないんですよね😃
だから、貫ちゃんとまる子ちゃんには元気でいてもらわないとね😉
Michy
が
しました
Michy
が
しました
針刺すの痛かったよね。
よくがんばった。
エライ!!エライ!!
早期に発見できて良かったです。
オヤツは増えそうにないけどね😆
今朝は22度でやっと涼しくなりました。
犬たちもよくがんばりました🐶
Michy
が
しました
ドキッとしました
脂肪腫だからと良いわけではないけれど、結果を教えていただいて、
すっごく深い息を吐きました
貫ちゃん、良いトリマーさん、良いママと良いPapaと、沢山の良い仲間がいて
良かったね
これからもどこか変だったらMichyママにウルウルお目目でウッタエテネ
あんなに病院頑張ってもおやつは増えないのね~
ちょっと残念だね、貫ちゃん
Michy
が
しました
チロヨネも同じ事がありました💦💦💦
貫ちゃんの脂肪腫、結構立派な大きさだったんですね
チロは12キロ弱だったので脂肪腫も3センチ程でした。獣医さんの説明内容も納得ですね🤣
兎にも角にも重病じゃなくてホント良かった良かった良かったよ〜😭😭😭😭😭
Michy
が
しました
なんてね ♪
母ちゃんも きっと 相当ドキッドキ、してたと思うよ
病院 頑張ったね
偉かったね
ご褒美はおやつ! じゃなくても
貫ちゃんはおうちが幸せだもんね
父ちゃん 母ちゃんのナデナデが最高!だもんね
Michy
が
しました
こんにちは。
残暑お見舞い申し上げます。
毎日貫太には抱きついているし、ブラッシングをしているのですが、左脇の
しこりに気づくのが遅れました。
教えてくださったトリマーさんに感謝です。
「腫瘍だともっと弾力があるけど、貫太君のはぷにぷにだから多分脂肪腫だと
思います。」という言葉に甘えてしまって、検査が若干遅れたことは反省材料です。
結果的に脂肪腫だったから良かったけど、悪性腫瘍だったら1日でも早く対処を
始めた方がいいに決まっています。
病院が大嫌いでストレスになるし、猛暑の中連れて行くのもなぁ…と予約を先延ばし
にしてしまいました。反省!反省!
同じ脂肪腫が愛犬にできた経験をお持ちの方も多いようですね。
場所によっては生活に支障をきたす事もあるようなので、いずれにせよ早めに
診察を受けた方がいいようです。
今回は事なきを得ましたが、これから貫太もまる子も日々のチェックは怠らないように
気をつけます。
Michy
が
しました
良性脂肪腫、多いですね、ワンちゃん仲間達にもありました。
検査結果待ち、自分のことより、もっとドキドキしますよね。
いつも不義理しているのに、神様〜🙏必死で祈りますよね😉
Michy
が
しました