まるで梅雨が明けたような快晴の日曜日。

我が家の紫陽花、
まだ頑張っています。
今日は風が案外あって、時折気持ちのいい風が吹いていました。
が…
いつ本格的な夏が訪れても不思議ではありません。

突然酷暑になっても対応できるように、
2階の寝室の扉に、
まる子用のキャットドアを取り付けることにしました。

扉を外し、
ガレージに台を作り、
夫がここで取り付け作業を行います。

では、キャットドアの取り付け作業の様子を動画でご紹介します。
先ずは無事キャットドアが付いて良かったのですが、
このドアをまる子が通ってくれなければ意味がありません。

果たしてまる子は通れるのでしょうか?
この話はつづきま〜す。(近日中にはご報告できるよう頑張ります

にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


ペットランキング
ありがとうございます♡



コメント
コメント一覧 (10)
Michy
が
しました
Michy
が
しました
器用ですね🐶
結果が早く知りたいで~す(^O^)
かんた兄ちゃんも興味津々ね🤗
Michy
が
しました
父ちゃんまる子ちゃん愛で素敵な窓ができましたね。何でもできちゃう器用さ、更にとことん良いものを追求するところ、尊敬します。
まる子ちゃんも貫太君も興味津々、間違いなくまる子ちゃん出入りするようになりますね。自由に出入りができて快適な夏を迎えられるまる子ちゃん、よかったね!
Michy
が
しました
父ちゃん先日に続いてまたもや神っ👍👍👍
そんな父ちゃんを伴侶に選んだ母ちゃんも素晴らしい👍
うちのク◯旦那は、マジ面倒な事は一切しない
同じ人生、伴侶によって流れる時間が違うんだなってつくづく感じますわ😭
Michy
が
しました
またまたパパさんの職人技が炸裂ですね😄
器用で、何でも作りあげるパパさん、まる子ちゃん💕への愛ですね😍
貫太くん💕も、何が起こったのかチェック😍
暑い夏の家族の寝室の準備は、万端ですね😊
Michy
が
しました
本当に素敵なご夫婦ですね✨
続編が楽しみです☺️
Michy
が
しました
もぉ~~!父ちゃんのフットワークの良さには、つくづく感心ですっ😊
行動的なミッチーさんと、それを支える「父ちゃん」ベストカップルですね💕
貫太兄さん┉間違えても まる子ニャンドアに入らないでね! 絶対無理!
途中でつかえて、大変な事になりますからぁ~~😖💦
Michy
が
しました
そして、いつも完璧な仕上がりで。
妥協は許さんぞ!!!ってね!!!
私なら妥協のしまくりです笑
どう見ても貫ちゃんは通れないね🤣残念…………笑
Michy
が
しました
おはようございます。
九州地方では線状降水帯が発生し、連日大雨になっているようですが、
湘南地方、今日も晴れています。
狭いと思っていた日本列島が案外広いって感じます。
どうか大きな被害が出ないことを願います。
そして、我が家の夏準備、佳境に入っております。
以前からまる子の夏対策をどうするか考えていたのですが、「寝室の扉にキャット
ドアをつけよう!」と夫が決断し、実行しました。
去年の8月、まる子が来た直後は、夜中もリビングのエアコンを付けっぱなしにし
ました。
リビングには仕切りがなく、夫の部屋、キッチン、ダイニングと合わせると割と
広めの空間なので、ここを一晩中冷やすのは…昨今の電気代高騰を考えると、
できれば避けたい。
以前は、犬たち全員が2階の寝室に集められ、1部屋だけエアコンを付けて寝て
いました。
今年もそうしたいところですが…まる子、どうする⁈
実はまるちゃん、冷房が好きじゃないみたいだし、一番気掛かりなのは、我が家に
来てもうじき1年になるのに、2階のトイレは使わないってこと。
1階の、ケージの中のトイレでしか用を足しません。
なので、2階の寝室に閉じ込めた場合、トイレに行きたくなったらどうする⁈
と心配になり、キャットゲートを取り付け、自由に出入りできるようにしてみる
ことにしました。
動画でご紹介したように、取り付けまでは無事終わりましたが、まる子が自力で
通ってくれるかは、まだわかりません。
さっそく練習を始めていますが…(近々ご紹介予定)
今日の時点でまだ自分で押して通るまでには至っていません。
はてさて無事通れるか…今日も練習、頑張ります!
夫のこと、褒めていただき恐縮です。私も感謝しております(笑)♡
Michy
が
しました