5月の爽やかな陽気が戻ってきました。

少々肌寒いですが…
今日、貫太のドッグドックの検査結果報告書を、
動物病院に取りに行ってきました。

既に先生から結果の説明は受けていたので、受け取っただけですが、
レントゲンの画像や、エコーの画像なども載っていて、
まるで私が受けた人間ドックの報告書のようでした。
次のドックまで、変わりなく、元気で過ごしてもらいたいです。
それには、病院での検査だけでなく、
日頃のチェックも大切!

耳が痒い時もあるから、
そんな時は足でカキカキして、

その掻いた足の、

匂いをチェックして、

味も調べて、

セルフチェック


こんな行動、
犬だけかと思ったら、
まる子もカキカキして、

匂いチェック!

大丈夫だったようで〜す

犬も、猫も、人も、日頃のチェックは怠りなく!
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡



コメント
コメント一覧 (9)
Michy
が
しました
お耳掻き掻きして匂い嗅いで、その足舐めて〜の貫太くん💕我が家の柴男子もよくやります😍
セルフチェックだったんですね😄
貫太くんの健康診断書、立派ですね。
年一回の検診は、やはり必要だと思います😊
Michy
が
しました
ご機嫌いかが~(笑)ってみたいな(笑)
天気が良いと
調子良くなりますね☀
体調チェック
各自にて🤗
Michy
が
しました
お天気なのに朝夕のお散歩は寒っとなってました。
貫太君の元気の証明書、自分のと変わりないのではとビックリです。
うちも春野健康診断結果がきましたが、何事もなく一安心。
貫太君の耳カキカキからの一連の行動はワンコあるあるなのでしょうか?
足のチュパチュパはビックリでした。面白い🎶🎶
人もメンテは必要ですね。今日から椎間板ヘルニアのリハビリが始まり病院とのお付き合いが始まりました。皆さんも腰には気をつけてください。
4回ものぎっくり腰のツケがリタイアして顔を出してきました😭
Michy
が
しました
検査結果が出るまでは生きた心地がしないのが飼い主の定ですよね〜
良かった良かったよ〜🥹
ふんた愚痴をひとつ
「水グミ買ってきて。水グミだからね」
って…
断れずに福島まで行ってきた自分に一言
「バカ者っ💢」
Michy
が
しました
寝る前にかんたくん、まるちゃん見れて幸せです😆🎵🎵
かんたくん、まるちゃんずっとみんなの側に居てね🎵‼️😍
Michy
が
しました
我が家🐶頭とかボリボリ掻いて、クンクン匂い掻いて、(ゲッ)ペロ舐めた。
犬のあるあるなんです。
皮膚がちょっと弱いわかった気をつけて行きたい。
Michy
が
しました
おはようございます。
GWも終わり、コロナも5類に指定されたとのこと。
感染者数はじわじわ増加傾向のようですねぇ。
ま、これだけ世の中が「開放的なムード」になっていれば、増加こそすれ
減少はないかな…
「自己責任」って言われそうなので、日頃の体調チェックは人はもちろん、
犬も猫も、その他ほ動物も怠りなくすべきでしょうね。
犬たちは、自分で体を掻いた後、掻いた足をチェックしますよね。
「何がわかるんだか…」って思うけど(笑)、自分の体の事は知っておきたいのは
生き物の本能かも。
体をしょっちゅう舐めているまる子も、掻いた後匂いを嗅いでいました。
貫太ほどではないけど時々チェックしているみたい。
私たち夫婦もそろそろ年1回の人間ドックの季節。
予約を入れてしまえば覚悟が出来るんだけど、それまでがちょい憂鬱。
でも、チェックは大事!予約しなくちゃ。
Michy
が
しました
貫太君、凄い立派な検診結果❢
何事もなく良かったですね
こちらまでホッとしちゃいます~
そうですよね~
予約するまでがなんだかんだ理由を付けて腰が重い…
健康第一、ホント、身に沁みます…
何故って、ハナママは先月から足首を痛め、現在も奮闘中⤵
あ~年は取りたくない‼
Michy
が
しました