大切な、大切な、
大好きだった方が、
旅立ってしまいました。
このブログを前から読んでくださっている方は、
よくご存知だと思います。
私が女性として尊敬するたろー母さんが、
16日夜、お亡くなりになりました。
かねてより病気療養中で、
ご本人から(明るい口調で)「年内って言われているの」なんて聞いていたのですが、
桜が終わる頃まで頑張っておられました。(さすがです)
我が家は、犬たちのみならず、
私たち夫婦も大変お世話になりました。
感謝してもしきれないほどです。
悲しくて、寂しくて…
つい先日あんの命日を迎えたばかりってこともあって、
春が辛い季節と感じてしまいそうです。
「たろー母さんと初めて会ったのはいつだったろう?」
「何年のお付き合いになるんだろう?」
と思って、以前のブログとか検索してみてもなかなかわからず、(前過ぎて)
「美味しいもの」というカテゴリーで探したら…
ありました!
初めて実際にお会いしたのは、2009年9月4日でした。
その時の記事はコチラ。
約13年半のお付き合い♡
きっかけは、たろー母さんが、緑内障を患うガウガウミッチーを気に入ってくださったから。
この時の記事をあらためて読んで、
最初からたろー母さんという方は、
思いやりのある、温かく、相手が一番喜ぶことをサラッとしてくださる、
素晴らしい人だったことがわかりました。
これは、たろー母さんのお宅に柴犬仲間でお邪魔した時のミッチー。
家族以外で、触ってもミッチーが怒らなかった相手は、
たろー母さんだけでした。(特に若い頃は)
よそのお宅でもリラックスした、いい顔をしているこのミッチーの写真は、
大好きな1枚です。
2012年のオフ会。たろー母さんのお宅の前で記念撮影。
どの柴が誰だか…わかりますか〜?
ミッチーと貫太を探せ〜!!
これだけの犬と人が押しかけて、
たろー母さん手作りの美味しいお料理をたらふく食べてきました〜
ブログの読者さんには、
チャリティーということで、たろー母さん手作りのマナーポーチなども
お求めいただきました。
何百枚お作りになったかわかりません。
「シェルターの犬たちの為だから…」と、
一枚、一枚、決して手を抜かず、
材料費などは全て持ち出しで作ってくださいました。
私は、たろー母さんが作った骨柄のマナーポーチを、
ミッチーの頃から今でも使っています。
思い出を語り始めたら、何時間あっても足りそうにありません。
少しずつ過去のブログを読み返し、
たろー母さんを偲びたいと思います。
たろー母さん、
本当に、本当にありがとうございました。
母様にお世話になったワンコたちが、
いっぱい、いっぱい空で待っています。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。
とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
人気ブログランキング
ありがとうございます♡
更新通知が届きます
コメント
コメント一覧 (32)
思わず、自分も嘘やろってなりました…💦💦
ミッチーさん、とーちゃん、辛いでしょうが、お身体気をつけてください❗
Michy
がしました
うそであってほしい。
まだ信じられません。
Michy
がしました
Michy
がしました
たろー母さん 安らかに。。
Michy
がしました
なんて、優しい方だろう。。。と、美味しそうなお料理を想像しながら、ブログを拝見しておりました。
闘病されていたんですね。
たろー母さんのご冥福をお祈り致します。
気候不順で、気温差が激しいので、ミッチーさんも体調管理に気をつけて下さいね。
Michy
がしました
たろー母様、お悔やみ申し上げます。
Michyさんの心中、お察しすると言葉がありません😭
私も直接お会いした事はありませんが、Michyさんのブログを通して、たろー母様のブログも読ませて頂いていました。
1月でブログも閉じてしまい、母様が載せていた料理のレシピは、しっかり書き写しました。
これからは、先代たろーくんやタローくん他、お空組の柴ちゃん達に囲まれて、穏やかに過ごされるのですね😂
少しさみしい春になりますね🥲
Michy
がしました
たろ母さんの
黄色のマナーポーチ👝に
お線香をたてました。
ご冥福をお祈りします。
ありがとうございました😥
Michy
がしました
ブログや動画で時折素晴らしい手料理を拝見してました。
手先の器用なかたですよね
お会いしたことありませんが
お悔やみ申し上げます
あんちゃん🐶もすごくなついてましたよね
体調崩されないように
Michy
がしました
悲しいお別れですね。
寂しいです。残念です。
一度横浜のフェスでお会いしたことがあります。
とっても気さくなお優しい方でした。
ブログでは母さまの素敵な作品をたくさん拝見させていただきました。
私もたろー母さまの手作りソーイングポーチを使わせていただいています。これからも大切にします。
たろー母さまのご冥福を心よりお祈りいたします。
ありがとうございました。
Michyさん、ご報告ありがとうございます。
Michy
がしました
わたしもよくタロー母さんのブログにお邪魔してました。
で、去年でしたかね体調が思わしくないと綴られてからしばらくブログが更新されず
心配していたところ
ミッチーさんのブログに登場されたので一安心してましたが
やはり旅立たれたんですね。
もうタロー母さんの作る料理を拝見するのがとっても好きで毎回みては
食べたいなぁ〜とため息つきながらお邪魔してました。
ミッチーさんのいう通りおもてなし、思いやり
本当に脱帽するくらい素晴らしいタロー母さんでした。
心から御冥福をお祈りいたします。
きっとお空でみんなと楽しくしてますよね
Michy
がしました
虹の橋のたもとで、たろしゃんはじめ、母のご馳走をみんな待っている事でしょうね。
心よりご冥福をお祈り致します。
Michy
がしました
悲しいお別れですね。
寂しいです。残念です。
一度横浜のフェスでお会いしたことがあります。
とっても気さくなお優しい方でした。
ブログでは母さまの素敵な作品をたくさん拝見させていただきました。
私もたろー母さまの手作りソーイングポーチを使わせていただいています。これからも大切にします。
たろー母さまのご冥福を心よりお祈りいたします。
ありがとうございました。
Michyさん、ご報告ありがとうございます。
Michy
がしました
最近思うのです…神様は素晴らしい人を神様のおそばにお呼びになられたくて、素晴らしい人ほど早く神様の元に旅立たれるのでは…と。
ミッチーちゃん、タロちゃん、あんちゃん、きっと再会を喜ばれますね。
Michy
がしました
ご冥福をお祈りいたします…
Michy
がしました
Michy
がしました
それは、きっと、このことだったんだね
母さんはきっと、お空に昇った初日から大忙しだよ。まずは母さんの宝である歴代たろちゃん達との再会、ミッチー、タロちゃん、あんやご近所やオフ会やボランティアで可愛がってもらったみんなが我も我もと取り囲むだろう。
ひとしきりご挨拶を済ませたらきっと、母さんは、あれを焼く。ジャーキーとローストビーフ。母さん、たぶん、エプロンとオーブン、空に持って行ったな。
母さんはきっと、空のみんなを撫で、抱きしめ、可愛がり、きっと話して聴かせてると思う。みんなの人間家族が、どれほどみんなを愛しているか。どれほど今でも愛しているか。みんなを空に送ってからの日々、どれほど踏ん張って生きているか、を。いつか、いつか必ずみんなでお迎えしましょうね、虹の橋のたもとで再会しましょうね、それまでこちらで元気にやってましょうね、と。そして、みんなのことは見ておきますから、地上のみなさん、お体に気をつけてお過ごしくださいね、と。
犬使い、たろ君母さん。
たくさん、ありがとう。
主。
ありがとう。
Michy
がしました
お会いしたことはありませんが、ミッチーさんのブログで知り、手料理やお裁縫、全てに完璧で素敵な女性と尊敬していました。
あんちゃんがたろー母様の背中を追って、母様が優しくあんちゃんにかけている声が忘れられません。
心よりご冥福をお祈りいたします。
Michy
がしました
驚きました…残念です
たろー母様の優しいお人柄、ブログからいつも伝わってきました
マナーポーチ、これからも大切に使わせていただきます
たろー母様の御冥福を心よりお祈りいたします
Michy
がしました
悲しい出来事とだけ書かれていたのですが
気になっておりました。
今頃は大好きなたろうくん、先代たろうくんに会えて
お散歩されてるかしら。
可愛がってもらったワンコたちみんな、
集まって遊んでもらっているでしょうね。
優しく、細かい気遣いができ、
シャキシャキしてチャーミング、
本当に素敵な女性だと思います。
楽しい思い出、大切にします。
ご冥福を心よりお祈りします。
Michy
がしました
食べてみたいお料理
季節を彩るパッチワーク
折々に届けられてる趣味の良い贈り物
マナーポーチ 犬舎掃除ボランティア…
タロー君の敷物が凄いお手製で もったいない と思ったり・・・・・
強くて素敵な人の印象でした
お知らせ頂いて ありがとうございます
Michy
がしました
私も寒川でのボランティアの時にはいつも優しくしていただきました。感謝しています。
今頃天国でたろー君たちに出迎えられているのかな。
たろー母さんに作っていただいたマナーポーチ大切にします。
心より悔やみ申し上げます。
Michy
がしました
Michy
がしました
直接お会いしたことはありませんでしたが、人にも犬にも大変愛情深い方だと感じていました。
たろーくんともお空の上で再会できたでしょうか。どうか安らかにお休みください。
Michy
がしました
残念です😢
たろー母さんのような方はいらっしゃらないでしょう。ご冥福をお祈りします。
Michy
がしました
ありがとうございました…
ありがとうございました…
ありがとうございました…
Michy
がしました
心よりご冥福をお祈りします。
Michy
がしました
一緒にたろー母さんを偲び、冥福をお祈りいただき、ありがとうございます。
「永遠」ということはないので、いつかお別れはくると知ってはいても、
親しくお付き合いさせていただき、大変お世話になった方を失うというのは
「こんなにも悲しいことなんだ…」と痛感しております。
13年半分の思い出は語り尽くすことはできません。
一言たろー母さんに声をかけるとしたら、やはり私も「ありがとうございました」
です。
年齢は2回り近く上ですが、特にシェルターにボランティアに通っていた頃は、
足腰がしっかりしていて、一緒に出かけてもエレベーターやエスカレーターを
使わず、私やmiw@さんが楽をしようとするのに、必ず階段を使っておられました。
お裁縫はもちんのこと、お料理、家事全般、事務作業、パソコン、スマホ…などなど
完璧にこなしておいででした。
心遣い、気遣いも素晴らしく、「ああ、こういう女性になりたいな。
でも、私には無理っ!(笑)」って思っていました。
多くの方にマナーポーチやポーチなどをチャリティーでお求めいただき、
お使いいただき、私からも感謝申し上げます。
たろー母さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
Michy
がしました
ありがとうございます。ゆっくりお休み下さい
Michy
がしました
凛とした姿勢に、少しでも近づきたいと母さんのブログを拝見させて頂いていました。
同じ柴犬と過ごした私にとって憧れの母さんでした。私も、もう少し頑張ります。
Michy
がしました
人間にも、動物達にも皆んなに愛されていた方なんだと思いました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
Michy
がしました
『タロー母さん』の名前を目にするたび、お会いしたこともないのに、図々しくも、あのタロー母さんね!と。
闘病されていたのですね…
Michyさんが13年間を共に過ごしてきたご友人の旅立ち、すごくお辛いと思います。
私も淋しいです…
タロー母さん、どうかどうか安らかに。
Michy
がしました