今日で'22年度は終わり。
今年度中に「しておかなきゃ!」と思っていたことを、
先日行ってきました。

それは、保健所へのあんの死亡届の提出です。
これまで2度ほど「狂犬病予防接種実施」に関する葉書が届いていました。
「早く死亡届を出さなきゃ…」と思い、何度か保健所に行こうとしたのですが、
途中で涙が溢れてしまって、断念していました。
保健所の手前に上り坂があって、
4年前、あんのトライアルが無事終わり、
嬉しくて、嬉しくて、息を切らせながら一生懸命ペダルを漕いで、
急いで保健所に飼育届けを出しに行った時の事を思い出してしまうからです。
でもね…これ以上保健所の手を煩わせるのは申し訳なく、
飼育届を出すのも、死亡届を出すのも飼い主としての責任!
と自分に言い聞かせ、提出してきました。
帰り道では、やっぱり涙が出ちゃいましたけどね。

そして、もう一つ変えたものがあります。
それは、約4年間使い続けてきた携帯カバー。
さすがにボロボロになってきて、表面のアチコチが剥がれています。

手帳タイプから、シンプルなカバーに変えました。

貫太&まる子コンビです。
さて、
「今年の桜は切ない気持ちで眺めるんだろうな…」
と、覚悟はしていましたが、
やはり、桜を見る度に胸がキュ〜ンとします。
つい、「去年の今頃は…」なんて考えちゃうから。
実は去年、あんと散歩がてらのお花見をしていました。
これ


まだ肝炎発症前で、
二人でのんびり桜を愛でてきました。

桜が似合うね、あん♡
元気そうだったのに、この2日後に病気が発覚したなんて…

そして、これ

今年の2月末に撮った河津桜。

1年前、あんと見た桜が今年も綺麗に咲いていました。
そして、こちら


ちょうど1年前の3月31日、
あんをカートに乗せて見に行った桜です。

肝炎の闘病中だったのですが、
リビングのドアの所に自ら行って、「外に出たい」と言っていたようなので、
「気分転換になるかな…」と、
外の空気を吸わせに出かけたのです。
桜を見ながらカートでゆっくり移動していたら、
身を乗り出すような仕草をしたので、
念の為持って行った車椅子に乗せたところ、

嬉しそうに少しだけ歩きました。
これが車椅子に乗る最後となってしまいました。
その時あんと見た桜の前で、

今年は貫太の写真を撮りました。

「兄ちゃん、ちゃんと止まって!」って言っていたかも。
私の“あんロス”はまだ継続中で、
特に桜のこの時期は、時々涙が出てしまいます。
それでも、泣いてしまうのは“時々”になってきて、
貫太とまる子に、日々笑いをたくさんもらっています。

明日から新年度。
悲しみ、寂しさが無くなることはないけど、

一歩ずつ前に進んでいこうと思うのでした。
あんがいた春…

この先、何度桜の季節が訪れても、
忘れないよ♡
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡



コメント
コメント一覧 (21)
久しぶりに会えました😃🎵‼️
本当にあんちゃん可愛すぎました❤️😁あんなに美人でピンクのパーカーが似合う柴はいなかったです‼️😁😁
Michy
が
しました
早いですね。
あんちゃん、🌸が、似合ってましたよね。
読みながら💧が・・・。
あんちゃん、お空からお花見🌸🌸してね。
Michy
が
しました
私もお散歩途中に桜🌸の下で撮った写真を見ると、何年経っても涙が出てしまいます。
Michy
が
しました
アンちゃんの事考えると本当に胸がキューンとなります😭
アンちゃんはアンちゃんの人生頑張って悔いなく生き抜いたので褒めてあげてね。
泣いてばかりだとアンちゃんも心配しちゃうし落ち着いてみんなと仲良く遊べないから、悲しいけど、笑ってすごしましょう。🤣
春なんだもん。
Michy
が
しました
桜🌸が満開のこの時期あんちゃんと見た沢山の桜切なくなりますね。(お母さんと見た桜楽しかったよ。(有り難う)ってお空からあんちゃん言ってますよ泣きたくなったらおもいっきり泣いてくださいね
Michy
が
しました
明日から4月、そして新学期、カレンダーのはあんちゃんをめくる自信がありません🥲
去年のあの日に,薬局でレジ待ちしているとLINEで通知が届きました。午前中同じ薬局に買い物に行っていて、ふとあの時の事が頭を過り、涙目で会計した事を思い出しました😩
私は保健所に電話で済みましたが,届出を出しにいくのは、とても決心のいることですね。
大介が逝って3年、私もまだまだたまにホロっときます。
今年はあんちゃん💕と撮った桜🌸をバックに、貫太くん💕がモデルになってくれたのですね😍
きっとあんちゃんが見守ってくれていましたね😊
Michy
が
しました
ミッチーさん。
都内のオフ会では
あんちゃんカンタさんの
あんちゃんを抱かせてもらって
物販の時も カレンダーの時も
お世話になりました。
これからも 又 お世話になるかも?!
だから まるちゃんから
ミッチー家ファンから
元気パワーを あげます。
(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
しときます。
m(__)m (_ _) 皆さん にも
届け〜〜〜 元気卍。
の
Michy
が
しました
私は、愛犬を亡くしたのが庭の白木蓮が咲いた頃だったので、毎年、この花を見ると思いだします。
お花見もいつも一緒にでかけていたので、必ず、その時 が思い出されます。あんちゃんよりも1年前の春に亡くなりましたが、まだまだ、です。
Michy さんのお気持ち、よくわかります。
私と違うのは、貫ちゃんとまるちゃんがいることです。
二人が悲しみを毎日、埋めてくれていますからね💖💖💖
Michy
が
しました
泣きたい時は泣いて
笑う時は笑う
無理せずゆっくり行きましょうよ
ね❣️
で、またかんちゃんまるちゃんの様子を教えてください
Michy
が
しました
月日が経つのは早いですね。
満開だった職場の桜🌸
今日は風に吹かれて花びらがはらはらと舞っていました。
あんちゃんの事を想うと切ないです😢
涙が出ますね😢
私も去年、クッキーと最後の桜を見ました。もう、歩ける状態ではなかったですがそれでも一生懸命、桜並木を歩いてくれた時には思わず抱きしめて泣いてしまいました。思い出はいつまでも残ります。だから、ミッチーさんもあんちゃんとの思い出を大切にされて泣きたい時には泣きましょう。
あんちゃ~ん🐕️
母ちゃんと見た桜🌸今年も綺麗に咲いてるよ🌸
お空から見てね✨
Michy
が
しました
あんちゃん🐶を忘れることはありません
あんなに愛らしい
かわいらしい
人懐っこいあんちゃん🐶
つらいこと乗り越えた頑張り屋なあんちゃん🐶
忘れること出来ませんね(>_<)
動画を見てただけですが
ママさんと同じですね
去年は、
あんちゃん🐶が居たのにね
Michy
が
しました
ミッチーさんの文面を読み始めて涙、写真を見てまた涙🥲涙🥲、ハンデにめげず何にでも一生懸命なあんちゃんは誰からも愛され、どんなに時が経っても忘れられない存在です。幸せをつかみ、中身が濃く短い犬生を全うしたあんちゃんの事を思う時に、涙が流れるのは自然だと思います。
お空でミッチーちゃんとタロちゃんに守られながら、ミッチーさん、パパさん、貫太君、まる子ちゃんのことを見守ってくれていると思います。
3月までのカレンダー📅のあんちゃんともしばしのお別れ、
あんちゃんがお空に旅立ってもうすぐ一年、この時は、あんちゃんの事を思い切り偲ぶ時ですね。
Michy
が
しました
南から桜前線の便りが届き始めた頃より、胸の奥から泉が湧くように涙が滲みてくるようになりました。桜を切ない思い出にしてはならないような気もして、美しい並木と、あんの、あの輝く瞳を晴れやかに見上げよう、そう思っていました。
それなのに。
毎日、毎日、毎日、雨が降りました。
拭っても拭っても染み出てくる清水のように、しんみりとした気持ちが胸に広がっていきました。
あんなに輝いていた命が。
あまりにも突然に。
何の前触れもなく。
その事実が胸を貫き、そしてまた愛するものを助けたいと力を尽くす主殿ご家族、そして見送られた日々、そのどちらもが、深い、深い、哀しみとなりました。
でも。
それだけ愛するものに出逢ったこと。
家族になったこと。
互いに心を通わせたこと。
互いに唯一無二の、かげかえのない存在になったこと。
そして、数え切れない多くの笑顔。
楽しいエピソード。
それらを思うとき、やはり桜が眩しく微笑んで見えてきます。
私は折に触れ、あんの瞳に浮かんだ涙の話を思い出します。どんな想いがあったのかはわたしには分からないけれど、あんの日々は愛に満ち、笑いに満ち、力に満ち、強い輝きを放っていた、と思います。そして今でも、きらきらと、眩しい。
主殿。
あの笑顔と、逞しい前脚と、軽快な車輪の音。
いつまでも、いつまでも主殿を元気づけてくれることと思います。どうぞ、ご自愛くださいますよう。
桜に寄せて 銀
Michy
が
しました
50歩歩いて降ろしたら、息たえていました。それからは辛すぎました。毎日が
あんちゃんとの楽しかった事を
想い 進んでいってください。
あんちゃん喜んでますよ❤️
Michy
が
しました
月日が少しずつ心を癒し
泣くことも少なくなって来るけれど
折に触れ思い出すと
涙が溢れてくることもあります。
大事な家族と別れたのだから
当たり前ですよね😢
アンちゃんは
あっと言う間に行ってしまったから
尚更のような気がします。
心に正直に、
泣きたいときは泣けば良いと思います。
貫ちゃんやまるちゃんもついてますから
また笑顔に戻って元気印のママさんになってくださいね😊
Michy
が
しました
「負けてないわよ!わたし」って
聞こえてきそうな写真のあんちゃん☺️
あんちゃんの曇りのないきれいな瞳✨
ずっとこれからも
あなたの真っ直ぐで力強いきれいな瞳と
愛嬌たっぷり時々ガウガウおてんばさん
に惹かれ続けるヒメ母です
私もヒメが空に還ってやっと2年半が過ぎましたが写真や動画を見ると一瞬にして当時の
様子が思い出されます…
今年の3回目の彼女の命日に自然に還して
あげないと…と思うも未だ決心つかず
側においています…
かわいいあんちゃんが空に還って来月で
一年まだまだココロが立ち止まる事が
あると思います…
ゆっくり進んで行きましょうミッチーさん✨
(自分にも言い聞かせてます🤭)
あんちゃんの写真拝見できて嬉しいです
どちらのスマホケースとも素敵ですね✨
Michy
が
しました
誰だって大事な大事な家族を失う事は悲しいことです。思い出だってたくさんあります。
あの時あーだったな、こーだったなって。
わたしも先代の母赤柴をなくし、ゲージを片付けるのも正直存在を消すような気持ちになってしまい泣きながら片付けました。
父も先代と桜が咲けば散歩していた所を毎年息子柴と訪れては思い出しています。
3年経ちましたがまだまだです。
Michyさん、みんな同じです。
あんちゃんの事忘れません。
Michy
が
しました
あんちゃんがいた春…
ステラがいた春…
春は温かな陽射しと色とりどりの花達、鳥の声、明るい気持ちになりそうな季節なのに、桜はなぜか切ない想いを誘います。
お花見は唯一無二の家族であるステラと毎年楽しみました。桜と🐕も花札のモチーフになりそうなくらいピッタシと思い、写真も毎年撮りました。
あんちゃんも桜がよく似合ってましたね。
車椅子最後の姿も闘病中には見えない、美柴です。
保健所の届けが必要とは知らずに狂犬病予防接種の案内が届き、慌てて届けました。
亡くなって9ヶ月が経っていましたが、案内状を見た時に居ない事実をつきつけられたようで思わず泣いてしまいました。電話連絡で済んだのですが死亡届けの電話をする時も涙声になってしまいました。
だからMichyさんの坂道での気持ちよくわかります。
ほんとにね、思いもよらぬあんちゃんの急逝でしたよね、だからなおさら胸に迫る想いがおありかとお察し致します。
昨日までカレンダーであんちゃんが微笑んでました。めくるのは忍びなかったですが、めくると貫太くんがみつめてくれてます。
貫太くんはあんちゃんの分まで元気で長生きしてね❣️(^人^)
Michy
が
しました
こんにちは。
桜が咲き始めた頃から心がザワザワしていました。
覚悟はしていたけど、去年あんと見た桜が開花し、その花を目にした時、
やっぱり「今年もあんと見たかった…」という思いが湧き上がってきて、
貫太と歩いていても涙が頬を伝いました。
病気の発覚からお別れまでたったの1ヶ月。
つらい投薬もしました。
寂しい入院もさせました。
どうしても、どうしても治って欲しかったから。
そんな事を思い出し、また泣いています。
あんが心配するかな?って思ったりもしますが、私の涙の量は、あんへの
愛の深さと思っているので、泣きたい時は泣いています。
皆様からの温かいコメントを拝読し、またまた涙が溢れました。
愛犬、愛猫とお別れしたのは私だけじゃもちろんなくて、みなさん同じような
思いをされてきたのです。
そして、あんを応援してくださってきました。
本当に感謝しています。
私のペットロスはもうしばらく続きそうです。
ミッチー&タロ兵衛ロスは、だいぶ癒えてきました。
お別れ後2年くらいは、ゆかりの品を目にしたら涙が出ていましたが、今では
2匹を思い出して泣くことはなくなりました。
まだ写真とか動画は見ることができないんですけどね…
なので、あんロスは少なくともあと1年は続くかな。
貫太とまる子にはかなり助けられています。
泣いたり、笑ったりの日々はまだまだ続きそうです。
今後ともよろしくお願いします。
Michy
が
しました
でも、アンちゃん♥️が、まるちゃん♥️を連れて来てくれた気がします☺️
アンちゃん♥️に良く似てますよね🐱🌸
Michy
が
しました
読んでて私も涙がにじんできて
以前飼っていたニャンやワンを思い出しました。今度は後悔しないぞ!と思いながら、
狭い家で過ごしてくれてるので毎日ありがとうも忘れないようにしています。
Michy
が
しました