今日も秋晴れだった湘南地方です。

空が青かった。
ところで、
時々まる子に(かつてはあんにも)、
ムキッ!とする貫太ですが、
先日、口の下に泡みたいな物が付いてたから、
写真を撮っていたら、

背後で、
キャットタワーからまる子が降りてきた。

小柄なまる子だけど、
降りる時には、「トンッ!」と音がする。
…のに、
全く気づかない貫太。

まる子が床におりても、
気づかない様子。

まる子が通り過ぎても、
微動だにせず(笑)。

気づかないのでしょうか?
それとも、気にしないのでしょうか??
まさか、「耳が遠くなった」って訳じゃないよねぇ。
雷鳴にはしっかり反応するもんねぇ。

ま、敏感すぎるよりいいか…
因みに、私が気になった「泡」はこれ。

多分、水を飲んだ直後だったんだと思う。
舌で拭わないのね。
唇も…鈍感になっていた(笑)。
にほんブログ村
貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡



コメント
コメント一覧 (10)
Michy
が
しました
Michy
が
しました
うちはヨーグルトがついてるときあるので白くなってます(笑)
うちのれんもたびのことだいぶ気にしなくなりました。
時々ムキッ歯してますが初めに比べるとしれ〜っと通らせてくれることも多くなりました。
少しずついい感じですね(*^^*)
Michy
が
しました
以前飼っていた我が家のワンコも、泡をよく吹いていました。特に気にしていなかったのですが、水を飲んだり、食事の後に多かったような気がします。よくタオルで拭いてあげましたが、たまに、体を大きくブル〜ンと振って、周りに飛び散っていました。懐かしいな〜。
貫太君、きっとまる子ちゃんがタワーから降りてくるのが分かっていて、気にしないようにしているのですよね。それだけ、まる子ちゃんのことを受け入れているという事ですね。
まる子ちゃん、タワー大好き💕 自分一人だけの世界に浸れていいですね。上からの眺め、快適でしょうね。
Michy
が
しました
可愛い
可愛い
可愛い
それだけですね🐶(笑)
ホントにいい性格です(#^.^#)
Michy
が
しました
貫太くんの口元の泡、なんともキュート💕ですね😍
確かにワンちゃんって、鼻は舐められますが、顎のほうには舌が行きませんね😅
まる子ちゃんが近くを通る事もそうですが、きっと
ちっちゃい事は気にしない、器の大きな柴男子だと
思います😍
貫太くんとまる子ちゃん💕お互いの存在が、気にならない自然体になってきているのですね😊
Michy
が
しました
Michy
が
しました
母ちゃんは見逃さないね(笑)
貫ちゃんいっつも見られてるよ♪
貫ちゃんはまるちゃんのこと
気にならないんじゃないですか?
いくら貫ちゃんでも気づかないってことはないでしょう🤣
もう、ふたり目の妹として
受け入れたよね😽
Michy
が
しました
こんにちは。
お昼ちょっと過ぎに美容院から帰りました。
カット&縮毛矯正なので、約3時間。
朝イチでお願いしても終わるのはお昼でした。
おかげさまで、髪の毛サラサラ。
長さも前回から伸びた分くらいを切ってもらって、サッパリしました。
貫太のサロンは3週間に1度。
私は3ヶ月に1度です…とほほ(笑)。
コメントで教えていただきました。
そうか!犬の舌は、マズル先端の下部分を舐める事ができないのね…
だから泡とか、汚れとか付いたままになってしまうのね…
なるほど〜。
貫太とまる子、ま、なんとか適度な距離を保ってやっているようです。
貫太は時々理由はわかりませんが、機嫌が悪い時があって、そういう
時、まる子は敏感に察知するのでしょう、警戒して通ります。
逆に大丈夫な時もわかるようで、わざわざ目の前をサッと通ったりして、
見ている私はヒヤヒヤで〜す。
Michy
が
しました
そうそう。フシギ…動物の勘‼
勘って、なんだかスゴイですよね~
鈍感なハナママもそんなスルドイ勘、欲しい時と欲しくない時がある…
皆さんはどうなんでしょうか…
Michy
が
しました