7月も今日で終わり。

「暑い!暑い!!」と言っている間に、
本当に暑い8月がやってきます。

元々、夏休み期間は人出も多いし、
ましてや、お盆の時期はどこも混んでいるし、値段は高いしで、
出かけることはまずなかった我が家。
それに、犬たちがいたので、暑い夏は車移動でも負担になると思い、
犬連れ旅行もしなかった。
そして今はコロナ禍。
せっかくの夏だけど、出かける予定はやっぱりない。
気持ち的には「どこかに行きた〜い!」なんだけどね。
ただ、明明後日は、母の三回忌で、東京のお寺さんに行ってきます。
去年は、コロナの感染拡大で、一周忌の法要をお寺さんにお願いし、
参列はしませんでした。
今年の方が感染者数は多いけど…行くことにした。
母はコロナで亡くなったわけじゃないけど、
2年前の夏は、PCR検査の結果が出るまで2日ほどかかっていて、
陰性が確認されるまで面会が許されなかった。
で、最期を看取ってあげられなかった。
亡くなった日の午後、結果が分かって陰性でした。
コロナによって悲しい、寂しい思いをした人は、全国にたくさんおられるんだろうな…
早い終息を、
願います。
にほんブログ村
貫太&あんは2つのランキングに参加しています。


犬ランキング
ありがとうございます♡



コメント
コメント一覧 (19)
7月もいっぱい癒しをありがとうございました‼️😁😁
お母様も喜んでますよ🎵🎵あんちゃんももうすぐ、帰って来ますね🎵🤩🤩
Michy
が
しました
暑い💦🥵我慢できず、先程エアコンつけました。
ひとりもん、レジャーや旅行にはもともと縁がなく、🐕が居た頃は多少ありましたが、ほんとのひとりになって、ようし!ひとり旅楽しもう!と思った矢先、コロナ禍になり、近隣さえ出向きにくくなりました。
コロナ禍で会えないご家族、沢山おられますね。
友人もお母様が2年半前に入院してそのまま今にいたり、今は長期療養型の病院に入院中、この2年半会えないままだそうです。リモートで話はできることはあったそうですが、ご高齢のお母様にはリモートが理解できなかったらしいです。無理もない事です。
ワンコにも最期は側に居たいと思うんですから、身内の看取りはさらにそうですよね。
父は入院中、病院で息をひき取りました。母と交代で毎日病院に行っていましたが、母も私も居ない時に息をひき取りました。仕方ないと言えばそれまでですが…
愛犬の看取りも、なにがなんでも絶対側に居たい、できれば抱いていたいと思っていました。おトイレ、お風呂、キッチンに居る時も気が気でなく、お風呂もシャワーで済ませてました。熟睡もできませんでした。獣医さんが最期一緒に居れなくても充分気持ちは伝わっていますよ、と言われましたが。
幸いにも私の腕の中で旅立ち、それだけが悔いのない事です。
Michyさんのお母様、沢山の良い想い出と共に旅立たれたと思います。🙏
Michy
が
しました
でもこれがピークらしいですから、まだエアコンも入れず
シニア夫婦がんばっています
(何をがんばるかよくわかんないけど)
我が家もお出掛けはしませんよ!!
ワンコがいた時はせいぜい
ホームセンターくらい。
(犬も連れて行けるからね)
おウチで犬たちとのんびりするのが大好きでした🐕
Michyさんのお母さん
もう2年経つんですね。
あのときは、本当に驚きました。
たしか、妹さんがホロちゃんを連れてお母さんに会いに来られていましたね。
あのとき貫ちゃん、あんちゃん、ホロちゃんみんなで
お散歩。
あんちゃんが一番張り切って
先頭を歩いている姿が
可愛いくて、何度も動画見てました。
もうすぐお盆。
ウチの子たちも帰ってくるかな??
Michy
が
しました
共存しながら生活ですね🐶
この暑い夏🥵
マスク生活疲れましたね(+_+)
家でゆっくり快適に
かんた兄ちゃん🐶と過ごしましょう
Michy
が
しました
お母さんを看取られなかったことは悔しすぎますね。陽性だったら諦めもついていたかもしれませんが…さぞかし悔しかったことでしょう
私は生徒達。2年前に開催予定だった発表会が中止になり、そこを集大成として卒業を決めていた子や、猛練習した子の落胆ぶりはなかったです。そして来月に迫った発表会。予定通り開催します。したい。できるかな。もう気が気じゃないです。って、私事を長々とすみません💦
今日も物凄い猛暑…感染も熱中症も、私に限って、ではなく乗り切らないとですね
Michy
が
しました
今日も肌に刺すような日差しですね😅
お母様を見送って2年、2年後がまだこんか状態だなんて、予想もしていませんでしたね。
感染者の多さに驚くばかりですが、自分にとって
必要な外出は感染対策をして、行くようにしています。
父のお墓参りも、通院も😅
あとは、佑介と涼しい部屋でゴロゴロ😁
昨日のアド街、私も観ました😄
おしゃれな街に住んでいるんだなぁ〜と、つくづく
感じました😊
Michy
が
しました
これから夏本番🌴
もう相当暑いを越して来た
ような気がするけど。
お母様は夏真っ盛りの時
だったんですね。
それもコロナ禍の時。
まさかその後も。
誰も思わなかったでしょう。
昨日は愛音夢の二十歳の
誕生日🎂でした。
と言ってもお空組になって
5年7ヶ月の年月が。
そこでど素人ながら記念?に
と私の携帯に保存されてる
写真を組み合わせストリーズ
を作り後でそれを観たら
涙が出て…
昨日はそんな愛音夢の事を
想い過ごした1日でした。
愛音夢がいたから玲音がいる
その間を結んだのは
タロちゃんと
Michyさんのブログ
又わんことの暮らししたいと
思わせてくれた。
それも保護犬を家族にと。
ありがとう❤️
タロちゃん
Michyさん
そして
愛音夢⭐️
Michy
が
しました
うちの父も面会に行ったけど出来ませんでした。
面会は月一のみ、県外の人はPCR検査して陰性で2週間滞在することが条件でした。
最期を看取ってあげることができませんでした。
今日は子供の結婚式でした。
父の介護があり、父の容態が安定してないので
母も身内も出欠の答えが出せないままいたのですが
、急に父が亡くなり49日の法要も無事済ませ
今日晴れ姿を見ることが出来ました。
父から母への最後の奥さん孝行だったのでしょうか?
父は笑顔のVサインの写真で参加でした。
コロナは感染してもしてなくても色んなところに
影響が出ていますね😭
Michy
が
しました
ホント,コロナにより最愛の家族と会えないどころか、最期も看取れなかった人もいる😭
うちの母も高齢で、今施設に居ますが,これから顔を見て話せる時間なんて限られてるのに,今は会うことも出来ません😭
収束したらと言われ続けて3年?
新しい感染症も次々と。
もう前のような何処でも誰でも出入りできる病院、施設って難しいのかもしれませんね
残念ですが、その中希望を持って、今母に出来る事をしてあげたいって思っています♡
3年忌…気をつけていってらっしゃい☺️
Michy
が
しました
こんにちは。
月初めの1日。
今朝も自治会の広報活動のお手伝いに行ってきました。
ペットボトル持参でね。
以前は月2回だった広報。
月1回になって、このペースが快適。
コロナがおさまって、月2回になったら…げっ!面倒かも(笑)。
さて、そのコロナ…
感染者数はもう以前の比じゃないですねぇ。
でも、我慢の限界!って雰囲気もあるのかな?
感染対策をしつつ、行事やイベントに参加したり、旅行に出かけたりする人も
増えていて、ウィズコロナの社会になりつつあるようです。
2年前の夏は…社会も、医療施設もかなりピリピリしていて、受け付けて
「お父さんにあわせて!」と声を荒げているご夫人もいました。
私は、まさか骨折で入院した母が入院3日目で亡くなるとは思っていなかったので、
PCR検査待ちでしたが…陰性を確認する前に突然お別れとなってしまいました。
それ以前から、施設では面会規制が行われていて、なかなか会えずにいたのですが、
最期を一人で旅立たせてしまったのは本当に残念です。
意識はしっかりしていたので、余計ね…
でも、私以上に辛い思いをされた方々は全国にいっぱいおられると思う。
残された者は、どうしても「ごめんね…」という気持ちを引きずってしまいます。
旅立つ方は案外気にしていないのかもしれないけどね。
ただでさえ悲しいお別れが、更に辛いお別れにならないよう、1日も早く、この
コロナ禍が終息しますように!
Michy
が
しました