種から育てた、
ネモフィラが、
無事、
咲きました〜
去年失敗しているので、(コチラの記事)
ひと冬中ずっと心配だったけど、
ちゃんと咲いてくれた♡
すっごく嬉しい!
「ネモフィラの丘」と言うには、
極小過ぎるけど…
青空の下で咲く、
この美しさは、
感動もの
来年は(種を植えるのは今年の秋)、
庭にもっと土を盛って、
種を5袋くらい買って、(今年はケチって1袋だった)
ミニネモフィラの丘って言えるくらい、
こんもり咲かせたい 頑張るぞ!
そして、いつか、本物のネモフィラの丘に行きたい!!
Thank you
にほんブログ村
貫太&あんは2つのランキングに参加しています。
とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
ペットランキング
ありがとうございます♡
更新通知が届きます
コメント
コメント一覧 (9)
Michy
がしました
あんちゃんは大丈夫だよと
言ってるようです
Michy
がしました
ネモフィラ、本当に可愛くて綺麗💕
可憐で力強いところ、あんちゃんのようですね😍
ネモフィラに寄り添うような貫太くんの優しい表情も
ほっこりです😊
Michy
がしました
やったねぇーーー!!!!!
咲いたぁ♪♪
いやぁ。
ほんっとに美しいよね、ネモフィラ。
可憐なのに強靱♪
一度環境に合うと、どんどこどんどこ こぼれ種で広がってくれて、あっという間に「ネモフィラの原」に、なるって話だよ♪(こんなに強いのに、我がハコニワには適合せず。。くぅぅ涙)
植木鉢に植えているものを、花が終わってもそのままにしておくと、こぼれ種から発芽して自家栽培ができるよ。ある程度育ったら移植も可、だよ。別の場所に種まきをしたいなら、花が終わる頃にネット(お茶用ネットとか、台所排水口の不織布ネットとか)をある程度の花の固まりにふわっと掛けてゴム留めしておくと、ネットの中に種が落ちて最終が楽だよ。集めた種はビニル小袋に入れて、冷蔵庫で保存。適切な時期に蒔くと良いよ。
常に花壇を新しい開花中の花で整えておきたい、って場合は見栄えが劣るからお勧めじゃないけど、種取りも楽しみ!って人にはお勧め。
旺盛に育つ植物の根本は、土が疲労&栄養が不足気味だから、花期が終わったら追肥なり、土増しなりすると根張りの良い花壇を保てると思うよ。
Michy
がしました
うわあ🤩ネモフィラ綺麗ですね‼️🎵最高です❗
ネモフィラと貫太くん絵になるな😃⤴️⤴️
早くあんちゃんとネモフィラも見たいです😆🎵🎵
Michy
がしました
ネモフィラきれいですよね。うちも今年初めて植えまして、プランターですが、いま、花いっぱいです。
来年は直植えしようと思っていたところです。
あんちゃん、だんだん元気なって嬉しいです。
Michy
がしました
かわいい💓花ですねネモフィラ
Michy家のネモフィラの丘🎵
かわいい花達が応援している😊
あんちゃん頑張って!って言ってるね🌷
Michy
がしました