歩道脇の花壇には、
最後の秋の花が咲いています。
これはキンケイ菊(黄色)とアゲラタム(紫)。
コスモスもほぼ枯れてきて、花たちの季節は冬に入った模様。
そして、
今朝の貫太。
「あれっ?貫太はどこへ行った?」と思ったら、
階段の途中で立ち往生していた。
降りられなくなったのだろうか?
「おいで!」と声をかけても、
動かない。(動けない??)
ま、能力的には問題ないので、放置。(気持ちの問題と思われる)
しばらくしたら、
恐る恐る降りてきました。
「降りられないなら上がるな!」と言いたい(笑)。
そこが貫太の可愛いところ♡
Thank you
にほんブログ村
貫太&あんは2つのランキングに参加しています。
とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。
人気ブログランキング
ありがとうございます♡
更新通知が届きます
コメント
コメント一覧 (8)
まから思っていたのですが
貫太が階段を上り下りするところ
動画でみてみたいです。
Michyさん宜しくです。
Michy
がしました
シニア犬になると色々ドキドキしますよね。
足腰の問題、視力や焦点の問題、精神的な問題、色々親として気掛かりです。
ワンニャンの場合、赤ちゃんからシニアまで見届けることになるから、人の生涯を凝縮した一生を見守ることは大切な大切なことですよね。
貫太君は目で語ってくれるので分かりやすい🤗
Michy
がしました
綺麗なお花ですね😃🎵⤴️
あー貫太くん可愛すぎてヨシヨシですね😍🎵⤴️
Michy
がしました
階段途中の貫太くん💕何か思う事があって、昇っていったのでしょう。でもふと我に返って、あれって感じなのでしょうか😄
出来ていた事が急に出来なくなっているって事が、私も多くなりました😅
Michyさんの読み通り、気持ちの問題で降りて来られてよかったです😄
ある時から大介も階段を登らなくなり、愛犬の老いを目の当たりにするのも、受け入れるのも、飼い主の
義務だと痛感しました😊
Michy
がしました
貫太君どうなさいましたか~?
貫太君が階段上る姿たろーのばぁばの
記憶違いでなければはじめて
見たような気がしますが・・・
自力で無事降りられて良かった~♪
ただ上るより降りる時の方が滑ったりして
危ないので十二分に気をつけて下さいね。
Michy
がしました
なんとな〜く昇っちゃったのかもねっ😊
毎日エッホエッホとロング散歩をこなしているのに、降りれない⁉️なんて可愛いっ🤣
ホントお顔が超困ってるもんね🤣
でも笑っちゃうよ貫ちゃ〜ん
Michy
がしました
Michy
がしました
こんにちは。
お日様が出てからは暖かくなったけど、朝は寒かったね〜!
風邪にも気をつけねば。
さて、階段が苦手な貫太ですが、もちろん能力的には階段の登り下りは
できるんです。
上より降りる方が苦手。これは犬たちに共通したことかな…
2階が好きじゃない貫太は、自分から上がることはまずないです。
真夏にエアコンを付けて寝る時だけ、貫太も強制的に2階の寝室に
連れてこられます。
その期間の朝は、夫に促されて、自力で何とか階段を降りています。
階段の一番下には、滑り止めとしてマットを敷いています。
ま、そんな貫太がなぜか自ら階段の途中まで上がり、立ち往生していました。
結局最後はへっぴり腰で降りましたけどね(笑)。
そういうところが貫太です。
Michy
がしました