本日もご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
天気予報が外れ…
まずまずの“お花見日和”となった日曜日、

貫太を連れて辻堂でのUKC JAPANによる街頭募金活動のお手伝いに行ってきました。

今回の応援ワンコは、昨年夏、シェルターを巣立ったハチ君(D棟にいた元あっちゃん)。

棟は違ったけど、貫太と同じ時期をシェルターで過ごしたちょっと年上の先輩です。
そしてこちらは後輩柴ワンコのクマ君。まだ生後6ヶ月のお子ちゃまです♡

偶然ですが応援ワンコは3匹とも柴男子。
昨日もmiw@さんや私のブログをご訪問くださる方が“迷子防止用バンダナ”をこ〜んなに作って来てくださいました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

裏に連絡先が記入できるようになっているバンダナで、今回は小型犬用の物もご用意くださったのです。嬉しいっ♡
募金してくださった方にお配りしましたよ〜![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
因にハチ君と貫太がしているバンダナがそうです。
いつも本当にありがとうございます。
さて、以前から「貫太君、募金に来れる?」って聞かれていたのですが、私は躊躇していました。
…と言うのは、ミッチーほどではないにしても、貫太も若干ミッチー族![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
頭を触られるのが余り好きではありません。
以前、オフ会の時「ガウッ!」って言ってしまったことがあり、不特定多数の方におとなしく触らせるとは思えなかったからです。
ところが…

最初のうちは意外と平気な顔をして撫でられていました。ホッ![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
でもね、だんだんストレスがたまってきたのか、中学生くらいの女のコがしつこく撫でていたらやっちまいました![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
軽く「ガウッ
」ってね。
![[どんっ(衝撃)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
もちろん噛んだりはしませんでしたけど。
その点ハチ君はすごいです。

大人だろうと、子供だろうと、しつこく触られてもイヤな顔一つせず、
にこやかに対応。
立派にお仕事をこなしておりました。

たまらずタッズ母に泣きつく(?)貫太。

そしたらタッズ母がこんな貼り紙を書いてくれました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

「かんた君は見つめられるのが好きです。※さわられるのは…」と書いてあります。
因に右側は私が事前に作った貼り紙で「シェルター卒業生の貫太です!ゴメンなさい、触れません。」と書いてありま〜す。
で、しばらく募金の呼びかけを頑張った貫太でしたが、

途中で疲れてきました。

ダラ〜ンとしていたら!!
ええっ、なぜこんな所を?!

なんと駅のコンコースを馬が通過!

パカパカと目の前を通過し、階段を下りて行きました。
貫太、ポカ〜ン。

しばらく不思議そうに見つめておりました。

…と、何もかもが新しい経験。
最後の方は眠くなってしまって、

お仕事放棄。

この格好を見て「かわいい!」と言ってくださる方もおられましたし、
タッズ母には「貫太、いい度胸しているじゃない!」と褒められ(?)ました。
毎回は無理だけど、また応援に連れて行ってもいいかも…
と思う私でした。
ただ、今日も“疲れ”を引きずっている様子。
ちょっとストレスだったかもね。
貫太、ご苦労様でした。
応援クリック、ありがとうございます![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
ボラってるね、きっと。
貫ちゃんさぁ、すごく頑張ったと思うぞ。
ナデナデだって、もう思った以上にさせたじゃん!
褒められていいよ、もっともっと!
これ、悟郎だったらどーかなぁ・・・
手を差し出されるたびにビクビクして、
口もあんぐり出ちゃうしね、使えないヤツじゃよ、きっと。
お仕事放棄してへそ天してるって、それだけで募金活動だ。
それにさぁ、今日の2枚目の写真なんて、完璧じゃないかい?
それにしても・・・大きな犬、うんPも大量だったねぇ。ぷぷぷ
階段、下りられるんだね、大きな犬って。
あ、上がってきたんだもんね^^;
ちゃんとお仕事してます・・・いつかは大先輩のように(笑
で、なぜ馬
競走馬では絶対ないだろうし、乗馬の勧誘?こちらもお仕事?
辻堂って動物に優しい街なのね!
スコップとバケツが必要ですね
明日明後日はお稽古日で針が持てないと
朝からひたすらキルトに専念し・・・
今たろーとの散歩も無事終了でやっと
お邪魔出来ました。
今日はお疲れさまでした。気温も低く
お散歩&お掃除どちらも大変だった事と思います。
ボランティアさんはその日その日で人数が違いますので!
貫太君初めての街頭募金活動お手伝い
見事にお仕事遂行されて後半はちょっと
お疲れモードでリラックスタイムのようでしたが
それもご愛嬌で何とも可愛らしい姿~♡
しかしあのコンコースに大きな犬!?(お馬さん)の
姿にはビックリ!
貫太君ではありませんがしばし呆然!
いつもボランティアに募金活動に頭が下がります。
寛太君あんまり「ナデナデ」苦手だったんですね。
見つけた瞬間嬉しくって思いっきり撫でてしまいました。
ごめんね<(_ _)>寛太君・・・
我が家のハレは癲癇持ちの為長時間の私の不在がストレスになりなかなか家を空けられません。今少しずつ時間を伸ばしてます。
そして皆さんのように家の人の協力が得られないと言う悲しき状況のため
なかなか寒川まで行けません(>_<)
でも今度一度で良いから足を運びたいと思います。
いつも飛び跳ねている貫太君、よく頑張りましたね。