ぽっかぽかの日曜日でした。

母屋の水仙で〜す。
さて、昨日の続きです。
ちょっと形が丸っこいですが、
みずみずしい方のレモンをあんに見せてみました。
(もう1個はかなり熟している)

あんは多少興味を示しましたが、

貫太は全く興味なし。
って言うより、近づけたらのけぞった(汗)。

限界近く熟した方は、
とりあえずスライスしました。

撮影用をあんに見せたところ、
柑橘類も好きなあんは、試しにペロッ♡

がっ!!

さすがに酸っぱかったようで、

ムッ


ミカンや紅マドンナなど、
色んな柑橘類を食べてきたあんだけど、

さすがにレモンは無理だったようです。

私は、
スライスしたレモンを、
温かいほっとレモンに浮かべて、
ビタミン補給をしました


みずみずしい方は、冷蔵庫で保管中。
明日はカキフライにでもしようかな

レモンをキュッと絞ったら、きっと美味しい


にほんブログ村
貫太&あんは2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡

コメント
コメント一覧 (15)
始めました!
誰よりも早く!
なに?
冷やし中華でした👍
すっぱい。すっぱい。
そして、本州は夏日ですと??
ニュースで藤沢の海岸で海に足を入れて涼んでいる風景が。
こちら
北海道は冬なんですけどーー
どーなってるの??
フルーツ好きのあんちゃんも、さすがに、レモンは、酸っぱすぎたか〰️😅「なに、これ?」って、笑った🤣
病気を患っていた、友達のワンちゃんが、ゆうべ亡くなったとの連絡があり、今朝、お別れしてきました。
あと一週間と言われてから、1ヶ月ちかく頑張りました。いつも、私が行くと、とっても喜んで迎えてくれる、人懐っこくて、おりこうさんで、小さな天使ちゃんみたいなコでした。正直、ワンコの亡骸を目の前でみたのは、はじめてだったし、生前の姿を思いだして、号泣してしまいました。
友達、虹の橋のことを知らなかったので、教えてあげたら少し安心したようでした。
あのコは、みんなに愛されたから、また、ワンコに生まれてくると思います😌
檸檬酸っぱかったかァ~😵
そりゃあそうだ😆
檸檬だもん😅
うちのダイヤ君なんてミカンを剥いた手さえヤな顔しますもんね
試してみるあんちゃんって
見事な柴女子🎀♀です😊
貫太君には理解出来ない香りなんだろうな
明日も良い日でありますように✌
なんでも食物に興味のあるあんちゃん💕
さすがに檸檬はアウトでしたね😄
酸っぱい時にする表情、あんちゃんも
そんな表情でしたが、それもまた可愛い😍
見ている私にも、酸っぱさが伝わってきました😊
檸檬は苦手😔
そうだよね。
酸っぱさ醸し出してる?
(先入観からなのか?)
はい。
かんちゃんは全く興味なしね😉
でも和洋いろんなお料理に添えられてる檸檬は
脇役のようで主役の様な。
役割果たしてるけどね😊
でもレモンは・・・
酸っぱかったね😵
今度おいしい果物もらおうね🍊😋
Michyさん飲まれてた「ほっとレモン」飲んだことある~🎶
今は「ほっとゆずかりん」を飲んでます
ホットでもアイスでもおいしい🎵
あんちゃんは本当に好奇心が旺盛ですね。
とりあえずペロって(*´∇`*)
ホットレモン時々飲みますよ。
私は今日レモンとハチミツでドレッシング作りました♡
あんちゃんのチャレンジ精神にびっくり!?
美味しそうと思ってなめてみたものの
相手はレモンさすがにあんちゃんも降参したようで
たろーのばぁばは絞ったレモン1個に蜂蜜入れて
お湯でわって飲んでます。
私なんてきっとこんな風におしゃれに飾って写真を撮れましぇん💦
さぞかしレモンちゃんも喜んでいることでしょう🎶
あんちゃん🤣
この表情は絶対「すっぱいけれど、いけるはず🤣」って自分と戦っているな👍👍👍😆
「こんなに暖かくていいのか⁈」と、不安になるほどぽかぽか陽気です。
まだ2月ですものねぇ…
ただ、東北、北海道方面はまだまだ冬の寒さですよね。
狭い日本と思っていたけど、案外広い。
こんなに気候が違うんですから。
なにせ植えてから20年近く花も咲かなきゃ、実も付かなかったレモンですから、
ベビーレモンを見つけた時は、それは、それは愛おしく感じました。
前年はたった1個、ベビーレモンがありましたが、いつの間にか楽実(涙)。
今年は、途中まで3個のチビレモンが残ったので、毎日ハラハラしながら
ずっと観察していました。
で、大切に使おうと思うが故に採る時期を少し逸した(笑)。
10個、20個と生っていれば、気楽に使えるのでしょうが、3個なので、
レモン主役!って考えていたら、案外そんな料理が少なくて。
次の季節に向けて、そろそろ剪定をしなきゃならないので、とりあえず
採りました。
今日はやっぱりカキフライかな♪ギュッと絞るぞ〜♡