無糖のプレーンヨーグルト(ビヒダスの事が多い)を大さじ1杯ほど水に溶かした、
ヨーグルト水を待つあん。

このヨーグルト水があんは大好き♡
(酸っぱくないのかね?)

私が準備するのを、
「まだか?まだか??」と首を伸ばして待っている。

時に、待ちきれなくて、その場をくるくる!
ティッシュボックスや敷物を蹴散らしている。
慌てて用意するから…ヨーグルトが垂れちゃうよ〜ぉ

あんの体調管理で、今一番気をつけているのは、膀胱炎の予防。
膀胱炎から腎不全を引き起こすのが怖い。
自力で膀胱内の尿を完全に出し切る事ができないあんなので、
獣医さんのアドバイスに従って、圧迫排尿をしています。
膀胱付近を手で押して、オシッコを出すのです。
最初は恐々だったけど、今ではコツを覚えて、
シャーっと出るのが分かるくらい排尿させられます。
それでも、圧迫排尿で膀胱内の全ての尿を出す事はできないので、
もう一つやっているのは、たっぷり水を飲ませて、
たっぷり尿を出させるってこと。
膀胱内に濃い尿が長時間滞るのが良くないので、
いっぱい飲んでいっぱい出そう!作戦です。
たくさん飲めるよう、
水を美味しくしています


にほんブログ村
貫太とあんは2つのランキングに参加しています。


ペットランキング
ありがとうございます♡

コメント
コメント一覧 (12)
大介も何度か膀胱炎にはなりましたが、
沢山水を飲ませるのは、中々難しいですね
Michyさん、ナイスアイデア💡ですね😅
そして何よりMichyさんの毎日のお世話が
あんちゃんの元気な元なんですね😊
Michy
が
しました
大変だと思うけど
あんちゃんが元気に毎日過ごせる事が
出来る様に🙂
何よりMichyさんが与える食べ物おいしいって平らげるのがサイコー。
おいしいって嬉しいね(๑´ڡ`๑)
あんちゃん。。。♡
Michy
が
しました
Michy
が
しました
ここで待っていたら必ず母ちゃんが美味しいものをくれるって分かってますね♪
貫ちゃん&あんちゃんの体調管理には、ぬかりがないMichyさんですね。
因みにウチの子は氷入りのお水しか飲みません。
ちょっとでもぬるくなったお水は
スルーします。
Michy
が
しました
美味しいですよ。あんさんにも是非!寛太君も大好きかも?
Michy
が
しました
あんちゃんの健康はMichyさんパパさんの愛情の賜物
だからこそMichyさんがダウンなどされませんように🙏
私はそこを強く念じて元気パワーを葛飾から送り続けま〜す‼️‼️‼️
Michy
が
しました
ここ!というピンポイントを押せたら
勢いよく出るんだね!
我が輩は未だ肛門絞りが出来ぬ。。。
(獣医師曰く、紅葉の場合もともと自力で出せてる説あり。医師が絞った時も、ほぼゼロだった。)
体のために、と思ってることが、
美味しくって大好き!って なってるのが良いね!
ワクワクのお顔、
かわいい~~!!!!!!
Michy
が
しました
ハナも同じくヨーグルト水、やっていました~
更にミルク水も!
懐かしく思います
でも圧迫排泄って慣れるまでけっこうムズカッタ💦
さすがMichyさん!!
前の記事の貫太君、乾燥もあって換毛期もあって…
我が家の黒ハルも毎日が換毛期みたいです~💦
Michy
が
しました
利尿効果にあんちゃんの好きなスイカがいいですよね。
Michy
が
しました
ヨーグルト水…
美味しいんですね🐱
待ちわびるあんちゃんに用意するmichyさんも焦っちゃいますね😅
明日も良い日でありますように✌
Michy
が
しました
今朝も陽はでているものの寒い朝!
まぁ~昨日の寒さ肉比べたららくではありますが・・・
あんちゃんはMichyさんの手厚いお世話で
元気に健やかに日々過ごせて\幸せですね
ヨーグルト水を待つ表情の可愛いこと
こんな表情で待っていられたらMiichyさんもさぞ焦るのでは?
Michy
が
しました
おはようございます。
今日も晴天!お日様たっぷりの湘南地方です。
先ほどあんの散歩から戻り、お散歩後の水分補給も無事済ませました。
ヨーグルト水であったり、牛乳水であったりします。
「犬に牛乳を与えると下痢する事があるので注意」と雑誌等に書いてありますが、
下痢をしないコもいて、獣医さんは「大丈夫なら与えても問題はない」と
おっしゃいます。
あんは全く問題なし!
なので、水にほんの少量の牛乳を入れて与えています。
ゴクゴク♪プハ〜ッ♪って感じで飲み干します。
そしてたっぷりオシッコを出してくれるのです。
ヨーグルト水も、牛乳水も大好きで、待っている間、首を伸ばして私の様子を
伺っています。
手間取ると、その場でくるくる回って、付近の物を蹴散らします。
食べなかったり、飲まなかったりする方が苦労するので、食べるの大好き、
飲むの大好きで助かります♡
Michy
が
しました