朝からの雨は、
予報通り9時ごろにはあがりましたが、
まだスッキリとした晴れにはなっていません。

昨日ご紹介したフェルトと毛糸とマスクを使って、
手作りしたのは、
ご想像通り、鬼の被り物。
スリーコインズ(300円ショップ)で、
以前犬用のを売っていたのですが、(赤い鬼の被り物)
去年、今年と探してもありませんでした。
なので、仕方なく、手作り。
(お裁縫…と言えるほどの物でもないが、めっちゃ苦手です

角をフェルトで作り、それをマスクに縫いつけました。

次に、
毛糸で束を作って、

真ん中をぎゅっと結び、

鬼の髪の毛として、
マスクに移植(笑)。

できた〜

自分の膝に被せて、確認。

ま、年に1度の写真撮影用なら、
これで十分でしょう

なんとか、2匹用が揃いました。

写真を撮っていたら、
「飛んで火にいる夏の虫」ならぬ、「冬の貫太」。

自ら寄って来たので、
去年被ったのを被せてみました。

思い出して(?)、
どよ〜ん


そして、
バサーッ


この赤いのはあんに被ってもらい、
黄色いのを貫太に被せる予定です。
午前中はこれから所用があるので、撮影は午後。
2匹並んで大鬼、小鬼…は、
無理だろうなぁ


にほんブログ村
貫太とあんは2つのランキングに参加しています。


ペットランキング
ありがとうございます♡

コメント
コメント一覧 (13)
、思えない可愛いさ♥️
どんな撮影会になるか楽しみです😉
Michy
が
しました
昨日から楽しみにしてたお写真UP待ってます😄
Michy
が
しました
凄い!(*^^)v最高~♪
兄妹の鬼たちが楽しみです。(#^.^#)
Michy
が
しました
晴れ間もでてきて、絶好の節分日和⁉️
今年の被り物、素晴らしい出来ですね😄
貫太くんの感の良さもさすがですが、
今年もねって、確認にきたのでしょうか😅
貫太くんとあんちゃんの可愛い鬼兄妹を
楽しみにしています😊
Michy
が
しました
Michy
が
しました
役者やのゥ!!
何 これ?って
被り物に決まってるやろーッ!!
ちと ちっさい?
皇室の女性が被る帽子みたいやー!!
追伸
いたッは針刺したん^^;
Michy
が
しました
ミッチーさんセンスありますな🎵😆貫太くん、あんちゃんの被り物期待してます🎵🎵
Michy
が
しました
お裁縫苦手、なんて、もう通用しませーん😊
鬼さんのあのクリクリ天然パーマ感がすごい出てるぅ〜
お膝の鬼さんも可愛いっ❤️
二人並んで⁉️⁉️⁉️
期待せず(😊)待ってま〜〜〜す‼️‼️‼️
Michy
が
しました
今月のカレンダーは貫太君の赤鬼です(*^^*)
玄関に飾って鬼退治して貰ってます(^_^)v
黄色鬼さん、楽しみです~
Michy
が
しました
今年は鬼を退治するのではなく、鬼にコロナを退治してもらいたい!
Michy
が
しました
空模様も持ち直した節分の日
お裁縫など苦手とおっしゃりながら
完成したものは見事な出来栄え~♡
貫太君あんちゃんそれぞれの被り物~♪
しかしここ数年前から何処のお宅からも
鬼は外福は内と言う声は聞こえず
たろーのばぁあは今年も小さな声で豆まきを・・・
Michy
が
しました
なんとか鬼の被り物は間に合いました。
100円ショップでは被り物までは無理だと思い、スリコで一生懸命
探したのですが、わが町のお店では犬用の鬼の被り物はありません
でした。
(確か)一昨年ゲットした赤いのは、貫太でカレンダーにもしちゃったし、
「同じものじゃなぁ…」と悩んだ末に、私としては一大決心で作ることを
決意(大げさ)。
で、あのような仕上がりとなりました。
老眼なので、針穴に糸を通すのに苦労したり、あかぎれの指先が痛くて、
変なところで針を押したら指に刺さったり…四苦八苦しながら、なんとか
完成させました。
引きで見る分には十分だったかな(笑)。
手にとって見ると、「ぷっ!」って感じですよ〜(汗)。
来年は別の色で作ってみようかな(←いい気になっている)♪
Michy
が
しました