週に3回、母屋のお義父さん、お義母さんに夕食を届けています。
昨日、ご飯を沢山炊いたらしいので、
「今日はカレーを届けよう!」と、
バラ売りのジャガイモを買って来た。
(我が家のカレーにはジャガイモを入れません)

調理前、裏を見て驚いた

これ、
山口さんのジャガイモだった〜(笑)


先ほどカレーを届けて来ました。(夫曰く、昔からS&B ゴールデンカレーらしい)
全国の山口さん、
このジャガイモ、
母屋でいただきま〜す!
では、最後にジャガイモっぽい、

ゴロゴロした犬たちの姿を…

今夜は我が家もカレーで〜す



にほんブログ村
貫太とあんは2つのランキングに参加しています。


ペットランキング
ありがとうございます♡

コメント
コメント一覧 (18)
毎日楽しみで楽しみで。
Michy
が
しました
我が家もゴールデンカレーの中辛です。
巷ではジャワカレーが評判がいいらしいです。
Michy
が
しました
そんな事めったに当たらな~~い 💦
残念~💦
カレー🍛かぁ
美味しそうだ!
人んちのカレーって良いなぁ🐱
ゴロゴロはいずこも一緒だ‼
違うのはうちは私もゴロゴロしちまった🎵…ダメですね💦
明日も良い日でありますように✌
Michy
が
しました
我が家も、カレーライス🍛です。
キーマカレー🍛。ちなみに、我が家は、
辛党なので、ジヤワカレーです😊
2月1日、アシタモイイヒと言う看板で、カレーライス、リブロース、デリ惣菜、サラダ、
プチパフェ、朝は、おにぎり🍙。
コロナ禍にオープンします。☺️頑張ってほしい‼️
Michy
が
しました
面白すぎるじゃがいも🥔ですね😁
カレーとひと口に言っても、各家庭で違いがありますよね。
ちなみに、我が家はじゃがいもか入ってないと、カレーじゃない😅
所謂田舎カレーって感じです。
友人とランチに行かれていた頃、ひとりでもカレー頼むは人がいたら、私もカレーにしました。絶対食べたくなるからです😅
明日はまた寒くなりそうです。
皆様、体調には気を付けましょうね😊
Michy
が
しました
こんなことってあるんですね。
発見したMichyさんに拍手👏👏
Michyさん家のカレー、何入れるのかな??
ウチのカレーはじゃがいも入れます。
でも私はイモは、よけて食べます。
ポテトチップス、マックのポテトは好きだけどカレーのイモだけはイヤなんですよ~(笑)
よそのお宅のカレー食べてみたいですね。。。
Michy
が
しました
うちは、田舎なので、お昼とかよく、ジャガイモの塩ゆでに、塩辛バターみたいな日があったのですが、
夫が糖尿病になってからは、しなくなりました(イモ類は糖質高いので)
三平汁って、知ってますか?その中にいれるジャガイモが好きなんですよね、私😆
Michyさん、母屋に届けるご飯、メニューに悩んだりもしますよね?
ご苦労様です🙇パパさんも、Michyさんに感謝しているでしょうね😊
Michy
が
しました
Michy
が
しました
私もてっきり生産者かと。ふふっ。
Michyさん何でも発見する。
今や得意技🙂
我が家夕べカレーでした。
そしてじゃがいも抜き。
その代わりきのこが有ったのできのこ入れて。
ヘルシーでしょ😜
Michyさんじゃがいも抜きは何か理由があるのかしら?🙂
カレールーって異種の物ミックスすると
美味しいとか言うけれど😉
Michy
が
しました
ジャガイモの裏側に名前が・・?
最近は生産者のお名前入りお野菜たくさん出回っていますが
今回はそれとは違いジャガイモさん本体にお名前が!
誰かのいたずらとしても珍しい事ですね。
直線だけで書けるのでらくだったとは思いますが
ばら売りの中の1つがMichyさんの手にとは・・・
まさに奇遇ですね。
Michyさんが手にされたからこそこうしてブログで紹介され
この名前を彫った(書いた)方まさかブログでご紹介されているなど
ゆめゆめ思ってはいないはずですね!
Michy
が
しました
じゃがいもに「山口」の名前のような傷?に
最初は誰もがおもった生産者の名前と
おもしろい🤣これからじゃがいも使う時見ちゃいそう我が家のじゃがいも〇〇さんかな(笑)
我が家のカレーは昔から使ってたハウスバーモントカレー甘口と中辛2種類を入れてます
じゃがいも入り(辛いの苦手だから甘口多め)
Michy
が
しました
理解するのに時間がかかりましたが〜
謎〜
いたずらですかねぇ〜
あ〜眠れな〜い😫😫😫
Michy
が
しました
Michy
が
しました
カレーは、各家庭で定番があり、そして一味工夫する材料もありそうですね。
我が家で使っているのは、エバラの横浜舶来亭というフレーク状のカレー粉。
入れる材料は、豚肉、多めの玉ねぎ(大2個)、人参、そして、炒めたまねぎ
ペーストと、辛さを足す秘密の液体(笑)です。
ジャガイモは大好きなのですが、つぶれちゃったり、溶けちゃったりするし、
お腹が膨れちゃうので、入れません。
そして、今回は、母屋用のカレーを別鍋で作ったので、バラのジャガイモを
1個買いました。
ビニールの袋で、箱の中から大きそうなの(笑)を取り、何も確認せずに
買って帰り、洗おうと思って裏を見てびっくり!
この「山口」と読める名前もどきは、だれかがいたずらで買いたのか、
あるいは、収穫の時に偶然このような傷がついたのか…?
生産者からすると、大量のジャガイモを収穫する際、商品となるべき
ジャガイモに名前を書くという行為はしないと思うのです。
大量のジャガイモを輸送、店頭に配置する時も、売り物に傷つける
なんてことはしないはず。
なので、私は偶然「山口」と読める傷がついたんじゃないか…と想像して
いますが、果たしてどうだったのか??
それにしても、野菜は360度チェックして買うべきですね。
この名前もどきの下は、少し変色していて、使えませんでした。
Michy
が
しました
私の想像としては、生産者のお子様が面白半分or練習で苗字を彫り、そのまま忘れたか、わざと忍び込ませたか、、。
謎は深まりますね🧐でもなぜかホッコリするサプライズでこころがあたたまりました😍
Michy
が
しました
よくよく見てみると、コロという跡が見えますね。
そして偶然か、真っ直ぐな傷がコの間に付いてしまい、山の字に見える。
偶然に偶然が重なり過ぎた、世界で一つのじゃがいもになったのでは!?との見解になりました!
Michy
が
しました