昨日のオープンオフ会について、
ご報告したい事は山ほどあるのですが、
私自身が一番気になっていたことを先ずお伝えします。
私が一番気になっていたこと、
それは、約1年ぶりに会う板橋の犬たちさんお二人に
あんがどんな反応をするか、ということ。
では、その模様は動画でご紹介します。(長いです

実は、
「南極物語」のタロ・ジロのように、
一目散に駆け寄って大喜びすると思っていましたが、
初めて会うゴンちゃん(現在板橋の犬たちさん宅で保護されている男のコ)の方に
気を取られていた感じも(笑)。
その後、優しいゴンちゃんを脅しながら追いかける姿は、
あんらしいと思いました。
だけど、
やっぱり、優しく、そして時に厳しく(板橋の犬たちさんはご自分で「鬼ババ」と言っていた)
育ててくれた保護主さんとの再会は、

あんなりに、
とても嬉しかったみたい。

シニア犬のダイちゃんをサークルに入れてから、
あんの元に急いで来て、
あんをさっと抱き上げ、ぎゅっと抱きしめた板橋の犬たちさんの後ろ姿を見て、
じ〜んとして、涙が出ました。
今、私があんと幸せな日々を送ることができるのは、
投げ捨てられていたあんを見つけ、救い出した方、
そんなあんを保護した板橋の犬たちさんお二人、
手術、治療した医療スタッフの方々、
あの時、あんのために援助してくださった多くの読者さん、
そして、今、温かい応援をしてくださっている全ての方々のおかげ。
心から、感謝しています。
これからも、あんを大切に育てていきます。
オフ会の様子は、何度かに分けてご報告しま〜す。
にほんブログ村
ミカンタロ&あんは2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡

コメント
コメント一覧 (55)
Michy
が
しました
感動しました😭あんちゃんの幸せな顔…
ミッチーさん、ゴンちゃんってもしかして四国犬ですか?
Michy
が
しました
ほんとに有意義な会を催して頂きありがとうございます🙇
あんちゃんの様子、板橋さん方の様子を見て感動しております。
Michy
が
しました
楽しみにしていました
でも動画を見て涙が…
あんちゃんを助けてくださった方々
一ファンの私からも心より
ありがとうございますといいたいです
犬を保護して一緒に生活する
私には想像できないような
大変なことだと思います
本当に頭が下がります
そしてママさん
いつも言ってますが
ママさんのブログ読者で
本当によかったです
今日仕事で嫌なことがあり
でもあんちゃんの元気な姿
保護犬ちゃんたちの可愛い姿を見て
元気がもらえました
ありがとうございます
かんちゃんは今度のブログかな
とても楽しみです
Michy
が
しました
毎日、アンと貫太のお世話、お疲れ様です。今日は早くお休みください。
ゴンちゃんは災難でしたね。
Michy
が
しました
感無量です。
懐かしい人がいっぱいで、嬉しくて、嬉しくてどーしていいかわからないあんちゃん。
ほんとに、たくさんの方々に大切に大切に育てられたことが改めてわかりました。
あんちゃん、幸せだね❤️
Michy
が
しました
あー、もー、涙腺崩壊、、、
Michy
が
しました
昨日は素晴らしく衝撃的な一日でした。保護活動については世の中賛否両論ある中でワンニャン達を惜しみない愛情で守りぬいてくださってる板橋さん達。それを痛いほど感じて行動に移されたMichyファミリーさんとお仲間達。私は茅ヶ崎のイベントにも図々しくノコノコ行く奴ですが、昨日のMichyさんは特に生き生きされてるように感じました。ブログで公表されていた以外にも沢山の気配りがあちらこちらに有り…板橋のワンニャン達は勿論、IさんとKさんも潤うことがMichyさんの幸せに繋がるんだなと痛感。
興奮冷めやらずです…
Michy
が
しました
オフ会本当にお疲れさまでした。
そして、あんちゃんの全身から溢れる嬉しさを拝見して、また、
板橋さん方々の姿を見て、涙が止まりませんでした。
あんちゃん、幸せになってよかったね。
こちらまで心があたたかくなったよ、ありがとね~
Michy
が
しました
胸がいっぱいになるね。あんちゃんの耳!その動きだけで、言葉にならない気持ちになりました。
私でも、涙がでたんだもん、
Michyさんは、どれほどだったでしょうか。
大ちゃんも、あんちゃんのこと、覚えてましたね😂
ただ、当のあんちゃんは、ゴンちゃんが、気になったのね(笑)
自分のことを犠牲にしても、保護したコたちのお世話を懸命にされている、板橋さん達。
その愛を、動物達は、決して忘れることはないんですね。
あぁ、再会が叶って本当に良かった!😌
Michy
が
しました
お疲れの中動画編集も大変だったはず
お疲れさまでした。
板橋の犬さん達御二方の並々ならぬお力と
勿論医スタッフの皆様のお力で現在のあんちゃんの
姿があるわけで、たろーのばぁばも滅多に
涙腺ゆるまないのが涙溢れて・・・
あんちゃんは多くの方々の愛の結晶の賜物
あんちゃんワンコは10年会わなくとも大好きな方の
存在は忘れないといわれています
いつ迄も大恩ある板橋の犬さん達との交流
この先もずっと再会の微笑ましい姿のあんちゃんと
板橋の犬さん達の姿をMichyさんブログ読者の方々
待ち望んでいらっしゃるはず
今回だけでなくまた機会がありましたらと願っています。
Michy
が
しました
Michy
が
しました
ミッチー家に迎えられた貫ちゃん、タロちゃん、あんちゃんはもちろん、いつも保護っコたちに心を寄せられているMichyさん…
このオフ会を開くにあたり、Papaさんはじめ、まわりの方々のお力添えを含め、大変な準備や細やかな心配りがあられたことでしょう。
そして、まずは「あんちゃんの再会編」からのスタート。
あんちゃんがミッチー家に迎えられるまで、いっぱいお世話して下さった板橋の犬たちさんの声に気づいた時のあんちゃんの様子!お耳ぺったんこ
になって喜びを全身で現して…
また保護主さんである板橋さんがあんちゃんを抱き上げて、しっかりと抱きしめられる姿。
それまでのことを思うと、胸がいっぱいになりました。
たくさんの皆さんに支えられて愛されて、今のあんちゃんがあるのですね。
あんちゃん、幸せになれて本当によかった♡
先週末よりいろいろあり、ブログ拝見できずにいますが、このオフ会の時はと思い、おじゃましています。
今の私にとってMichyさんのブログは大きな力となり、今日も素敵な感動をいただきました。
ありがとうございます。
次回も楽しみにしています。
Michy
が
しました
改めまして、昨日は とても有意義な一時を過ごす事が出来 本当にありがとうございました。
板橋の犬たちさんの 犬や猫に注ぐ愛情の深さには ただただ 頭が下がる思いです。
昨日のお話には 今も 涙が出てきてしまいます。
一匹でも多くのワンちゃん 猫ちゃんが しあわせに 暮らせる事を 願うばかりです!
また 機会がありましたら 是非うかがいたいと思います(*´ω`*)
Michy
が
しました
Mitchさんの溢れる感謝と嬉しい気持ち
本当に万もの気持ち溢れ
涙が溢れ
あたたかい
優しい気持ちになりました。
あんちゃんに幸多かれ
と願います❣️
Michy
が
しました
君が、もう一度、そして何度でも人間を、
信じ愛する、強く真っ直ぐな心をもった、
優しく逞しくユーモアのある愛の塊であること。
そして、何度でも愛を伝え強く護り支え励まし、
いついかなる時も最大の想いで育てた人間の、
その想いを全身で受け止め、受け入れ、忘れずに
暮らしていること。
そのことを心から、震える想いで感謝する。
小さな、小さなたった一つの命だった。
かき消すのは いとも たやすい。
護り慈しむのは なんとも 難しい。
だからこそみんなで、一生懸命 大切にするんだ。
あん。
君の瞳に光が戻って、心が解けて、笑顔が輝いて。
ほんとうに。良かった。
ほんとうに。
Michy
が
しました
Michy
が
しました
昨日はお疲れ様でした。
今回のオフ会は実際に
貫ちゃん、あんちゃんと触れあえたり
読者のみなさんとお話ししたり
楽しいこともたくさんでしたが
板橋の犬たちさんのお話を伺うことや
Michyさんのどうしてボランティアに取り組むようになったかなど
保護活動について大変貴重な時間を共有できた会だったと思います。
我が家に動物を迎え終生愛情を注ぐのは当たり前の事ですが
それを保護活動としている板橋の犬さんたち。
現在に至るまでの悲惨な現状やご苦労の話は
本当に頭が下がる思いで聞いておりました。
実際に里親になり動物を引き取ることはできませんが
これからもわたしのできる事、できる範囲で
少しでも力になれたらと思いました。
愛情を惜しみなく保護した動物たちにそそぐ板橋の犬さんたち。
その愛情をあんちゃんが忘れるはずありませんよね。
動画を見てわたしももらい泣きしちゃいました。
貫ちゃんだってそう。
狭いケージから確実に毎日お散歩させてもらえる環境に
連れてきてもらえたこと
パパさん、Michyさんの愛をいつも感じているはず。
そしてね、みなさんが受付を済ませ
あんちゃんや貫ちゃん、ゴンちゃん、だいちゃんを見て
ホントに優しいお顔をされるんですよ。
そんなオフ会に参加できてとても嬉しい気持ちでした。
Michy
が
しました
愛される事の素晴らしさ愛する事の健気さが、あんちゃんのこのワンシーンに凝縮されているように感じました。
微力ながら何かできる事があればと改めて思い、そしてワンニャン達に温かい気持ちを持つ皆様とのONE TEAMの片隅にいつか入りたいと思いました。
好きだからだけではできない事です。板橋さん達を初めMichyさんパパさん、お仲間の皆様、ひたすら首を垂れます。
Michy
が
しました
あんちゃんの再開動画見ましたよぉ~。
感動です❗見てる私も幸せを感じました。
ホントに嬉しさが溢れ出てましたね🎵
あんちゃんは大事なお姫様です👌感激で涙出ました。
あんちゃん、これからも沢山の人に愛され幸せな日々を満喫して下さいね❣️
Michy
が
しました
とても素敵な時間を過ごせました。
それと同時に板橋の犬さんのお話を聞いて切なくもなりましたが貫ちゃん、あんちゃんのように新しい家族に恵まれて幸せに暮らせるワンコやニャンコが増えるといいなって思いました。
Michy
が
しました
動画を拝見しましたが、涙がとまりません!
あんちゃんが嬉しそうで、、、
あんちゃん良かったね、、、涙涙涙
オフ会行けなかったので、レポート記事も
とても楽しみにしています!
Michy
が
しました
あんちゃんが沢山の人に囲まれていた中に、板橋さん達もその中にいて、あんちゃんの視線が板橋さん達に釘付けだったのを見ました。大事に育てて貰って、大好きなんだなあ、と感じました。
どうか、支援の輪が広がり、悲しい思いをする仔が少なくなりますように、と思います。
Michy
が
しました
オフ会、本当にお疲れ様でした🙇♀️‼️
参加できなかった事は本当に残念ですが😰
とにかく無事に終了し、良かったです💕
あんちゃんの再会の動画…夫と見ました。
あんちゃんがどんなに幸せだろう!!
と涙し、
レンズの手前のミッチーさんも
どんなにか幸せだろう!!
と、涙しました😭
オフ会の様子の続き、楽しみです😊
ミッチーさん、無理のないペースで
お疲れの出ませんように🤗💖
Michy
が
しました
なかなかコメント出来ない私ですが、
はなちゃんママさんの事、心配してました。
お父様の状況がお悪いのかな?と。
『低空飛行』…お父様も辛いけれど、
娘が見るのは苦しいですよね。
でも持ち直されるということは、
生命力をお持ちなんだと思います(^^)
頑張り過ぎず、お父様の側にいて
さしあげてくださいませ🙇♀️
ご自分の体調にも、気をつけてくださいね!
インフルエンザに罹った私が
こんな偉そうな事言えませんが😅💦
ちなみに、歳をとってからの回復の遅い事!
2週間経って、やっと普通になりました。
ではまた🤗💖
Michy
が
しました
よく人間の親子の再会シーンでは涙を誘い、感動的に成り涙を誘われるけれど、人と動物の世界でも又。動物となれば、尚のこと言葉が無いので、それを超越した物が有るような気が。
あらためて、あんちゃんがたくさんの善意の方の好意で助けられ、今のあんちゃんがいるのだと知らされた想いに。
それにも増して板橋の犬たちさんの日々のわんにゃんこ達の愛情溢れる接し方、お世話にも尊敬だけでは言い表せないといつも思います。
あんちゃんは又これからもMichy さんパパさん貫ちゃんの元ですくすく
その天真爛漫さを育み元気いっぱいなコに羽ばたいて欲しいなって♪
Michy
が
しました
感動をありがとうございます。
あんちゃんの喜び様に涙腺崩壊です。
本当に良かったね♪
Michy
が
しました
居らず せめて 手伝い出来たらと 皆様優しくて いきなり あんちゃん 抱かせてもらって ミッチーパパさんも 気さくにお声かけさせてもらいました。 疲れもまだまだあるはずだから 身体が基本だから 無理せずにです。
癒し100倍でした。 では。
Michy
が
しました
オフ会 お疲れ様でした
ご報告嬉しく拝見しました
あんちゃんと皆様の再会、感動的でした✨
色々な方々の力で繋いだ奇跡の命ですね!
オフ会の様子をまた拝見出来るとの事で
楽しみにお待ちしています☺️
Michy
が
しました
準備から当日オフ会の終了まで色々なご苦労が
参加された方、参加できなかった方も当日
ドキドキ!わくわく!😍💓興奮しちゃいました🥰
そして昨日の動画観てもう涙😂
(最近涙もろくなって・・・歳のせい)(笑)
板橋の犬たちさんとの再会でのあんちゃんの様子嬉しくて体全体で表してすごーく感動しました
あんちゃん保護主さんと再会できて良かったね
貫太くん💕あんちゃんお疲れ様でした
Michyさん💕papaさんお疲れがでないよう
ゆっくり体を休めて無理なさらないで下さいね
Michy
が
しました
気が緩んで風邪を引きました。
少々熱も出ました(汗)。
で、いただいたコメントにお返事をしようと思っていたのですが、
体調が戻ってからにします。
参加してくださったみなさま、応援してくださったみなさま、
ありがとうございました。
Michy
が
しました
あんちゃんは板橋の犬たちさんお二人や関係者の皆さんと久しぶりに会えて幸せな今の姿を見てもらえましたね❗️本当に嬉しそうで胸がジーンとしました。
ボランティアをされている方達の保護っ子への想いが実を結んで良い結果が生まれるのは嬉しいけれど、本当はこういう活動が減っていく事が一番でしょうね。人間も動物も同じ命なのに…
大ちゃんも来られて良かったです。
保護っ子達が早く幸せをつかめる様に微力ですが出来る事をしていきたいと思います。
Michy
が
しました
ずっと前から、保護主宅、お預かり宅を卒業後に再会した場合、当の犬猫はどう思うのだろう、久しぶりに会えた!やっと会えた!もう離れたくない!と思うことも有るのではないかと思ってた。当方の市内で譲渡会で再会する卒業犬は皆一層幸せそうで、再会を喜ぶけれど現在の家族と満足そうに帰って行くとボラさんが教えてくれた。あんも(板橋のいぬたちさん目線では)「連れて帰らないでよ(焦)」と言ってたんだね。中には新家族として上手くいかない組み合わせも、人間の覚悟が不適な場合も、結果お預かり宅に戻るケースも有ると聞く(不測の事態以外に)。でも、誠実に相手の真の幸せを願って暮らすうちに家族になって、「ここがあたしのうち!」と思われるようになるんだね。あんが、散歩の帰りに家が近くなってスピードが速くなる姿を思い出した。おうち!にいちゃん!父ちゃん!って思ってるんだな。成犬を迎えても気持ちが通じて信頼が築けて家族になれることもたくさんある、と主や様々な保護主に教えてもらえている。改めて、この命が尽きても絶対にお前のことは裏切らないからな!と相棒に誓ったよ。あんも、貫太も幸せそうな今を生きてて良かった。
Michy
が
しました